• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANE4♪のブログ一覧

2013年05月08日 イイね!

RS vs 695

GW中はひたすらカタログ眺めてました~www

ABARTH695に傾倒してましたが一昨日お山を走ってみて・・・・この皆さんの流れに入れるかどうか

がなんか自信なく。。。。下りのあのカーブも怖いかなぁ、、とかw

相変わらずYouTubeみるとこんな動画見つけるしww


クラッチ重いからな~なんて思ってたメガーヌRS。

一昨日の朝定でD3、Z3のクラッチを踏ませてもらいましたが・・・・メガーヌのクラッチも極端に重く無いことが判明。

繋ぎにくいみたい。。。。

やっぱりこれくらいないとツーリングするにはな~~~・・・・・

ドーン!!


ドーーン!!


どっちか欲しいwwwww
Posted at 2013/05/08 10:36:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年04月28日 イイね!

595vsMEGANE RS

朝は楽しい定例会。

帰宅後遅い朝食を済ませて査定を兼ねてwディーラー巡りに・・・

自動車販売業界は変わりましたよね~

メーカーは変わらず早々GW突入なんでしょうがディーラーさんは国産輸入車も4月中は営業されてますもんね。正月も7日からなんてディーラーさんまずないし!

ってことで久々・・・・ABARTH福岡に。。。。


ABARTHの展示車は500とプントのみ。今日は500Sフェアだったようでそちらの試乗車は行ったり来たりで営業マンさんもてんてこ舞いされてました。

それこそ試乗は導入当初だったから・・・・4年前かな?どんなにリファインされてるかも楽しみでした。

試乗車は595のコンペ。レコルドモンツァ付でしたがこのレスポンス知るとノーマルはダメですね。これは必須!!
で、チンクでは初のロボMTでしたがGプント時代を思い出しましたね~160ps、ガンガン踏めますしTRCオフで乗るのがBEST!!超シャープなハンドリングで試乗コースの下りの急カーブなんかもブレーキ踏みながらハンドル切るとキュッと巻き込む感じ♪
トリブートFでTRCオフにすると暴れるらしいから・・・同じエンジンのEマゼラーティは・・・wwww
ただコンペのサベルトシートは自分の体に合いませんねぇ・・・やっぱ595Cツーリスモだなw

で、次は・・・ここも1年近くぶり?にルノーDに。

右ハンになって初の試乗でした。
相変わらずドイツ車並のボデイ剛性!

左ハンの時は感じなかったけどクラッチが重い!最近ウォーキングで鍛えてるwつもりが脹脛にきますね~wwww

RSモニターでアクセルレスポンスはスポーツにしてみましたがこれまた速いっ!!

アクセルレスポンスの感度はまだ上げれるようですし・・・これはニュル動画に納得させられますね。

ただ・・・・こうやって乗り比べると200ps以上あるMTはまだまだ無意識なシフトチェンジは難しいかなぁと。自分みたく山やワインディングが好きなら両手離さず右足に集中できるほうがいいのかもですね^^;

改めて・・・ラテン車楽しぃ~~~~!!!
Posted at 2013/04/28 23:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年03月10日 イイね!

ディーラー巡りあれこれ。

ディーラー巡りあれこれ。昨日オークラに行く前に5008を見に行ってきました。

お友達にはちゃんとDMが届いてる方もいらっしゃるみたいですが当方にはなく(笑)
試乗車はありましたが時間もなかったしあえて試乗せず。それより買って欲しい光線も出さず(笑)もう買い替え?みたいな話しぶり(--;)
聞くとまだ1台も売れてないとのことでしたがそりゃ売れないだろう、みたいな…。
たまたまXC60Rデザインが止まってましたが…やはりこっちが好みかな(苦笑)

で、今日は目を付けてたA6の中古を見に行ったら昨日売れたとのこと!同クラスの50万高いのはあったんですがそれじゃあねぇ…ご縁がなかったということで(笑)

そこからマリンメッセの日産のフェアでFUGAに乗ってきました。
居住性も走りも申し分なし。2500で十分かなぁ~なんか考えながら見積りとるとそこそこの金額(^^;
それこそ中古の現行A6なんかと変わらない。さらにV60Rデザインなんかもねらえるし…

まだまだ時間かかりそう~っつーか買い替えれるのかなうれしい顔
Posted at 2013/03/10 15:21:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | モブログ
2013年02月10日 イイね!

シュツットガルト→デトロイトへww

気になってたクルマ・・・・・Aクラスに乗ってきました。

みんカラお友達の中でも段々試乗記が出てきてたのでそれを頭に入れながら・・・・


前回は見ただけで座れてなかったので運転席に座っての印象。

308に乗りなれてるとグラスエリアの小ささがハッチバックを感じさせませんね。というか、プジョーのそれが大きいってのがあるんでしょうか。ステアリングからのダッシュボード回りまでの空間もセダンチック。
インテリアの意匠は中々好み。最新のメルセデスデザインなんでしょう。シート形状も座り心地もOK。けどホールド感は308でしょうか。

で、早速スタート。みなさん言われるとおりシフトがね~慣れるんでしょうが・・・・・

普段が156psのクルマに乗ってると122psはちょっと物足りなさが。ハンドリングの軽さもちょっと・・・。以前A8に乗ったときの感覚でした。
それとアクセレーターのスカスカ感にかなりの違和感。新しい1シリは乗ったことはないんで比較は出来ませんがお互いの棲み分けはできそう。こうなるとA45がどんなになるか気になりますね~

で・・・その後・・・・ひとっ飛びして・・・・・・




ATSに乗ってきました!!来月からかと思ってたら思わずHPで見つけて・・・・^^

第一印象は「小さい!」でした。ボディディメンジョンの数値上は新しい3シリなんかと似たり寄ったりの数値みたいですが3シリの方が大きく感じますね。

まだラグジャリーしか無く、プレミアムはGW明けの入庫とのこと。

早速試乗してみると・・・・コンパクト感、カタマリ感、ヒラヒラ感があってまさにスポーツセダンの感覚。

17インチのプライマシーMXM4でしたがジャーナリストが言われるようにハンドル切ってから曲がるまでの感覚にちょっと違和感。プレミアムはサマータイヤの18インチなんでそれは解消されてるでしょうね。

エンジンフィールも6ATとのマッチングもGOOD。左ハンも全く問題なし。

フロントシートのフィールホールド感もGOOD。リアシートは座面の傾斜がちょっときつくて自分が座ると天井に髪の毛が触れる感覚が。もう少しルーミーな感じがあれば~
それとNAVIの設定がまだ無いこと。タッチパネルのCUEの使い勝手がいいだけにNAVIも内臓されてれば~ってとこでしょうか。。。

感想としては・・・・かなり好印象。S60よりはスタイルいいけどATSのソフト面の充実がな~と。

けどV60Rデザインがやっぱりいいかなぁ~・・・・・ってのが今の印象でしょうか。

プレミアムが出たらもう一回見に行きたいですね♪

あと・・・・程度のいい中古のZ06にかなりそそられましたがwww
Posted at 2013/02/10 14:02:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年02月05日 イイね!

メガーヌRS&E90M3&997GT3,996 4SにM5、ケイマンRまで!!



単独走行のニュルもいいけど・・・やはりこんな走りの方が楽しいな^^
普通サーキット走行って2輪は別なんでしょ?

しかしコレ、ほんとにメガーヌかな??



しかしさすがに直線はM5(笑)
車載動画より後ろや前からの動画がやはりいいな~

M3もM5もリングタクシーって譲るようになってるのかな?



個人的にはこのケイマンRとのバトルが楽しい。

この投稿者はおそらくドイツ人・・・?相当ニュルを走りこんでるんだろうな~・・・・・
Posted at 2013/02/05 17:54:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「古いのならまだわかるけど・・911は別格やな。人となり、職にもよるね。」
何シテル?   07/11 11:12
<車歴> 【自分】RAV4J V→LEGNUM VR4→E46 325→E53 X5→ALPINA B3 Biturbo→996 turbo S →987Bo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一般ユーザー目線の試乗記 
カテゴリ:一般ユーザー目線の試乗記
2014/10/01 09:35:24
 
PROXES1とは・・ 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:16:50
 
プロクセス1vsネオバAD08 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:15:03
 

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス マグノ君 (メルセデスAMG Aクラス)
1年かけて追いかけてきた1台。 それにしても速い!という一言につきます。過去にこれに似た ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
次期ファミリーカーはクライアントのとこにも乗って行けてハイブリッドかディーゼルかで探して ...
レクサス IS F あおちゃん (レクサス IS F)
14年ぶりの国産車回帰。 発売当時からR35と並んでずっと頭の片隅にあったクルマ。小馬鹿 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
二転三転のクルマ選びでした。X5で懲りたボディカラーの黒でしたが迷いに迷って結論。クルマ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation