• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANE4♪のブログ一覧

2012年05月23日 イイね!

趣味と仕事がリンク♪

趣味と仕事がリンク♪以前からお付き合いあるタイヤ屋さんにてあることがきっかけで部品加工の注文をもらって先日納品。

うまくいけばいいな~と心配してましたが早速役に立ったようで何よりでした^^

趣味が仕事の役に立つなんてへんな感じ。リーマン時代もクルマ関連の仕事でしたが今大卒時代に戻れるなら・・・更に何らかクルマに携われる仕事がしたいな~と思ったり^^

Posted at 2012/05/23 13:31:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年02月14日 イイね!

ガイシャの世間体

ガイシャの世間体私の周りはクルマ音痴といいますか・・・単なる「移動手段」と思ってる人がほとんど。

よって職場でなんかクルマの話なんてとてもできません(爆)

両親なんかもその典型。

”いつかはクラウン””いつかはソアラ”にかわりそして”いつかはセルシオ”と私の言うとおりに乗り換えしてくれて”上がり”になってしまいました。

セルシオんときは静かで乗り心地よくて大きくて・・・それはそれは喜んでましたねぇ~

子供ん頃から”ベンツ、ベンツ”とは言って地元の輸入車ショウでもさかんにオヤジを煽ってましたが結局実現せず。。。。

そんなんもあって自分が実現させてしまった感じでしょうか(苦笑)

先日実家の近所の話になって自分の後輩も「お店の跡取りになって頑張ってあるよ。その奥さんはベンツにのりよんしゃるよ!」とオフクロがいいます。

田舎だからか?世間一般がそうなのか?ガイシャん中でもつくづくメルセデス・・・・あえてベンツといいますが(笑)別格と思いませんか?

日本においてどうしてそうなったのか?メディア媒体を通して有名人が数多く乗ってたのを目にしたからか、インポーターとしてのヤナセの尽力によりいち早く日本に根付いた賜物なのか。。。

「ベンベ(BMW)にのりよんしゃるよ!」とかは出てきませんもんね(苦笑)

初めてE46を実家に乗って帰ったときはさすがに親父は「なんでこげんと買うとか!!」と憤慨してたのを思い出します。けどガイシャとはわかってても「ベンベやらこうてから!」とはいいませんでした。

結局それからX5、B3では実家に帰りませんでしたがね(爆)

その点LUPO、FIAT、プジョーはガイシャの認識をしていないのか?ハッチバックだからいいのか?一言も言いません。クルマ音痴ならワーゲンは知っててもFIAT、Peugeotは知らないでしょうね~

姉のA3を自分が交渉してる時も何にも。

ガイシャ=高級車な考えは変わってないんでしょうがベンツじゃないから良かったのか・・・・・

実家のご近所も見渡すとE90、W211、ジャガーXJ、・・・・・増えてるジャン!!!
多少なりとも考え変わってくれたかな(苦笑)

そんなこんなでラテン車は助かります(^^)

しかしこれがポルシェとかになると・・・・・知ってるかな(爆)!?

ガ体は大きくないし威圧感ないからいいかな(苦笑)

みなさんどうです?
Posted at 2012/02/14 14:39:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年02月03日 イイね!

直4エンジン・・・

直4エンジン・・・先日F30・・・っていうんですか。新しい3シリーズの発表があってましたが噂どおり、1車種のみなんですね。

328iってことですが今までの感覚なら「直6の2.8Lエンジン」って頭には浮かびますが過給器付きの直4エンジンなんですね。

ここ数年来、エンジンのダウンサイジング化は進行してますがE46時代の元オーナーとしては「BMW、お前もか~!!」が正直な気持ち。

内装のクオリティなんか見てても画像見る限りは46時代からすればかなりのアップグレードにみえますしエンジンもパワー、燃費含め性能的には問題ないんでしょうがね。過給器付きとはいえ過去の320iとか318iとからの値上げ幅は整合性あるものなんですかね。

しかし・・・・個人的には、アウディTTSが出たときも思いましたし、今度のアルファ4Cもそうですけど・・・なんちゃ言っても4気筒車のイメージとしては高いイメージですね。

ただアルファの場合はカーボンボディだ何だってハード面で突起した部分もあるから納得できる部分もありますが・・・・・ロータスなんかもエンジンで色々いわれますがあのシャシー、ボディは凄いですもんね。

まぁ仕方ないんでしょうか。

昨今の円高から鑑みてももう少し値段はどうにかならなかったかな~と思いますが本国価格からしても高いですよね。

実際どうなんでしょう?直6ファンとしてはE90系は中古の価格が高値推移とか新車在庫が一気に売れてしまいそうに思ったりもしますが(^^;

希少車になりそうですしBMWの自然吸気の直6はどうにか残して欲しかったですね~・・・・

今後無くなってしまうんですかね?
Posted at 2012/02/03 11:58:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年01月23日 イイね!

愛車たちはいずこへ・・・

愛車たちはいずこへ・・・ポルシェに乗り換えて2ヶ月ちょい。

ALPINA手放して3ヶ月。

先日ずーっとチェックしてた中古屋の在庫から消えてました。

中古屋の在庫のサイクルは2~3ヶ月ってことだったんでそろそろかなとは思っていましたが売れたのかオークションに流れていったのか。。。

過去10年、愛車を手放してからは市場に出て1~2週間くらいで売れてるパターンが多かったんですが今回は時間がかかったようです。

レグナムはラビット経由で埼玉に。E46 325は地元の中古屋から北Qに。LUPOは下取りでしたがすぐ売れてたようで。X5はカーチス経由で横浜に。グラプンは今回と同じショップだったようですが在庫には出ず。。。

元気にしてるのかな~と思いつつ・・・・・・

昨日みんカラに登録されてる方で居ないかな~~と思って探してみましたが見つかりませんでした(笑)

たまたま登録されてないのかどうなのか・・・・・

年式からして廃車になってるのもあるでしょうし・・・

市場にあった元の愛車がパッとなくなると寂しいもんですねぇ。

もう出会うことないでしょうね~(遠い目)
Posted at 2012/01/23 11:37:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年12月29日 イイね!

客の前で・・・気分悪し(--)

先ほど某スーパーマーケットに年末の買出しをしに行ったときのこと。

エプロンしたネクタイ姿の方がぺこぺこしてます。

客に文句でも云われてるのかなと思ったらそうではない様子。

大声ではないですが陳列がどうだとかポスターが何だとか商品やチラシを指で弾きながらブツブツ言ってます。

なるほど容姿からしたらエリアマネージャークラスの人の店舗監査?っぽいもののようでぺこぺこしてるのはおそらくそのお店の店長さん。

そういえばいつもよりその店舗、商品の陳列がいいかも(笑)

客の居る時にみてまわるのはいいけどあの光景はちょっと気分害しますねぇ。大声で怒鳴ったりしてないだけいいかなとも思いましたが。。。。

自分の場合、客の前で怒るようなシチェーションはないですが避けたい行為ですね。
Posted at 2011/12/29 16:58:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「古いのならまだわかるけど・・911は別格やな。人となり、職にもよるね。」
何シテル?   07/11 11:12
<車歴> 【自分】RAV4J V→LEGNUM VR4→E46 325→E53 X5→ALPINA B3 Biturbo→996 turbo S →987Bo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一般ユーザー目線の試乗記 
カテゴリ:一般ユーザー目線の試乗記
2014/10/01 09:35:24
 
PROXES1とは・・ 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:16:50
 
プロクセス1vsネオバAD08 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:15:03
 

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス マグノ君 (メルセデスAMG Aクラス)
1年かけて追いかけてきた1台。 それにしても速い!という一言につきます。過去にこれに似た ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
次期ファミリーカーはクライアントのとこにも乗って行けてハイブリッドかディーゼルかで探して ...
レクサス IS F あおちゃん (レクサス IS F)
14年ぶりの国産車回帰。 発売当時からR35と並んでずっと頭の片隅にあったクルマ。小馬鹿 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
二転三転のクルマ選びでした。X5で懲りたボディカラーの黒でしたが迷いに迷って結論。クルマ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation