• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANE4♪のブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

タイヤが蘇る!?

タイヤが蘇る!?たまたまみんカラのキャンペーンで見つけたんですが面白そうですね、コレ

ICMの常連の方々、いかがですか(^^)?
Posted at 2009/04/20 15:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2009年04月19日 イイね!

ハイグリップ考

ハイグリップ考昨朝湾岸線を流してみて感じたんですが。。。。

このタイヤにおけるジャーナリスト評を思い出しながら走らせてると・・・

確かにハイグリップ。しかしそのグリップ感が知ってるイメージと違う。

以前アドバンスポーツを履いたE60に乗ったときはそのコンパウンドの柔らかさ?とでもいいますか、貼り付き感を感じ、昨年R35のRE070に乗った時の糊のようなグリップ感に驚嘆しました。察するにネオバ、RE01R、RE11もその線上にあるのかなと。
対するPzeroは勿論ハイグリップなんですがグリップ感が違うんですよね。どこまでも貼りつく感じではなくその先ブレイクするとこが予測できるのでは?と思わせるタイヤとでもいいましょうか。さすがに私のトーシロスキルではそこまでできるわけではないですが(笑)そう予想させるものがありました。

サーキット、峠・・走らせ方は色々でしょうが個人的にはこの手のタイヤの方がコントロールし易い?と感じました。総じてシステムから始まったこのPzeroグループのROSSO、NERO、・・UHPタイヤでこれだけ特徴づけさせるってのも企業として難しくないのかなとも思いました。このパフォーマンスベースのNEROってやっぱお徳感ありますね。個人的にはトレッドデザインが好みではないんですが(^^;

この上にあるPzeroコルサ・・・どんなタイヤなんでしょうねぇ。

次履きかえるときは他社のラインナップ、増えてますかね~(笑)
Posted at 2009/04/19 10:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2007年12月21日 イイね!

もう新商品!

もう新商品!2、3年前?にポテンザRE01Rが出たと思ったらもう新商品!RE11が登場!

「ブリヂストンRE-11」は、待ち乗りからサーキットまで対応するスポーツタイヤ。現行「RE-01R」の後継となるモデルだ。
専用設計の非対称形パターンによりコーナリング時の接地性を向上。さらに、F1などのウェットタイヤを元に開発した特殊グルーブ(「シームレスステルスパタン」)技術で、グリップ向上とウェット性能確保を両立したと謳われる。
実際のテストでは、サーキットのラップタイム、新品および50%磨耗時の制動能力ともに、「RE-01R」を凌ぐという。

サイズは、14~19インチの全31種類。同社では、サーキットビギナー層からスポーツ走行愛好層まで、幅広いユーザーにアピールしたいとしている。


以前はBS派を自負してたワタクシとしては「!!」という感じですがX5に履けるサイズはないし(^^;

ネバネバ(笑)と同時期?に01が登場してすでに2世代ほど進化してる・・・と聞きつつも劇的な違いは両者にないとハイグリップタイヤ愛好家からはお聞きしますが。

発売は来春だし01Rが安くなるのを待つのもアリ・・!?って安くはしてくれんでしょうね(笑)

AP愛好家のみなさーんどうでしょう(^^)??
Posted at 2007/12/21 09:02:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2007年04月04日 イイね!

THE HERO

THE HEROタイヤフェチ(笑)としては非常に気になってて昨年S8を見に行ったときに初めて見たピレリのおニューなタイヤ、PZEROがようやく日本発表になりましたね!!


AP常連方々、次期候補にどーです(^^)!?
Posted at 2007/04/04 20:16:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記

プロフィール

「古いのならまだわかるけど・・911は別格やな。人となり、職にもよるね。」
何シテル?   07/11 11:12
<車歴> 【自分】RAV4J V→LEGNUM VR4→E46 325→E53 X5→ALPINA B3 Biturbo→996 turbo S →987Bo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一般ユーザー目線の試乗記 
カテゴリ:一般ユーザー目線の試乗記
2014/10/01 09:35:24
 
PROXES1とは・・ 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:16:50
 
プロクセス1vsネオバAD08 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:15:03
 

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス マグノ君 (メルセデスAMG Aクラス)
1年かけて追いかけてきた1台。 それにしても速い!という一言につきます。過去にこれに似た ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
次期ファミリーカーはクライアントのとこにも乗って行けてハイブリッドかディーゼルかで探して ...
レクサス IS F あおちゃん (レクサス IS F)
14年ぶりの国産車回帰。 発売当時からR35と並んでずっと頭の片隅にあったクルマ。小馬鹿 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
二転三転のクルマ選びでした。X5で懲りたボディカラーの黒でしたが迷いに迷って結論。クルマ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation