• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANE4♪のブログ一覧

2009年09月03日 イイね!

これぞ限定車!

これぞ限定車!ポルシェ・ジャパンは、『911 スポーツクラシック』の予約受付を、9月30日(水)より、全国のポルシェ正規販売店で開始する。
 
 『911 スポーツクラシック』とは、ポルシェのカスタマイズバージョンを手がける『ポルシェ・エクスクルーシブ』が、約3年のプロジェクトを経て開発した、世界限定250台のスペシャルモデルである。ワールドプレミアはフランクフルトモーターショーを予定しており、日本には12台が導入される。
 
 後輪駆動の『カレラS』をベースに、外観では新開発のダブルバブルルーフや44mmワイド化されたリアフェンダー、専用デザインのフロントエンドを採用。リアには往年の名車『カレラRS 2.7』のダックテールを彷彿とさせる、固定式リアスポイラーも装備されている。

 一方インテリアには、これまでポルシェが使用したことのない新素材をふんだんに採用。スポーツシートのシートセンター部とドアパネルには、帯状のスムースレザーと編み糸で作られた、ウーブン・レザーが用いられている。また、ダッシュボードはエスプレッソ・カラーのナチュラルレザーとなっており、専用のボディカラーであるスポーツクラシックグレーと、明確なコントラストを形作っている。
 
 駆動系にも手が加えられており、3.8リッターの直噴フラット6は、6枚の負圧制御式スイッチングフラップを備えた新開発のレゾナンスインテークマニホールドにより、ベース車から23psの出力向上となる408psの最高出力を獲得。トランスミッションには6速マニュアルのみが用意されている。
 
 また、フェンダーとともにリアをワイドトレッド化した足まわりには、ポルシェ・セラミックコンポジット・ブレーキ(PCCB)をはじめ、車高が20mm低く設定されるPASMスポーツシャシー、リミテッド・スリップ・リアディファレンシャル、スポークサイドをブラックペイントした19インチ・ターボホイールなどが標準装備される。
 
 ■価格:2740万円


いや~シブい限定車ですね~♪

単に内外装の仕様変更にとどまらず機能系パーツのアップもカスタマイズされてるし。”カレラ”をベースじゃなくて”カレラS”をベースにしてるのも好感♪

国内12台限定ってのもかなりそそられるポイントですな(^^)

・・・にしても吊るしのカレラSの2倍?くらいでしょ!?

この価格ならターボにPエクスクルーシブをカスタムするかなぁ~(笑)
Posted at 2009/09/03 08:47:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「古いのならまだわかるけど・・911は別格やな。人となり、職にもよるね。」
何シテル?   07/11 11:12
<車歴> 【自分】RAV4J V→LEGNUM VR4→E46 325→E53 X5→ALPINA B3 Biturbo→996 turbo S →987Bo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一般ユーザー目線の試乗記 
カテゴリ:一般ユーザー目線の試乗記
2014/10/01 09:35:24
 
PROXES1とは・・ 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:16:50
 
プロクセス1vsネオバAD08 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:15:03
 

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス マグノ君 (メルセデスAMG Aクラス)
1年かけて追いかけてきた1台。 それにしても速い!という一言につきます。過去にこれに似た ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
次期ファミリーカーはクライアントのとこにも乗って行けてハイブリッドかディーゼルかで探して ...
レクサス IS F あおちゃん (レクサス IS F)
14年ぶりの国産車回帰。 発売当時からR35と並んでずっと頭の片隅にあったクルマ。小馬鹿 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
二転三転のクルマ選びでした。X5で懲りたボディカラーの黒でしたが迷いに迷って結論。クルマ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation