• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANE4♪のブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

お勉強中…

お勉強中…ディーラーに聞いてみたんですがやはり知らないようです!?

で、久々にハンドブック眺めてますがカストロールのSLXとのことでした。
これって335と同じなんかな(^^;?

話全然かわるけど今日のSBの試合、今年最悪ですな。

去年も同じようなのがロッテ戦にあったけど地元で2年連続はイカンでしょう。

来年はクローザー変えないと。



Posted at 2009/09/11 22:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALPINA | モブログ
2009年09月11日 イイね!

SLR→SLSへ・・

SLR→SLSへ・・独ダイムラーは、メルセデス・ベンツ・ブランドの新型高級スポーツカー“SLS AMG”を、フランクフルトショーに出展すると発表した。

 SLS AMGは、AMG部門が車両開発を担当した、6.3リッターV8搭載の2シータースポーツクーペ。2009年後半にSLRマクラーレンの生産が終了した後に、メルセデスブランドのフラッグシップの役を果たすことになる。発売は、欧州では2010年初旬が予定される。

 ボディは、全長4638mm×全幅1939mm×全高1262mm、ホイールベースは2680mm。ロングノーズ、ガルウイング式のドア、低重心設計などを特徴とする。

 エンジンは、AMG製の6.3リッターV8に専用のチューニングを施したものを搭載する。エンジンスペックは、最高出力571hp、最大トルク66.3kg-m。これにAMGスピードシフトDCT-7が組み合わされる。

 エンジンはボンネット内後方の低い位置に搭載し、トランスミッションをリア配置としたトランスアクスル方式を採用したことで、前後重量配分47:53というスポーツカーの理想に近い数値を実現した。

 公開データによると、0-100km/h加速は3.8秒、最高速は317km/h。

 ドイツでの価格は、17万7310ユーロ(約2360万円)からとなる



マクラーレンSLRからのフラッグシップバトンタッチらしいですが・・・個人的にもう一つインパクト欲しいかなと。

SLRの方が高いですよね?しかも顔が国産チックでインパクト弱いような。。。。
石原裕次郎が乗ったガルウイングSLの顔をモチーフにしたんでしょうが。

でもやっぱりこのガルウィング!!やっぱこれですね~~~(^^)

LEXUSもLF-Aくらいガルウイングにして欲しいなぁ♪
Posted at 2009/09/11 13:33:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ベンツ | 日記
2009年09月11日 イイね!

さて・・・・どうするかな?

さて・・・・どうするかな?この方
の情報によりDでのオイル交換が安くなるとか。

先々週のイベント時にはちゃんとDMくれてたのに今度は無し!まーいいけど。。。


335と同じらしいですが量、Dでのオイル交換価格っていくらなんでしょう?

Dに聞けよ!は無しでね(^^;♪

ALPINAは除外です!なーんて言われたりして(笑)
Posted at 2009/09/11 08:44:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記

プロフィール

「古いのならまだわかるけど・・911は別格やな。人となり、職にもよるね。」
何シテル?   07/11 11:12
<車歴> 【自分】RAV4J V→LEGNUM VR4→E46 325→E53 X5→ALPINA B3 Biturbo→996 turbo S →987Bo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一般ユーザー目線の試乗記 
カテゴリ:一般ユーザー目線の試乗記
2014/10/01 09:35:24
 
PROXES1とは・・ 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:16:50
 
プロクセス1vsネオバAD08 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:15:03
 

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス マグノ君 (メルセデスAMG Aクラス)
1年かけて追いかけてきた1台。 それにしても速い!という一言につきます。過去にこれに似た ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
次期ファミリーカーはクライアントのとこにも乗って行けてハイブリッドかディーゼルかで探して ...
レクサス IS F あおちゃん (レクサス IS F)
14年ぶりの国産車回帰。 発売当時からR35と並んでずっと頭の片隅にあったクルマ。小馬鹿 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
二転三転のクルマ選びでした。X5で懲りたボディカラーの黒でしたが迷いに迷って結論。クルマ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation