• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANE4♪のブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

現実的すぎて・・・

現実的すぎて・・・フィアットは9日、『アバルト695トリビュートフェラーリ』を、15日に開幕するフランクフルトモーターショーで初公開すると発表。フィアットが新たに公表した写真によって、そのスパルタンなインテリアが判明した。

同車は「アバルト500」をベースに、アバルトとフェラーリのコラボレーションによって生まれた限定車。その内外装には、フェラーリのスポーツイメージが反映されている。

外観はフェラーリの赤、「スクーデリアレッド」でペイント。ボンネットやルーフ、リアゲートの2本のストライプは、フェラーリ『F430スクーデリア』を連想させる。ヘッドライトはマニエッティマレリ製のキセノン。アルミホイールとリアのエアインテークは、レーシンググレーで仕上げられ、ドアミラーを覆うアウターパネルはカーボンファイバー製に交換された。

1.4リットル直4ターボの「T-ジェット」は、吸排気系を中心にチューニングされ、最大出力は135psから180psへ45ps向上。専用エグゾーストシステムの「レコードモンツァ」は3000rpmを境に、いっそうスポーティなサウンドに変化する。トランスミッションは「MTA」と呼ばれるパドルシフト付きの電子制御2ペダルMTだ。

足回りは、ダンパーを強化仕様にチェンジ。ブレーキはブレンボ製の4ピストンで、ローターは284mmの大径タイプに変更された。17インチのアルミホイールは、デザインモチーフをフェラーリに求めている。

今回フィアットは、同車のインテリアを初公開。アバルト500の標準シートよりも10kg軽いブラックレザー張りのカーボン製バケットシート「アバルトコルサbyサベルト」や、ダッシュボードのカーボンパネル、「スコーピオン」マーク入りアルミ製ペダル&アルミ製フロアなどが確認できる。

また、ブラックレザーのステアリングホイールはレッドレザーがアクセント。センターコンソールやリアフェンダーには、「フェラーリ」の文字入り専用エンブレムが添えられている。

現時点では、アバルト695トリビュートフェラーリの価格や限定台数は未定。日本導入の有無も公表されていないが、日本でも「コレ、欲しい」というファンは多いのでは!?



先日の外観に続いて内装も顕に!

ちょっとカッチョ良すぎませんか!?さすがイタ車ですね(^^)

手出しなしで乗り換えれるだろうし・・・・ちょっと良すぎかも(涎)
Posted at 2009/09/14 18:04:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ABARTH | 日記
2009年09月14日 イイね!

市内循環しながら・・

市内循環しながら・・昨日は放生会行く前に2時間ほど市内探索に下の娘連れて行ってきました。

385の通行止め箇所は・・なんて思ってたら片側通行できるようになってました。が、山の抉られ方は厳しかったです。

で、久々に背振の麓のパン屋へ・・と思ったら・・・ダム建設にともなってでしょうが道沿いには建物何もなし!

あちゃ~と思いながらそのまま山超えて西へ・・・「板屋峠」

坂本峠、長野峠クラスかなと思いながらも両者ほど交通量は無いだろうと思いつつ・・・

交通量は・・坂本>>>長野>板屋でしょうか。

道幅は・・・・長野>坂本>>板屋でしょうか。しかもこんな山奥に?と思うとこで側溝の工事してるしww

走りは・・・・長野>>>>>坂本=板屋ですかねw

椎原に蕎麦食べに行くなら山超えはおススメしませんww



で、走ってて気になったのが昨日変えたオイルの油温の不安定さ。つーか許容範囲なんでしょうが110℃前後をいったりきたり。

気温20℃くらいの山道をトロトロ走ってるだけなんですがね。前オイルは酷暑の渋滞でもそうはなかったんですが・・・・

硬すぎるのかどうなのか・・引き続き観察します。。。。
Posted at 2009/09/14 14:30:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記
2009年09月14日 イイね!

結果報告

結果報告先月半ばから始めたナイシトールダイエットですが規定の一ヶ月過ぎたので打ち止め。

結果…-1.5キロ!

終盤軽いウォーキングを入れましたが…まぁこんなもんでしょうかね。

最初の一週間はお腹も落ち着きません(笑)が徐々に慣れます(^^ゞ

処方のタイミングもあって食間より食前がいいように思いました。

もう少し運動量増やせばまだ効果ありそうですね。
Posted at 2009/09/14 12:28:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | モブログ

プロフィール

「古いのならまだわかるけど・・911は別格やな。人となり、職にもよるね。」
何シテル?   07/11 11:12
<車歴> 【自分】RAV4J V→LEGNUM VR4→E46 325→E53 X5→ALPINA B3 Biturbo→996 turbo S →987Bo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一般ユーザー目線の試乗記 
カテゴリ:一般ユーザー目線の試乗記
2014/10/01 09:35:24
 
PROXES1とは・・ 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:16:50
 
プロクセス1vsネオバAD08 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:15:03
 

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス マグノ君 (メルセデスAMG Aクラス)
1年かけて追いかけてきた1台。 それにしても速い!という一言につきます。過去にこれに似た ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
次期ファミリーカーはクライアントのとこにも乗って行けてハイブリッドかディーゼルかで探して ...
レクサス IS F あおちゃん (レクサス IS F)
14年ぶりの国産車回帰。 発売当時からR35と並んでずっと頭の片隅にあったクルマ。小馬鹿 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
二転三転のクルマ選びでした。X5で懲りたボディカラーの黒でしたが迷いに迷って結論。クルマ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation