2007年11月30日
ポルシェ車のラインナップでも、ひときわスポーティなモデルにのみ冠せられるRS(レン・シュポルト)のネーミングが与えられたモデルが、12月に開催されるボローニャ・モーターショーにてデビューする。「ボクスターRS60スパイダー」だ。
1960年代、ポルシェはミッドシップの2シーターモデルである「タイプ718 RS60スパイダー」にてモータースポーツに参戦していたが、このクルマはクラス優勝はもちろん、セブリング12時間耐久レースでは大排気量クラスのライバルを抑え総合優勝も飾るなど、ポルシェの優秀さを世界にアピールした歴史的なモデルであった。
新たに発表・発売されるボクスターRS60スパイダーは、そうしたポルシェが築き上げたモータースポーツの輝かしい歴史を彷彿とさせるボディカラー、デザイン、機能性、そしてフィロソフィを受け継いだモデルだという。
エクステリアをボクスターSと比較してみると、まずフロントに与えられた小振りのリップスポイラーに気がつく。この他フロントガラスフレームのブラック塗装化、テールライトユニットのレッドカラー仕様採用、ポルシェ スポーツデザインの19インチホイールの採用が新しい。ボディカラーは伝統のGTシルバーメタリックで、これにレッドのソフトトップが組み合わされるなど、カラーコーディネートも鮮やかだ(内装色によってはブラックのソフトトップも選択可)。
インテリアにも特別装備が与えられている。ドアシルには“RS 60Spyder”のモデル名が刻まれたステンレススチール製ガードを採用されているほか、ギアシフトレバーも専用のオリジナルタイプを採用。さらにスポーツシートのセンター部、ドアトリムのセンター部、ステアリングホイールのリムおよびハンドブレーキレバーに独自の加工を施すなど、スペシャルモデルとしての雰囲気を追求。ベース車にあるメーターフードも廃され、GTシルバーメタリックを基調としたメーターパネル、センターコンソール、シートのバックレストのリアセクション、ロールバーがこれまたシルバーカラーのシートベルトとあいまって、スペシャリティさを強調している。
最高出力の方も改良されたエグゾーストシステムとデュアルテールパイプにより、ノーマルの295psから303psにまで高められている。また、日本仕様では特別にバイキセノンヘッドライトシステムとシートヒーター、フルオートエアコンディショナーが標準で装備されるという。
「ボクスターRS 60スパイダー」はその名のとおり、世界中で1960台が限定生産され、グローブボックス上にはシルバーカラーのシリアルナンバー入りプレートが付く。ポルシェ ジャパンでは37台の導入を予定しており、価格は5速ティプトロニックS(ハンドル左/右)が914万円、6速マニュアル(ハンドル左)が872万円。
ボクスターにはイマイチ反応しない自分ですがコレなら・・・・
しかしポルシェ手法でのオプション作戦がこれにもあるのかな(笑)
まぁ、37台なら即売り切れでしょうねぇ。。。。
Posted at 2007/11/30 11:40:37 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | 日記
2007年11月30日
今朝の朝刊より・・・
東京都内の4店舗で商品の調理日時のラベル張り替えや賞味期限切れの原料使用が発覚した日本マクドナルドは29日、この4店舗で01年12月からほぼ毎日、サラダのラベル張り替えが行われていたとする調査結果を発表した。また、賞味期限切れの原料使用は04年10月から、トマトなど3種類で行われていたことも判明し、長期間にわたり恒常的に不正が行われていたことが明らかになった。
マクドナルドは27日の問題発覚後、フランチャイズとして早稲田、大塚駅前、新大塚、本郷3丁目の4店舗を運営するアスリート社(東京)の社員とアルバイト計74人を対象に聞き取り調査を実施。その結果、サラダ2品目とヨーグルトで、ほぼ毎日ラベルの張り替えが行われていたことが判明した。
賞味期限切れの原料使用は、トマトのほか「マックシェイク」とソフトクリームで確認された。トマトは04年10月から年に3~6回程度。マックシェイクやソフトクリームの原料は05年1月から月1~4回の頻度で賞味期限切れの原料が使用されていた。
また、マックシェイクを作る機器を週に1回分解して洗浄する際、残った原料を店によっては95年から、そのまま使っていたことも判明した。
アスリート社の社員5人はいずれも不正を認識しており、アルバイトにラベルの張り替えを指示していたことも認めた。しかし、同社の社長からの指示については否定しているという。
いや~まさかマックが・・・!でしたね。数年前に食中毒やらなんやらが流行った頃に模範とも言われて取り上げてあった会社が・・・
こうなるとどこを信用していいものか・・・・
Posted at 2007/11/30 08:31:18 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記
2007年11月29日

ジャーナリストの試乗レポも規制解除で各場所場所で載るようになってきましたが・・・
ビビビっとくるものがありますねぇ(笑)
早く試乗してみたい!
Posted at 2007/11/29 18:08:59 | |
トラックバック(0) |
ベンツ | 日記
2007年11月28日

意表をついたとこでグラプンの08モデルが発表になってる!!
以下・・
フィアット・グループ・オートモービルズ・ジャパンが、フィアット・グランデプントのモデルイヤー(08モデル)の販売を12月1日に開始すると発表した。
新しいモデルイヤーでは、従来の4グレード(標準タイプ、メガ、ギガ、テラ)に加え、
新たに“キロ”が追加され、5グレード構成となる。
シリーズ全車に共通する特徴としては、FM+AMチューナー付きCDプレーヤー&MP3プレーヤーが新たに装備されたほか、オーディオコントローラー付きステアリングホイールが新たに装備。またメーターパネルが新デザインに改められるなどの変更を受けている。エンジンは、これまで同様、1.4リッター+ATモード付き5速シーケンシャルが全車に搭載される。
新グレードのキロは、標準タイプとその上のメガの中間に位置するグレード。標準タイプの装備に加え、15インチアロイホイールが装備され、専用ソリッドペイントが設定される。またメタリックペイントも標準で設定される。
価格は、以下の通り。
標準タイプ:182万円
キロ:188万円
メガ:195万円
ギガ:212万円
テラ:228万円
オーディオが社内品になったっぽいのかな・・・
大きな変更なくてよかった・・・(^^;
Posted at 2007/11/28 14:23:45 | |
トラックバック(0) |
FIAT | クルマ
2007年11月28日

いや~シャレとーですねぇ♪
・・・今週末にDでイベントやるみたいですが
実車が来る!らしいんですがよくよく聞くと並行物だとか(^^;
ちょうどグラプンのOIL交換を兼ねていってみるかな。
いやぁ~俄然FIAT好きになりました(^^)
Posted at 2007/11/28 12:42:31 | |
トラックバック(0) |
FIAT | クルマ