• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANE4♪のブログ一覧

2009年04月24日 イイね!

本年度1足目・・

本年度1足目・・本年購入の靴としては2足目、スニーカーは1足目。。。

思わず安さとカラーリングで購入しちゃいました(^^;

今年も良きリーダーになるためにあと2足(^^)♪!
Posted at 2009/04/24 13:07:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファッション | 日記
2009年04月23日 イイね!

LUPOの弟

LUPOの弟フォルクスワーゲンは22日、『ニュースモールファミリー』(仮称)の生産を2011年、スロバキアで開始すると発表した。2007年に初公開されたコンセプトカー『up!』シリーズが、いよいよ量産に移される。

up!シリーズは、フォルクスワーゲンの次世代コンパクトの姿を提案するコンセプトカーとして企画。最初の1台は、2007年9月のフランクフルトモーターショーにup!のネーミングで出品された。

3ドアのup!のボディサイズは、全長3450×全幅1630×全高1500mm。『ルポ』(全長3525×全幅1640×全高1465mm)よりも、ひと回り小さいコンパクトボディだ。あの『ビートル』以来というリアエンジン方式を採用することで、フロントノーズを短縮し、小型ボディに大人4名が乗車できる室内空間を実現した。

2007年10月の東京モーターショーでは、up!シリーズ第2弾、『space up!』が登場。リアエンジンレイアウトは踏襲しながら、サイドとリアに観音開きドアを備えた6ドアのコンパクトカーを提案した。ボディサイズはup!よりも若干大型化したが、それでも全長3680×全幅1630×全高1540mmと小さい。

up!シリーズ第3弾、『space up! blue』は、2007年11月のロサンゼルスモーターショーに出現。space up!のボディに燃料電池を搭載したEVで、ゼロエミッションを可能にした。こうしてフォルクスワーゲンは、up!シリーズの柔軟な発展性をアピールして見せたのだ。

このup!シリーズの考え方を具体化したニュースモールファミリーが、ついに市販される。フォルクスワーゲンの発表によると、同車は3ドアと5ドアの2ボディがあり、VWブランドだけでなく、セアトとシュコダからも発売。生産はスロバキアのBratislava工場で、2011年初頭にスタートするという。

フォルクスワーゲンのマルティン・ヴィンターコルン会長は、「スロバキア工場はニュースモールファミリーの生産に適したフレキシブル性を備えている」と、同工場の生産性を高く評価。今後、総額3億800万ユーロ(約395億円)を同工場に投資し、生産ラインを拡張する方針だ。

スロバキア工場では現在、フォルクスワーゲン『トゥアレグ』、ポルシェ『カイエン』、アウディ『Q7』のSUV 3モデルと、シュコダ『オクタヴィア』を生産中。ニュースモールファミリーは約1500名の追加雇用を創出し、同工場の生産台数は年間約40万台へ拡大する。

欧州トップメーカーのフォルクスワーゲンが開発する小型車だけに、『ゴルフ』や『ポロ』などで培われたノウハウがフルに注入されるはず。また、「ブルーモーション」に代表されるクリーンディーゼル技術も導入されるだろう。2011年にデビューするニュースモールファミリーは、高い環境性能と実用性を備えた革新的コンパクトカーになりそうだ。


弟というか子供というか(笑)
LUPOのデザインが好きなんで正常進化というかいいですね、コレ♪

個人的にiQにもう一つ違和感あったのが無くなったというか上手く取れたというか・・・楽しみですね(^^)
Posted at 2009/04/23 14:40:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW | 日記
2009年04月21日 イイね!

必須アイテム?

必須アイテム?こんなの見つけたんですが・・・i-drive無しの3シリ乗りの方には必須アイテムでしょうか、これ?

それとLEDテールも見つけましたが・・情報ないんですよね~(笑)
Posted at 2009/04/21 15:08:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記
2009年04月20日 イイね!

タイヤが蘇る!?

タイヤが蘇る!?たまたまみんカラのキャンペーンで見つけたんですが面白そうですね、コレ

ICMの常連の方々、いかがですか(^^)?
Posted at 2009/04/20 15:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2009年04月20日 イイね!

オフィスチェアを作ってみる・・

オフィスチェアを作ってみる・・某友人がSR3ベースでオフィスチェアを作ったときいたので自分のは・・・・

と職場事務所の椅子を見てみると・・・結構ガタがきてる。。。

中古の事務用品で探すのが手っ取り早いんでしょうがここは一発自分も!とまず新品のRECAROチェアを探すと・・・・さすがに手が出ません~(^^;

で、中古を探すと本体は中々手ごろ感ありますね。ベースは新品でいいかなと考えると・・・それでも物によっては新品の半額以下では作れそう。

事務用だし・・・となるとバケット系は派手だし・・気長に探してみるかな。。。
Posted at 2009/04/20 10:58:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「古いのならまだわかるけど・・911は別格やな。人となり、職にもよるね。」
何シテル?   07/11 11:12
<車歴> 【自分】RAV4J V→LEGNUM VR4→E46 325→E53 X5→ALPINA B3 Biturbo→996 turbo S →987Bo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

リンク・クリップ

一般ユーザー目線の試乗記 
カテゴリ:一般ユーザー目線の試乗記
2014/10/01 09:35:24
 
PROXES1とは・・ 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:16:50
 
プロクセス1vsネオバAD08 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:15:03
 

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス マグノ君 (メルセデスAMG Aクラス)
1年かけて追いかけてきた1台。 それにしても速い!という一言につきます。過去にこれに似た ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
次期ファミリーカーはクライアントのとこにも乗って行けてハイブリッドかディーゼルかで探して ...
レクサス IS F あおちゃん (レクサス IS F)
14年ぶりの国産車回帰。 発売当時からR35と並んでずっと頭の片隅にあったクルマ。小馬鹿 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
二転三転のクルマ選びでした。X5で懲りたボディカラーの黒でしたが迷いに迷って結論。クルマ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation