• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANE4♪のブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

う~んリア車高・・

う~んリア車高・・LEDパーツ交換終了っ!

こりゃ夜が楽しみ(^^)

で・・・気になったのがリアの車高。

フロントは指2本入りますがリアは画像どおり指1本。1.5本に設定してたんですが・・・これ以上上げるとサスの動きに支障出るか。

前をもう少し下げるのがいいのかな~

次は・・・ボディダンパー?セキュリティ?どーする(^^)?
Posted at 2009/04/11 15:40:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記
2009年04月10日 イイね!

左MT大丈夫!

左MT大丈夫!以前ネタにした友人ですがD3クーペに決心したようですが左MTしかないとのことで疑心暗鬼になってるようで・・・ってまずは乗ってみろ!と言ってますが(笑)

Z3の左MTは乗りやすかったぜ!!とハッパかけときましたが・・・まだ買えるのかな?
Posted at 2009/04/10 13:36:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 友人 | 日記
2009年04月10日 イイね!

ナビ、頭イイ!

ナビ、頭イイ!私のクルマ・・サイバーナビのVH9000がフルスペックで付いてますが先週の南阿蘇旅行で頭の良さを実感しました。

VICS、地デジも対応、HDDにCDもすぐに落とせる。

まずは先日開通したばかりのみやま柳川ICをVICS情報でちゃんと表示!偉い(笑)!!

地デジも行った各地のチャンネルをすぐにサーチしてくれるし。

CDのダビングもあっという間。CDもレンタルに変えようかな。

・・・・というのも国産時代にナビを外して10年。その時はCD方式。

BMWに乗るようになっても拒み続け?X5もバカナビと揶揄されてるのであえて付いてないのを選んだ訳でして・・・で、昨秋にグラプンに譲ってもらったポータブルDVDナビを装着。CD時代からそこそこの進化だな~と思ってた矢先だったもので・・・

プリウスの純正HDDナビもそこそこですがやっぱ純正、使いにくい。
やっぱり社外のフルスペックは違うな~と思った次第でした。。つーかこんなの当たり前・・

自分がわかって無さ杉なんですかね(^^;?
Posted at 2009/04/10 11:03:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2009年04月09日 イイね!

ゴルフⅥ国内発売・・

ゴルフⅥ国内発売・・フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、ゴルフをフルモデルチェンジし、4月14日に発売すると発表した。

 6代目となるゴルフは、定評あるボディ剛性やシャシー性能、パワートレインなど、クルマの基本性能にかかわる部分に磨きをかけて登場。同クラスの新たなベンチマークを狙う。

 デザイン面では、従来型のゴルフGTIやパサートに端を発するワッペングリルに別れを告げ、新たなアイデンティティの創出を図った。シンプルでありながら、印象に残るデザインを目指したこの新しい顔は、後に登場するシロッコをはじめ、今後フォルクスワーゲン各車に採用されていくと思われる。

 インテリアは、定評ある質感をさらに高めることが目標に掲げられた。ダッシュボードに肌さわりの良いダッシュボードを採用したほか、パサートCC譲りのレザーステアリングホイールを装備するなど、触感にも気を配った。

 エンジンは、1.4リッターシングルチャージャー(122ps/20.4kg-m)と、1.4リッターツインチャージャー(160ps/24.5kg-m)の2本立て。シングルチャージャーは“TSIコンフォートライン”に、ツインチャージャーは“TSIハイライン”に搭載される。

 トランスミッションは、7速DSGが組み合わされ、シングルチャージャー搭載のTSIコンフォートラインに至っては、VW車史上過去最高の10.15モード燃費となる16.8km/Lを実現した。TSIハイラインについても、16.2km/Lと好数値をマークする。

 安全性にもこだわり、9エアバッグを標準装備したほか、衝撃を受けた際にその音を検知し、エアバッグやシートベルトテンショナーを適切に展開させる技術を採用した。

 価格は、TSIコンフォートラインが275万円。TSIハイラインは312万円。


個人的にはワッペングリルに慣れてきてゴルフⅤ顔にも馴染みが出てきた頃だししかもシャシーはキャリーオーバーってのでⅥというよりⅤのビッグMCとして出して欲しかった
のが正直な感想ですねぇ・・・・
内装はⅤがあまりに質実剛健すぎたのでちょっと華があっていいなと思いますね♪

ジャーナリストのみなさんは概ね絶賛されてるようですが試乗が楽しみですな(^^)

R32は無いってことですが変わるモデルは何になるのかな?
Posted at 2009/04/09 18:14:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW | 日記
2009年04月08日 イイね!

入荷したみたい…

入荷したみたい…既に日曜日にはLED入荷してたらしく土曜日にSHOPへGOパンチexclamation×2

弄り目的でSHOP行くなんていつ以来…思い出せないくらい何もしてなかったんですねぇ(笑)

明るさ具合が楽しみです(~o~)
Posted at 2009/04/08 10:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALPINA | モブログ

プロフィール

「古いのならまだわかるけど・・911は別格やな。人となり、職にもよるね。」
何シテル?   07/11 11:12
<車歴> 【自分】RAV4J V→LEGNUM VR4→E46 325→E53 X5→ALPINA B3 Biturbo→996 turbo S →987Bo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

リンク・クリップ

一般ユーザー目線の試乗記 
カテゴリ:一般ユーザー目線の試乗記
2014/10/01 09:35:24
 
PROXES1とは・・ 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:16:50
 
プロクセス1vsネオバAD08 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:15:03
 

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス マグノ君 (メルセデスAMG Aクラス)
1年かけて追いかけてきた1台。 それにしても速い!という一言につきます。過去にこれに似た ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
次期ファミリーカーはクライアントのとこにも乗って行けてハイブリッドかディーゼルかで探して ...
レクサス IS F あおちゃん (レクサス IS F)
14年ぶりの国産車回帰。 発売当時からR35と並んでずっと頭の片隅にあったクルマ。小馬鹿 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
二転三転のクルマ選びでした。X5で懲りたボディカラーの黒でしたが迷いに迷って結論。クルマ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation