• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANE4♪のブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

個人的には2番目にエロいクルマww

個人的には2番目にエロいクルマwwV12ヴァンテージは常時見れるとこがあったけど先日は見れなかった・・・・

ボコボコのボンネットが非常に尖がっててボディラインがエロいな~と思うヴァンティッジシリーズ。

今回のは2ペダルになったようですが。

2番目・・・としたのは1番はやっぱり8Cだからですね♪

V8シリーズは初期モデルは大人しかったけど4.7Lになって勇ましくなりましたもんね~

V12もイタリア系とはまた違った咆哮♪

TMSには・・・・来ないですよね~?

アストン、V12ヴァンテージSを日本初公開

アストンマーティンは11月6日、V12 ヴァンテージの後継となる、「アストン史上最も獰猛なモデル」新型V12 ヴァンテージ Sを日本で初公開した。ヴァンテージはニュルブルクリンク24時間耐久レースなどで活躍するスポーツモデルで、V12ヴァンテージSの開発にあたっても2年以上の走行テストを行っている。価格は2239万8000円。

歴代最高の573psを発生。最高速度は330km/h

ヴァンテージSに搭載される6.0リッターV12エンジンは、573ps/6750rpmを発生し、最高速度は330km/hに到達。One-77を除く市販モデルとしては史上最速のアストンマーティンとなる。最大トルクは従来よりも50Nmアップの620Nm/5750rpmに引き上げられ、同時に1000rpm時の低速トルクも70Nmアップの510Nmに増加。低回転域からの加速がさらに力強さを増した。

モータースポーツで培われた技術を継承

新エンジンに組み合わされるのは、新設計の7速スポーツシフトAMT(オートメーテッド・マニュアル・トランスミッション)。競技車両にも搭載されるこのAMTは、トルクの途切れをほとんど発生させず、精密なギアチェンジを可能にするという。
サスペンションは3ステージ・アダプティブ・ダンピング・システムをヴァンテージシリーズとして初採用。「ノーマル」「スポーツ」「トラック(サーキット)」の各モードによって調整を行い、同時にパワーステアリングのアシストレベルも切り替わる。


筋肉質なシルエットは変わらず

外観に大きな変更は無いものの、エアフロー最大化を目的に新しくなったフロントグリルをはじめ、ボンネットベント、盛り上がったホイール・アーチなどに個性が発揮されている。インテリア各所にも豊富なオプションが用意され、「真のビスポーク・スポーツカー」を提供する。
Posted at 2013/11/12 11:23:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | アストンマーティン | 日記
2013年11月11日 イイね!

ちょっとどう思います!?

ちょっとどう思います!?先日のこと。

妻が目にした光景らしいですが・・・

校区である種有名・・な母親らしいんですが・・・いわゆるモンスターペアレント(MP)。

比較的交通量の多い近所の道路で時間帯によっては渋滞もあるような道路なんです。

妻が夜、その近辺の某お店に買い物に行った時のこと。

そのMPは親子でそのお店から出てきたとこだったらしいですが時間も時間だっただけに「へ~こんな時間に子連れで・・」

と思ったそうです。

そうしたら反対車線のお店に行くのに横断歩道じゃないところを横断しようとしてて・・・・

「こげんしたら停まるけん見よきなさい」とクルマが来てるところを堂々と渡ったそうです!

確かにクルマは停まったそうですが子供は恐々と後をついて行ったそうな…・

ちょっと呆れて物もいえないような感じだったそうですが・・・・・

この話を聞いてなんとも言いようがないモヤモヤとした・・・・複雑な心境になりましたが。。。。

ちょくちょくどこのお友達からもMPについては聞きますが・・・自分らが子供の頃は両親に聞いてもそんな輩居なかったと言います。確かにゼロではなかったのかもしれませんがね。

改めて・・・市街地走行なんかは特にそうでしょうが歩行者の横断には注意しないといけませんね。
Posted at 2013/11/11 16:35:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年11月11日 イイね!

来週からTMSでした!

来週からTMSでした!今日から一気に冬!って感じになりましたね。

先々週から喉の具合がイマイチで風邪もひきかけたりしましたが初期投薬がうまくいって風邪はさほどではなかったんですが未だに咳がとれず・・・・どうにかやってます^^;

ところで来週末からTMSでしたね。今年は家族同伴も考えていましたが娘の都合云々で断念。。。

一人で行くようにしました。

再来週末に行くつもりですがどなたかご一緒できる方がいらしたら一緒にどうですか?

よろしければ私信ください~~^^
Posted at 2013/11/11 10:06:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターショウ | 日記
2013年11月09日 イイね!

大きい靴も気になってきたww

大きい靴も気になってきたww先日981の純正19インチの中古を見つけて「いいな」と思ったら即売り切れ。

たまたま見つけたポルシェの中古ホイルを扱うショップのサイト眺めてても「あった!」と思ったら987系の19インチはスグに売れちゃう。

そのサイトもほぼ水冷カレラ、カイエンばかり。。。

ボクスターケイマンはお金掛けずに乗る人が多いって聞きますがやっぱりそうなんですね~

久々ボクスターでカーコンフィグしましたがどんだけオプション省いても絶対250マンはオプション代で別途必要になるし(苦笑)

やっぱ車体もアルミも中古か~(笑)と久々懐かしいデザイン発見。

初めて乗ったBMW E46で買ったのがこの元祖のスプレッドM7の18インチでした。

若干のMCもあって更に軽くもなってるそうですが確かにポルシェにもマッチするデザインだし純正っぽい感じがいいですよね。E46んときは普通過ぎてスグ履き替えましたが(大笑)

あの時は18インチ、今度は19インチww飽きはしないだろうけど(爆)

装着車みると・・・パナメーラなんかも同サイズ!!意外~~~!!

ってことはパナメーラの純正ホイルも意外に・・・・・カッコいいんですがボクスターには重そうだし厚いスペーサー入れないと無理っぽいかな^^;

あれやこれや考えてると封印してる蓋も開けちゃいそうでwポルシェは純正ホイル!!と思ってるのについついwww


Posted at 2013/11/09 14:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 987Boxster | 日記
2013年11月08日 イイね!

さらにポルシェデザイン!

さらにポルシェデザイン!ポルシェデザインについては東京に直営店があるとかニワカ知識しかなかったんで色々調べてみると・・・・

あるもんですね~ドライビングシューズもアディダスコラボのは知ってましたがアディダスショップのみのやつと直営店ONLYのがあるんですね~

それにしても直営店のモデルの高いこと高いこと。ブランド物のスニーカー並ですね(苦笑)



Posted at 2013/11/08 14:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「古いのならまだわかるけど・・911は別格やな。人となり、職にもよるね。」
何シテル?   07/11 11:12
<車歴> 【自分】RAV4J V→LEGNUM VR4→E46 325→E53 X5→ALPINA B3 Biturbo→996 turbo S →987Bo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 1819 2021 22 23
24 25 262728 29 30

リンク・クリップ

一般ユーザー目線の試乗記 
カテゴリ:一般ユーザー目線の試乗記
2014/10/01 09:35:24
 
PROXES1とは・・ 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:16:50
 
プロクセス1vsネオバAD08 
カテゴリ:みんカラ
2014/08/27 16:15:03
 

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス マグノ君 (メルセデスAMG Aクラス)
1年かけて追いかけてきた1台。 それにしても速い!という一言につきます。過去にこれに似た ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
次期ファミリーカーはクライアントのとこにも乗って行けてハイブリッドかディーゼルかで探して ...
レクサス IS F あおちゃん (レクサス IS F)
14年ぶりの国産車回帰。 発売当時からR35と並んでずっと頭の片隅にあったクルマ。小馬鹿 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
二転三転のクルマ選びでした。X5で懲りたボディカラーの黒でしたが迷いに迷って結論。クルマ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation