
8月8日に納車されてやっと100キロ程度走行しましたので軽いインプレを書きたいと思います。
①外観
最高ですね。どこをみてもエッジの効いてるデザインで攻撃的です。サイドカウルも複雑な形状でかっこいいです。
不満があるとしたらフロントウィンカーでしょうか。
なまじインドネシア仕様がポジション兼用の為に、日本仕様は後付けのウィンカーになっています。インドネシア仕様もカウル埋め込み式かウィンカーミラーで作成してくれれば日本仕様もそのままだったかもしれません。まぁ気になる人がカスタムすればいいと思いますが。
②走行性能
軽い!!楽しい!!が今んところの感想です笑
慣らし中の為アクセルが開けれませんが慣らしが終わったらこのバイクめちゃめちゃ楽しいやろうなってのが分かります。一度スポーツプラスモードで1速から上げていきましたが、想像以上の速さでした。早く慣らし終わらせたい…。あとはカーブも楽しいですね。ヒラヒラ感がいいです。
気になる点はスポーツ、スポーツ+モードではアクセルオフ時のエンブレが強めにかかる感じがします。コンフォートなら起きないような気がしますね。
サスペンションとかはよく分かりませんが違和感感じることなく普通に走ってます。ブレーキは少し強めにかけて止まる感じですが、前車が6Rなのでその感覚が残ってるだけだと思います。
③ポジション
足つきは抜群ですね。プリロードを4にしていますが気になりません。姿勢は少し前傾になる感じですが、6Rより大人しく、ninja250よりはきついって感じです。ステップ位置は低めですね。
気になる点はニーグリップ時に膝の位置が丁度カウルの部分に当たり、勝手が悪いです。パッドかなんかを貼る検討中です。
④燃費
まだ給油していませんので給油してから書きます。でも良さそうな予感。※セカンドインプレに記載。毎回リッター30キロはいってます。
⑤その他
・ウィンカーとホーンを間違えそうになる。ウィンカー上でも良かったんじゃ…
※慣れてきたらこの位置の方が指を動かす距離が短いのでいいかも!でもz800乗った時間違えるよ
・アクセルオフでエンブレの時にフォーーンって感じの音がしてかっこいいです。(多分)←加速時にも同じ音がしてる気がします。
・排気音が独特でくせになります。早く高回転まで回したい。4千回転くらいから5千回転の間だけドコドコ感が強い排気音になる気がします。
・信号待ち時に少し熱風を感じましたが、気になるほどじゃなかったです。
・取り回しとても楽。軽いしハンドルの可動域が6Rよりけっこうあるので移動が楽です。
とりあえずこんな感じです。慣らしが終わったら6Rと比較してみたいと思います。
Posted at 2017/08/12 13:47:41 | |
トラックバック(0)