
カメラの取り扱い説明書や基礎知識のウェブサイトを読み、少しづつ撮り方が分かってきて楽しくなって来たところで、まさかの不具合発生しました…
通常電源をオンにしたら、レンズが伸びてきて撮影画面になるのですが、レンズが何かに引っかかっているのか、小刻みにガタガタと震えるだけで出てきません。レンズが出てこないので撮影画面にもならず、電源を入れ直して下さいとしか表示されません。
バッテリー抜き差し、外して放置、メモリカード抜き差し、再充電、温めて実施、ガタガタなっている時に振る等様々な方法をやってみましたが改善されませんでした。
販売店に相談しましたが、ネット購入で最寄りの同会社販売店まで持っていく手間がかなりかかるので、直接メーカーに連絡したところ、修理センターで見てみないと分からないとの事で修理センター送りになりました。本日届く予定なので年内には帰ってくるみたいです。
ですが、福岡モーターショー当日の朝に発生するというタイミングの悪さでそこでしか見れないレアな車等の写真も撮れず、今週末のクリスマスのイルミネーション撮影なんかでもでも使えないかもしれず最悪です_(┐「ε:)_
購入後1ヶ月半、土日メインなので実質10日程度しか使ってないのに不具合発生で使いたいのに使えず、尚且つメーカー修理センターまでの送料等は自己負担ってのは中々納得いきませんね( ˙-˙ )
メーカーの出方によっては不満爆発しそうです…笑
12/24 修理を終えて帰ってきました。レンズユニットのエラーで、交換組替を行ったみたいです。気のせいかもですが、以前は最大までズームした後に元に戻す場合に何か引っかかっているようなぎこちない動きをしてましたが、修理後はスムーズに縮まる気がします。
保証期間内だったので修理費はもちろん、返送時の送料はメーカー持ちでした。ありがとうございました!
プレゼントの純正ケースとストラップも装着し完全復活です!✌︎('ω')✌︎
Posted at 2017/12/19 11:01:09 | |
トラックバック(0)