• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

loose.のブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

大分ツーリングからのデート編

大分ツーリングからのデート編前回の記事の大分別府ツーリングから別れて佐伯市の蒲田へ向かいました。目的はダブルデートの為です!!←

とりあえず彼女と合流するために蒲田へ向かいます✨でも由布院から蒲田…意外と遠かったヽ(;▽;)ノ

高速を使い道の駅蒲田へ到着!!腹が減ってはなんとやらということで早速海鮮丼を食べに✨祝日だったので人がかなり多く1時間くらい待ちましたがその分美味しさは格別でした!!😄




腹ごしらえを済ませて改めて!



彼女と私、6RとZ800のダブルデートの実現です😎納車した時から二台でどこかへ行ってみたいと思ってたのでやっと実現できました!✨


目的地は彼女氏が行ってみたかったというたかひら展望公園です!道の駅からすぐそこでした✨

ちなみに目的地までは6Rに乗りました。久しぶりに乗ると前傾ポジションがかっこよくていいですね😃





到着!!
景色のいい展望公園にきてすることといえばもちろん…






ソフトクリーム食べですよね←
お値段300円だったかな??見晴らしのいい場所で食べるソフトクリームは最高です\(^^)/

その後はバイクを並べて撮影会。かなり枚数撮ったので載せきれない分はフォトギャラリーに載せたいと思います。













景色は最高だしいい写真も撮れたしこの場所最高でした!是非また来たい!✨
彼女氏いい場所教えてくれて&はるばる来てくれてありがとう😃

そして改めて6Rはかっこいいですね!!片方に乗ってると片方に乗りたくなる、良さが分かります!
贅沢ですがしばらくはこの二台体制を続けて行きたいと思います✨笑
Posted at 2016/10/22 00:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月21日 イイね!

大分別府ツーリング2日目

大分別府ツーリング2日目前日とは打って変わってめちゃくちゃいい天気!!✨ツーリングで一番大事なのは澄み渡った青空が信条の私には最高のツーリング日和でした笑




この日は元々別府から阿蘇を通って宮崎に帰る予定でしたが、噴火の影響を考えて由布院まで行くことになりました。

初めてやまなみハイウェイを走ったんですが天気の良さもあいまって最高でした!また行きたいと思います!✨






そして岩下コレクションというコレクターの館へ。なにやら昔のバイクやらレアなバイクやらが沢山ありました。※写真撮影オッケーでした。




↑原付の第1号車?



↑世界に1台のドゥカティ アポロ。時価二億円らしいです∑(゚Д゚)ここにある理由を知りたい…笑



↑昔のバイクってのはどうにも好みじゃないんですが、これは素直にかっこいいと思いました。ミリタリーテイストってのは憧れますね✨

サービスで集合写真も撮ってくれるみたいなので撮ってもらいました😄



このあと予定があったので私はここでお別れ。久しぶりのマスツー楽しかったです!また来年行きましょう👍

デート編に続く…
Posted at 2016/10/22 00:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月21日 イイね!

大分別府ツーリング

大分別府ツーリング久しぶりの更新です(^^;)

10月9日、10日に同僚の方々と大分の別府にツーリングに行ってきました。前回参加しなかったので一年ぶりの参加です。
今回は荷物の積載を考えてZ800にしました✨

当日天気予報はあいにくの雨。しかも前日に阿蘇山が噴火し降灰している可能性ありというなかなかのテンションの低さで出発!笑





下道から高速にかけて結構雨が降っていましたが北上していくうちに次第に天気が良くなってきました!
カッパ脱ぎと昼食を兼ねて道の駅北川はゆまで休憩😄たぬきそば美味しかったです。




そこから大分までは下道で(^^)Zは6Rとまた違いハンドルでも曲がれる感じがあり乗っていて楽しかったです!久しぶりにワインディング楽しみました!






途中1台のバッテリーが上がり押しがけ三昧だったり本格的に故障し路上整備が始まったりアクシデントがありましたがそれもまた思い出になりますね✨本人はきついでしょうけど💦笑



↑このあとブースターケーブルでエンジンをかけたりなんやりしました^_^

なんやなんやで宿へ。落ち着く感じの旅館で周囲の風情ある街並みが良かったですね。夕食も美味しかったです。












2日目に続きます!
Posted at 2016/10/21 23:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z800
2016年08月24日 イイね!

MC後アクセラ試乗

MC後アクセラ試乗新型アクセラを見る&オイル交換申し込みで久しぶりにディーラーさんにお邪魔してきました。




相変わらず綺麗な店舗です(^_^)


ちゃちゃっとオイル交換の予約を済ませ本題のアクセラ見学☺







最新マツダデザインのヘッドライト。Cx9と似ていますね。

シグネチャーウィングの先端とポジションランプの始点はあえて別々に分けているそうです。またポジションの○の部分は切れ目はありません。


⬆アテンザのポジションライトは三分割されてます。

マツダのヘッドライトは出る度にアップデートしていくので見ていて飽きないですね(^-^)

ウィンカーミラーも新しくなっていました。サイドから前面の半分くらいまで伸びています。消灯時は目立ちませんが点灯時の存在感はバッチシですね!






内装に移ります。

アクセラの内装はあまり詳しくないのですがステアリングは新しいタイプでした。相変わらず操作しやすいです(^^)
メッキのラインがかっこいいですね。




細かい所を言えばステアリングスイッチのクリック感が凄く良くなっています!カチッと小気味の良い音で操作したかどうかがはっきり分かります☺




試乗車は1.5lのディーゼルモデルでしたのでドリンクホルダーやパーキングブレーキ回りはそこまで変わっていませんでした。(多分)

走行についてです。

新しい1.5リットルのディーゼルモデルですが、エンジン音は静かですね。外から聞いていても殆どガソリンと変わりない気がします。
車内で低速で少し踏み込んだ場合等に少し音が聞こえてきますが、オーディオをつけていれば気づかないレベルではないでしょうか。

混んでいたので加速は試せませんでしたが走り出し等も不満はありませんでした(^^)b

一番良かったのはアクティブドライビングディスプレイですね。カラーで高精細になり表示位置も固定されました。



画像は公式サイトからです。速度標識も自動で表示していました。これは素直にかっこいいですね!アテンザにつけれませんか?と尋ねましたが無理だそうです(T-T)笑 カメラなども変えないといけないみたいです。

ただいつもの担当の方ではなく、めんどくさいオーラが凄かったので、とりあえず無理って言っただけで絶対つけれないってことはないと思うんですがね(^^;)どうなんでしょう。

とりあえずアテンザがマイナーチェンジしたらもう一度試乗に行きたいと思います(^-^)
Posted at 2016/08/24 20:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月11日 イイね!

イメチェン

イメチェン納車されて一週間弱、ステッカー交換しちゃいました。

私が買ったZ800のカラーリングはこちら。ブラックにレッドです。


このままでも充分にかっこいいんですが、ライムグリーン6Rに乗ってる私のヘルメットやグローブはグリーン仕様…
統一感をだすためにステッカー張替しました!


先ずはステッカーを剥がします☺
ドライヤーで温めてからゆっくり剥がしていきます。残った糊はパーツクリーナーで拭き取ります。



完全ブラック仕様!これはこれでかっこいいなぁ



↑日焼け跡w

ちなみにタンクのステッカーはクリア仕上げになっており剥がせませんでした(-_-)





そんなこんなで新ステッカー貼り付け後。



イメージ一新!!✨めっちゃかっこいい!!✨







タンクは上から貼り付けてますw


一番の目玉はこのリムストライプですね。ここが変わるだけで全体のイメージがまるっきり変わります☺

ちなみに普通のライムグリーンのストライプではなく、KRT仕様の新型ZX-10Rのリムストライプを着けてます✨
通常のものより黒の比率が多く車体のイメージに合います。

ただ1000って書いてあるのでそのうち800に書き換えしようと計画中です(^^;)

※Ninja250KRTのリムステッカーなら同じデザインで排気量記載がなかったのでそっちにすればよかった…
Posted at 2016/08/11 16:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z800

プロフィール

ロードスターRF CB650R Vストローム250 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナンバープレート位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/20 13:10:46
ナンバー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 15:22:23
ナンバープレート移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/02 19:58:03

愛車一覧

カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
スーパーチャージャーバイクに一生に一度は乗ってみたい、カワサキ乗りたい、Zシリーズ乗りた ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
リトラクタブルファストバックからファストバックになりました。 最高にちょうどいいMAZDA
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
やっちまいました… 2021売却
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
近場トコトコツー細道ツーリングバイク 2020売却

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation