• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月19日

リアクターを付けて自分が気づいたこと…(^^;)

リアクターを付けて自分が気づいたこと…(^^;) 先日みん友さんから改造して頂いたリアクターです(^^)以前よりパワーが増してることは感じました(^_^)/リアクターは車全体に電子を送るのでエンジンから操作系まで至る所に変化をおよぼしてくれます😊エンジンは力強く操作系はタイムラグがなくなりレスポンスが向上します!(^^)!




でももう少しなにか出来ないかなと思いリアクターからマイナスにきているケーブルをアーシングと言う形でエアクリーナーボックスまで繋いでみました(^_^)/これが効果がとても良い感じてもう少し欲しかった低中速トルクが増して発進がさらに良くなりました!(^^)多分リアクターの能力は高いのですが電子を押し出す力が弱いのでケーブルを足すことによって電子を上手く引き出せたのではないかと思います(^^)ネオジム磁石が電子を押し出してるのでしょうかね??(?_?;
あとケーブルにカーボン繊維でコロナ放電をさせて電子の流れをよくして上げました(^_^)/これでもっと性能が上がればもっと楽しくなりそうです(^^)
様子をみてケーブルをラジエターに引いてみようと思います😊


除電をした乗り物は乗るのが楽しくなりますね!(^^)
ブログ一覧 | バイク 車 趣味
Posted at 2024/03/19 16:34:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

エンジン下部に追加したリアクター効 ...
トムイグさん

試験的にスーパーリアクターを取り外し
kzo3さん

お久しぶりにJog君に乗れました~ ...
Gprさん

タマクローさんとオフ会しました
トムイグさん

祝・みんカラ歴13年!
トムイグさん

ケーブル状のリアクターを考えてみよ ...
トムイグさん

この記事へのコメント

2024年3月19日 21:58
こんばんは。
私には目が回る(@@)内容です( ̄▽ ̄;)
「オカルトチューン」恐るべし・・・・
コメントへの返答
2024年3月19日 22:44
MINAMIさん自分もなんとかわかってるような感じなんですよ(^^;)でも除電した乗り物は運転してるととても気持ちがいいんですよ(^^)ノーマルのだるさがなくなってなにかシャキッとしてるんですσ(^_^;
2024年3月20日 3:42
おはようございます。
磁気強くするだけならば簡単にできるので試してみようと思います。いつもありがとうございます。
ケースの外側に必要個数のネオジム磁石を貼り付けるだけで済みます。
コメントへの返答
2024年3月20日 19:24
トムイグさん磁石の反発で電子を送ってると言うことであってるのでしょうか?(^^;)磁力が増すことでエネルギーを送るかとができたら良いですね!(^-^)ケーブルを増してまだ反応が増えたと言うことはリアクターの能力はまだありそうですね(^^)

プロフィール

「@こたつ猫 さん 配線交換ですか…(..;)」
何シテル?   04/28 22:16
Gpr125です。よろしくお願いします。アプリリアRS4 125のオーナーの方よろしくお願いします<(_ _)>静電気除去にハマってます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

リアクターパッチ等の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 21:00:08
NSR250Rで最後の桜の花見ができました~(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 10:36:28
今週末は雨でしたのでロス君乗れませんでした…😓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 02:07:34

愛車一覧

ヤマハ JOG125 Jog君 (ヤマハ JOG125)
人生半ばにきてスクーターの新車を手に入れましたσ(^_^;新たな弟君として大事に乗ろうと ...
ホンダ NSR250R NSR250R ロス君(^^) (ホンダ NSR250R)
もうこの世では新車は造られてないので…
スズキ MRワゴン MRくん(^^) (スズキ MRワゴン)
ひさしぶりに車のオーナーになりました(^^;)もう10万キロ越えですので治しながらつき合 ...
マツダ AZ-1 AZ-1R (マツダ AZ-1)
コツコツ仕上げました(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation