• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月29日

トムイグさんの巨大なリアクターを取り付けました🤗

トムイグさんの巨大なリアクターを取り付けました🤗 みん友さんの乗り物の除電の先人であるトムイグさんから託された巨大なリアクターの装着して2かほど走った感想ですがめちゃよかったです!!🥰🥰🥰除電が大幅にすすむと体感的にバイクの場合スロットルを開けたとき自分の感覚よりバイクが前にすすむ感じです😊この違和感が除電が進んだ証拠なんです😊スロットルを少なく開けてもバイクが進んでると言うことはスピードが以前のスロットル開度より出てると言うことです😁またこれでJog君の戦闘力が上がりました😆
リアクターの力が強大なので何となくではく明らかに速くなってます!😂
足まわりもスクーターとは思えないほどよく曲がります😊できるだけリアクターは大きい方が良いことがわかりました😉スクーターは積載量があるので載せるところは充分にあります😊







あとトムイグさんがテープ式のリアクターを教えていただきました😊ただのギザギザアルミテープより効果が高いです!アルミテープの上に銅テープを貼ってその上にアルミテープを貼って…


みじかくギザギザにして出来上がりです。これを除電したいところに貼っていきます!




これもまたエイジングをして様子を見ていきます😉これは貼った後なにか変わった感じがありましたよ😁
加速ののりが上がったような…😁これも一週間くらいエイジングです😉


今週もびわ湖に行ってきました😊
穏やかな中間地点のようなところにつきました😊




びわ湖はやっぱり癒されますね~😌





関西で有名ですよね!サラダパンを頂きました🥰九州では食べられないですよ~😢


びわ湖のバックの写真を撮りたいのですが結構車が多く渡るのが困難でこんな写真になります😥


やっと渡れたらJog君が小さい😢


今度はJog君とびわ湖が綺麗に取れるところにこよっと!😊


ブログ一覧 | Jog125
Posted at 2025/06/29 16:23:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

八大龍王神社までお参りに行ってきま ...
Gprさん

みん友さんと除電オフ会できました! ...
Gprさん

クロストレックS:HEV リアクタ ...
恵庭暮らしさん

Jog君の除電開始!😉
Gprさん

Gprさんとオフ会しました
トムイグさん

バンド形状のリアクター作成
トムイグさん

この記事へのコメント

2025年6月29日 16:54
こんにちは
お試しいただきありがとうございました。
リアクターを追加してまだ改善の余地ありなのですね。私ももう少し追加してみようかなと思います。
コメントへの返答
2025年6月29日 17:30
トムイグさん、リアクターは置き場所が確保できるのでしたら大きい物の方がパワーがあるので効率が良いかと思います😊あとケーブルの本数と太さも上手くエネルギーを送る鍵になりそうです😉除電はJog君でもまだ底がなさそうです😅
2025年6月30日 22:38
Gprさんこんばんは。
何はともあれお知り合いの方との交流が出来て何よりです!
コメントへの返答
2025年7月1日 4:40
MINAMIさん除電で乗り物の性能上がるのは面白いですよ~😊Jog君も驚くほど速くなりました😉みん友さんに色々教えていただきました😌今週末は鈴鹿サーキットに行きたいです!😁

プロフィール

「@やっぱバイクだねぇ さん エアコンのコンプレッサーは抵抗なくまわってるのでしょうか?😅」
何シテル?   08/15 22:45
Gpr125です。よろしくお願いします。アプリリアRS4 125のオーナーの方よろしくお願いします<(_ _)>静電気除去にハマってます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

100倍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:17:31
バイトの面接に備えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:59:30
東京観光お城巡りその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 20:41:57

愛車一覧

ヤマハ JOG125 Jog君 (ヤマハ JOG125)
人生半ばにきてスクーターの新車を手に入れましたσ(^_^;新たな弟君として大事に乗ろうと ...
ホンダ NSR250R NSR250R ロス君(^^) (ホンダ NSR250R)
もうこの世では新車は造られてないので…
スズキ MRワゴン MRくん(^^) (スズキ MRワゴン)
ひさしぶりに車のオーナーになりました(^^;)もう10万キロ越えですので治しながらつき合 ...
マツダ AZ-1 AZ-1R (マツダ AZ-1)
コツコツ仕上げました(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation