• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gprのブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

今日はなぜかきが向かずNSRには乗りませんでした…(~。~;)?

今日はなぜかきが向かずNSRには乗りませんでした…(~。~;)?今日はせっかくの休みなのになぜか気が乗らず
NSRに乗りませんでした(>_<)せっかくの休みのにバカですねぇ…(´Д`)でもジュニア君のリアバンクのプラグを交換しました(^_^;)


ひさしぶりにテールカウルと燃料タンクをおろしましたけど何回も外したことがありましてどんどん慣れてきました(^o^)NSRのテールカウルって少し知恵の輪みたいな感じに付いてるので無理に取ろうとするとカウルを割ったりと大変なんです(>_<)でも人間慣れがでてきますのでいい感じの取り方を覚えましたσ(^_^;


リアバンクのプラグなんですがよく見ると電極に白いカーボンのような物が付着してました( ・_・;)これが悪さをしてたのかなσ(^_^;


気持ちよく新品プラグプラグを取り付けて…
でも試乗はしませんでした(^_^;)


こちらのタンクをマウントするラバーが一つ紛失してましたのでネットで注文しました(^_^)/


パーツリストを持っとけばインターネットですぐに取り寄せれますので便利ですよ~(^o^)








そのあとロス君を洗車ししてあげました(^^)
今日はロス君稼働だったのに…(>_<)
まぁNSRが綺麗になったので結果往来ってことでσ(^_^;


それにしてもNSRのクランクは当時この値段でしたけど今や10諭吉こえますから…( ・_・;)でも時代は変わっていき技術も新しくなってますからクランクのOHもでき純正以上の精度をだすこともできますなので当時以上の性能で乗ることも出来るんです(^-^)NSRは現在も問題なく乗れるバイクなんです(^_^)/
Posted at 2019/01/30 20:37:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSR250R
2019年01月29日 イイね!

お休みでしたのでNSRちゃんと童話の里に行ってきました!(^^)/

お休みでしたのでNSRちゃんと童話の里に行ってきました!(^^)/今日も休日の楽しみのNSRちゃんとのライドを楽しんできましたよ~!(^^)!


先週変えれなかったパーツですが無事に交換できました(^-^)


大したパーツではないのですが結構気になりますσ(^_^;

遠くからもこんな感じに見えますので(^_^;)
すっきりして気持ちよくなりました(^^)


まずは木造の造りが美しい道の駅慈恩の滝玖珠
でちょっと撮影~(^-^)
先週の土曜日はこちらもなんと雪がふってこのあたりは積雪してたと思うのですがその日しか降らなかったので今日はその様子もうかがえないぐらい綺麗な路面状況でした(^^)バイク乗りにはありがたい日でした(^∧^)


最近入り浸ったる童話の里玖珠にまた行ってきましたσ(^_^;こちらちょうど良い距離で早めに帰ってこれて走りも満足できるのでとても重宝してます(^^)


先週まさかのキルスイッチオフでのキック連打でプラグの酷いカブりの症状に陥ってしまってその時は何かが壊れたかと本当に心配したのですが(*_*;フロントバンクに新品プラグを入れたら嘘のように治ってしまいました!(^0^;)2ストの酷いかぶりの症状になってしまったらプラグを新品に交換するしかないようですσ(^_^;それで様子見でジュニア君、試乗になりました(^-^)でもあと少し11000から12000の間がほんの少しですけど上手く吹けてないようなのでリアバンクの方も新品プラグに交換したほうがいいようですσ(^_^;

道の駅につく前からお腹がすいてましたので(;´Д`)


ブランド牛の豊後牛うどんを頂きました(^∧^)
昼食後、玖珠町には童話に出てくる人物の石像があると言うことで行ってみることに…








最後ちょっと凛々しい桃太郎に出会えました(^-^)


帰りにまた童話の里によってコーヒーをのみながらNSRを眺めて至福の時間を過ごせました(´ー`)あとはリアバンクのプラグを交換しないと!σ(^_^;




帰ってから汚れてるところとテールエンドをフキフキヾ(^^ )4スト並みのテールエンドに(^^)
これで次回も気持ちよく乗れそうです(^o^)





Posted at 2019/01/30 01:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSR250 SE
2019年01月23日 イイね!

NSRで久しぶりのトラブル~(+_;)

NSRで久しぶりのトラブル~(+_;)今日は夜勤明けの休みなのでカラダを休めるために洗車の日になりました(^_^)/その後思いも寄らないトラブルにおちいることに…>_<


それと前から気になって変えたいアイテム、ホーンの色がシルバーですごく目立って格好悪かったので(>_<)コレをブラックの物に変えたくて買ったのですが端子の向きがあわない物が到着してしまい帰れませんでした…_| ̄|○後日また交換して写真に上げようと思ってますσ(^_^;






ジュニア君をジャブジャブ洗車してあげました!(^-^)フキフキだと自分的に綺麗になった感じがしないので自分は洗車派なんです(^_^)
その後熱を入れるために軽く走ってこようかとキックしたのですがうんともすんともエンジンが掛かりません(゚Д゚;)自分もNSR,冬の時期にごくまれ(色んな悪い条件が重なったとき)に始動しづらいこともあるんですσ(^_^;
こんな時はアクセルの全開状態で始動したりすると、エンジンがかかりやすいこともあるんですσ(^_^;それですが一向にかかる気配がありません!!(゚Д゚;)これが家だったので良かったのですが出先だと本当に焦ります!(>_<)
それでもかかる兆候がないのは…(ToT)/~~
格闘すること数十分…

冷静になってみようと(*_*;
何かおかしいことはないかと…( ・_・;)
あ~~!(゚Д゚)


キルスイッチがオフになってました…_| ̄|○
写真はオンの写真ですが…見事オフ状態に…(>_<)当たり前ですね…こんな状態ですと絶対掛かりません…当たり前ですよね電気が来てませんから…(>_<)
でもこれが悪夢の始まりでした…(/_;)
その後エンジンをかけようとしたのですが1気筒プラグが完全にカブっていて片肺状態に…(+_;)プラグを変えても燃焼室がたぶんガソリンで濡れてしまいプラグを中古に変えてもまた片状態になります(+_;)まさかことタイミングで何かが壊れた!!なんていやな予感も考えたのですが…センターシールの簡易的なチェックをしたのですがこれも違いました(^。^;)あと洗車をしたのでコイル系の接触不良も疑ったのですがこれも違いました(~。~;)?
まさかPGM??σ(^_^;でもこのタイミングでなんてありえないし…と考えながらしばらく走ると何か良くなってきてる兆候が…これはプラグを新品に擦るしかないようです(>_<)2ストの怖いところはひどいかぶりに陥るとプラグを新品にするしかなおらないようですね(>_<)こんな状況初めて陥ってしまいました(/_;)普段本当に調子が良いなだけに悪夢の日になってしまいした(/_;)

2スト怖さをひさしぶりに体験する日になってしまいました…(+_;)

ジュニア君、明日は新品プラグで調子が戻ると良いね~(>_<)





Posted at 2019/01/24 00:27:51 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年01月17日 イイね!

今日は仕事が休みでしたので童話の里玖珠にツーリングに行ってきました(^_^)/

今日は仕事が休みでしたので楽しみにしてるNSRちゃんに乗ってきましたよ~(^^)年始から仕事の配置が変わり筋肉痛が酷かったのですが(>_<)精神面のメンテでもあるNSRに乗らないわけにはいきません!(^^)!


国道もこのあたりになると車もまばらなのでスイスイ進めます~(^-^)


昼間は太陽もでてとても気持ち良かったです(^^)そしてまちにまったNSRに変化が出てきました!(^^)!2ストロークのエンジンはガソリンとエンジンオイルを燃やして動いてるのですがオイルの銘柄を途中で変えると途中でオイルの切り替えのタイミングに性能の違いが分かりやすいんです(^^)今まで色々オイルを試したのですがZOILオイルを超えるオイルに出会ったようです!(^^)!やっぱり高性能のオイルはスロットルの開け始めの反応が全然違います(^^)ようやくこちらのオイルに落ち着けそうです(^-^)







あとNSRのアイテムでこちらのT2racingさんが出してる500Vチャンバーはいつかは入れたいカスタムパーツです(*^^*)NSR500を彷彿させるルックスはNSR乗りの憧れのシルエットです(´ー`)

春先ぐらいには…σ(^_^;

道の絵近くに河川敷がありましたので撮影タイム~。






天気が良くて撮影日よりでした…(´ー`)



その後すぐ近く童話の里道の駅くすに到着~(^-^)


そこまでお腹が減ってなかったので道の駅では手作りのチーズケーキをいただきました(^∧^)








その後、帰り道なのですが地元の南海部品に久しぶり立ちよりました(^o^)遅めのツーリングでしたので日もとっぷりと…(^_^;)


最近南海部品ではダイネーゼなんて扱ってるんですね~(;O;)やっぱりロッシ選手が愛用しているブランドですので憧れます…(^◇^;)
欲しいな~(..;)あと…こちらのヘルメットも


フランスのヘルメットのメーカー、シャークヘルメットなども取り扱ってました!(;O;)シャークヘルメットはMOTOGPのホルヘ、ロレンソ選手やヨハン、ザルコ選手も愛用してるので欲しくなります~(>_<)


シャークヘルメットの鮫柄こちらもロレンソ選手のモデルとなってます(^^)シャークヘルメットのシャーク柄ヾ(≧∇≦)海外のデザインはカッコ良くては自分にはドストライクのカラーリングでこちらも欲しくなってしまいました(^◇^;)1月中にはSHOUEIからダイジロウさんのカラーリングもでるし…(´Д`)
量販店に行くと物欲がでてきますね~(^^;)
余裕があれば色々考えて一つ新調したいですσ(^_^;



ジュニア君きょうはエンジンのフィーリングが良くなって良かったね~(^-^)

今日もツーリング行ってきます(^_^)ゞ



Posted at 2019/01/18 09:02:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSR250R
2019年01月13日 イイね!

今週は夜勤明けのやすみでツーリングは不完全燃焼でした~(>_<)

今週は夜勤明けのやすみでツーリングは不完全燃焼でした~(&gt;_&lt;)今週は夜勤明けの休みで時間がなくあまり遠くに行けませんでした(>_<)




それでもなんとか道の駅おうとう桜街道にロス君と行ってきました(^_^)/こちらはやっぱり温泉目的です(^^)

温泉後のコーヒー牛丼は格別ですね(´ー`)






こちらには陶器でできた桜をたくさん組み合せて絵画のような物を展示してるんです!(;O;)



めちゃくちゃ美しかったですよ~(´ー`)


あとトイレの向こうに滝が流れていてトイレがなんだかとても進むんです(^^;)


手を洗うところも陶器で造られてました!


あとこれもトピックスとひとつのKAWAI製の自動演奏ピアノ!こちらクリスタルで造られていて自分調べなのですが600万はする代物らしいですよ!(゚o゚;夢でしたら自宅の中からNSRが見えるガレージの横にこのような物が置いていると思うとそれは至福の時間なんでしょうね~(*´▽`*)もちろん妄想ですが(^^;)
自動演奏も何してる?でアップしてますので聞いてみてください(^-^)しばらく自動演奏を聞いてゆったりしてNSRできたくしました。


帰りにはとっぷり日が暮れてまして
夜道のお山も先日LEDヘッドライトを点けましたので
全然怖くはありませんでした(^-^)






夜はのお山は気兼ねなくパイーンとできるので気持ちよかったです(´ー`)おうとう桜街道の行く道のお山のコーナーがクネクネしてバイクにはめちゃくちゃ楽しいもころがあるんですよ~!(^^)!

でも時間があれば片道100キロはある阿蘇まで足を延ばしたい!(>_<)ちょうどそれくらいの距離が一番心地良いです(^-^)

来週はしっかり走り込みたいですね~(^o^)




Posted at 2019/01/13 22:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSR250R

プロフィール

「九州北部は洗浄降水帯でバイクに乗れないので内職中です😉」
何シテル?   08/10 11:27
Gpr125です。よろしくお願いします。アプリリアRS4 125のオーナーの方よろしくお願いします<(_ _)>静電気除去にハマってます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12 345
6789101112
13141516 171819
202122 23242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

100倍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:17:31
バイトの面接に備えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:59:30
東京観光お城巡りその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 20:41:57

愛車一覧

ヤマハ JOG125 Jog君 (ヤマハ JOG125)
人生半ばにきてスクーターの新車を手に入れましたσ(^_^;新たな弟君として大事に乗ろうと ...
ホンダ NSR250R NSR250R ロス君(^^) (ホンダ NSR250R)
もうこの世では新車は造られてないので…
スズキ MRワゴン MRくん(^^) (スズキ MRワゴン)
ひさしぶりに車のオーナーになりました(^^;)もう10万キロ越えですので治しながらつき合 ...
マツダ AZ-1 AZ-1R (マツダ AZ-1)
コツコツ仕上げました(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation