• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月14日

吹雪、深雪・・・ からの、久々舞鶴

吹雪、深雪・・・ からの、久々舞鶴 えーと、3月になってもまだ雪は降りますね(;´Д`)

先週は10℃近く気温があったので、当日の朝雪が降っているのを見ても、どうせ積もらんやろとしか思っておりませんでした(笑)

うん、だって3月にこんな積もったことないし・・・

8時半くらいに会社を出ると、くるぶしくらいまで雪でした( ゚Д゚)
夜勤の人から、来る途中で3台くらい事故ってたというありがたい忠告も受けて・・・

フロントのエアおもいっきり抜いて、エンブレとサイド頼みの帰宅ε=ε=┏(・_・)┛

雪の無いところでは、アクセル→ブレーキと交互に踏んで、タイヤをちょっとでも暖めておきます(意味あるのか??)

途中の山では雪が足首くらいにまで増えましたが、頂上らへんの勾配のきつい所以外は、なんとか大丈夫!

出勤までには除雪車も通るし、10時から雪の中タイヤ交換するのもしんどいので、そのまま寝ちゃいました(^^;

で、朝

道が全部スケートリンクですけど?(笑)

またサイドとエンブレを多用しての慢心ドライブ(´・ω・`)

まぁ、4駆が楽っていうのはよく分かりました?

で、今日は、、、

3/25に除籍となる(と言われている)「しらね」の状態を見に、舞鶴に行ってきました。

カメラはいつも通りのを持っていきますが、ちょっと思う所あって、プラスでこんなのも持っていきました。

その昔、父親の知人からもらった銀塩一眼レフ・・・

最近、手に取ってファインダーを覗いてみると、D80とは全く別物で、一回使ってみようかなと。

フィルムが無かったので、とりあえず1本だけ・・・と思って舞鶴で現地調達。

だって、日本人だもの。半額の文字には弱い(*´皿`*)

今日は、こんな感じ。
「しらね」、「ふゆづき」、「あさぎり」と並びます。

「しらね」は、1月末まで第二砲塔はあったようですが、今は無く、第一砲塔の砲身、CIWSなども無くなっています。

この場所で「しらね」を撮るのは初めてかも。。。

あ、正月にここで撮った「ふゆづき」を、「J-SHIPS」という雑誌(の隅っこ)に載せてもらいました!


また、今月も送ろうかと(*´ω`*)


で、今日は桟橋に入れる日だったので、久々に見学してきました。

むろん、「しらね」分多め。
装備や燃料を下したせいで、トリムが狂っています。

こんな感じをイメージしてましたが、ぜんぜんちゃいますね。

きょうは「はまなす」が居てました。

荒れ放題の吃水線下

艦首からは逆光になるのと、悲壮な雰囲気とで、あんまし(´・ω・`)

「ふゆづき」も、夏に遊覧船から撮ったくらいで、桟橋から撮るのは初めてでした。

さて、今日はこれで終わらず、今まで足を避けていた撮影スポットへ。


五老スカイタワー(`・ω・´)
近畿100景の1位に君臨するスポットです。

なんで避けてたかというと、金取られるのがイヤだったってだけなんですけどね(^^;

5年も舞鶴に住んでいて、1回もここにはこず、前回は子ども時分に父親に連れてきてもらったとき?
10年以上前です。

快晴で、ガスってなければ良いのでしょうけど、今日は微妙でした(´・ω・`)

とりあえず、デジ一の方はこんな感じです。

F-801は、まだベルビアを半分くらい残しているので、どうなっているか楽しみです。

残りは「ひゅうが」が着いてから使いますかね(`・ω・´)
ブログ一覧 | 艦艇ウォッチ | 日記
Posted at 2015/03/14 19:54:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情報過多…?
nobunobu33さん

キャンプに行きました。🎄⛺🎄🚙
brown3さん

働くクルマが働きました(^^♪(2 ...
RA272さん

量産を急ぐための不正…本当に大丈夫 ...
伯父貴さん

朝の一杯 6/4
とも ucf31さん

【カルマンギア グルメ】 23st ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2015年3月15日 1:14
新日本海フェリーデケェwww
コメントへの返答
2015年3月15日 14:18
でっかいですねぇ

海自の桟橋から、埠頭まで1000mくらいあるはずなんですが??(笑)
2015年3月15日 12:10
こんにちは。

いよいよしらね退役ですね。

砲塔も外された姿がさびしいですね。

14日にひゅうががそちらに向けて旅立ちました。
去る艦もあれば来る艦もありですね。
暖かくなったら舞鶴へ行こうと思ってます。

雑誌への入選おめでとうございます。
こんどはひゅうがで入選めざしてください。
コメントへの返答
2015年3月15日 14:28
お、思ってたより回航早かった(^-^;

ということは、来週行けば、海からのツーショットが撮れるかな?

お越しの際は声かけてください(^-^ゞ
アシにはなりますので(笑)

色々教えてもらいたいです。
2015年4月12日 21:44
こんばんは。
まだこのときは「しらね」が書類上現役だったときなんですね。
5インチ砲はもちろんですが装備をはずして軽くなって喫水線から下が見えてしまっている姿はなんとも寂しいものを感じます。
五老タワーからの眺めは絶景ですよね。
5月には無数の鯉幟がはためいてました。
そこの喫茶店で食べたイチゴパフェはとっても・・・すっぱかったです(笑)
コメントへの返答
2015年4月14日 13:26
こんにちは、はじめまして(*^^*ゞ

「しらね」は、写真始めた頃にけっこう撮った船なんで、退役するのは残念です(-_-)
ほんと、除籍されて係留されてる姿は哀愁漂っていて・・・ですね。

五老の喫茶店、入ったことない(^-^;
こないだ行った時は、山の中に鯉のぼり落ちてました(笑)

プロフィール

「@モツだんご 出張で韓国に来たので~ さっき日本につきましたが!」
何シテル?   01/18 22:05
名湯(めいとう)と申します。 幼少の頃にWRCの衝撃を受けて以来、車好きです。 なんだかんだありましたが、結局はインプレッサに行き着き、乗り初めてはや3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目マイカー。 幼いころからの憧れ。 ホントはC型以降が良かったのですが、たまたま通 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
初マイカー。初期型のターボXですが、リップ付き。 パワーを生かしきれているとは言えないギ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation