
“switch”
最近は任天堂のゲーム機の名称にも使われてますが、改めて英和辞典を引くと、スイッチを入れる(そのまんまだな)、思わぬ形での計画等の変更、切り替えるといった意味合い。
他、小枝でムチ打つなど。面白い所だと"Bait and switch"でおとり商法か。
と、話がいきなりそれましたが、この週末は札幌に行かず自宅で。
先週も超激忙モード、、、少しノンビリして心のスイッチ切り替えですかね(^-^)
さてチャリです。
土曜日がカメレオンテ君の乗り納め。ラストランはやはり地元で。
氷川丸をバックに。

次期車に移植する装備品を外しにビアンキ横浜へ。

横浜のチャリも遂にロードバイクにスイッチ。沼ずっぷりです(^^;;
えー、先週誕生日があり生誕半世紀になってしまいました。
まさか自分が50歳になるとは!!!ですが、こちらは節目のスイッチか。
ただ御利益もあり、午後いった映画は夫婦50割になりました(^-^)

La La Land、久々に良い映画でしたよ。まだの人は是非♪
日曜日は河口湖方面で雪予報。これは絶好のフジテン日和。
スキー支度整え早めに就寝zzz…

が、目が覚めたら7時半過ぎ!やっちまいまいした…
おかしいな6時に目覚ましセットしたのに…
横浜は予報どおり雨。マロンの散歩にも行けない。

そういえば誕生日プレゼントまだ買ってないね〜、という事で新宿伊勢丹に。
コレは予定外の計画変更というスイッチ(笑)
パークシティも余裕で駐車。

例によって嫁を先に行かせて、私は少し濃いめのチャリ屋さんに立ち寄り。

横浜次期車関係の小物数点調達。

さてと、いよいよ本丸突入であります。

メンズ館ではDavid Bowieコラボ展やってました。

店内BGMに“Fashion”流すなんてカッコ良すぎでしょ〜(≧∇≦)
本来は私のプレゼントショッピングだったのですが、何故か嫁は大戦果。
買い物の趣旨は嫁の春物大会にスイッチされました(苦笑)
しかも京都物産展でガッツリ買ってしまった。。。

ちりめん山椒、鰊蕎麦用の甘露煮、豆政、わらび餅、後は生麩に湯葉豆腐。
美味いもの多数です。良いなあ京都。今年は旅行で行きたいな。
一応、私のプレゼントはこちら。

中身はParabootsのデッキシューズ。

革が柔らかく絶妙のソールグリップ感でもう三足目になります。お気に入りという奴ですね(^-^)
そんなこんなで4時間近く店内ぶらぶら。でも早めに出かけたお陰で、明るい内に横浜に戻って来ました。
早速自宅で相撲TV観戦開始。今日の予定は全てコレに合わせて行動してました。
照ノ富士戦、優勝決定戦はライブで観ることが出来て良かったです。
稀勢の里が優勝し君が代が流れ感動マックスしの時でした。寝室の方からブザー音が…
最初微かに聞こえていたのが、次第に音量が大きくなってきます。
嗚呼、昨晩AMとPM間違えて目覚ましセットしてたのね…やれやれ。
平日でなくて良かったです(^^;;
Posted at 2017/03/27 01:44:56 | |
トラックバック(0) |
どーでもいー話 | 日記