• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gankun33の愛車 [ローバー その他]

整備手帳

作業日:2016年4月6日

宅内電信リモート運用テストの巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
2階の「にとりラック」にあるIC7100を宅内の他の部屋のパソコンから遠隔操作で使うためにRS-BA1を導入して電話交信では実績がありました。

しかし、電信運用となると写真右にあるようなテキストボックスに文字を入れてそれを送信とか、メモリしている内容しか送信することしかできません。

やっぱり、符号の手打ちがしたくなります。
2
うちの宅内情報インフラというと寝室から宅内各部屋へのLANケーブルの敷設と電話線の敷設が行われています。
当初は、ADSLが情報インフラだったため、ここでスプリッタで分岐して各部屋の電話機を併設していました。

ところが、この前の電話に電信の妨害が入る事件で、この電話線端子を使うのをやめ、光の宅内装置の電話端子にコードレス電話親機を直結しました。

災い転じて福となすというか、この電話線を使って電話端子のある部屋で電信のリモート運用を画策しました。
3
まず、電話線のモジュラーケーブルとミニステレオケーブルを1本ずつ準備して、切断します。

それを使って片側モジュラージャック、片側ミニステレオジャックっていうケーブルを2本作ります。
(写真はその1本)
4
まず、1本はIC7100のKEY(電鍵をつなぐ端子)に差込み、モジュラージャックを電話線端子に差込ます。
5
縦ぶり電鍵ならあとは、モジュラーケーブルを切ったものに電鍵をつなげば終わりかもしれませんが、私はエレキー派なので、マルツパーツで買ったエレキーキットを引っ張り出してきました。これに12VのACアダプターを挿してどこでも運用できるようにしました。
6
パドルは、この前SUS板を張って、打っても動きにくくした、これまたKITパドルを繋ぎました。
まずは、寝室で無線機に接続してみて、IC7100をキーイングできることを確認してから、リビングに移動しました。
7
まずは、1階のリビングに下りてノートPCでRS-BA1で無線機をコントロールしながら、3.5MHzで「VVV」とテスト送信してみます。
サイドトーンという送信時のモニター音はPCから出ないようです。
エレキーキットの方からしょぼいブザー音がでるのでそれで我慢することにしました。
無線機操作はRS-BA1で行い、受信音もPCから出ます。

そこで、リバースビーコンでまともな符号が出ている反応を見ようと3.5MHzでCQを出したところ、普通に他局が応答してくるではありませんか!!
あわてて、そこらの紙の余白にログを書いてひやひやで交信しました。まあ、普通に交信できたので、おそらく問題なかったのでしょう。
ちなみに市内の受信ノードが受信してくれませんでした。

*写真は、あくまでもイメージで、ケーブルが繋がっていまません。
8
その後にさらに別の局に呼ばれなかったので、急いで10MHzに周波数変更して、CQを出してみても、市内の受信ノードが受信してくれません。
あわてて、自分のコールサインで検索すると、中国大陸の受信ノードが受信してくれているようです。これなら問題なしか。
電波対策なしに意外と上手くいきました。めでたしめでたし。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NASのメモリー拡張

難易度:

PoEカメラ の 設置

難易度:

NASのRaid拡張

難易度:

Wifi 監視カメラ の 撤去

難易度:

防犯カメラシステム の リニューアル セットアップ

難易度:

NASのRaid拡張

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@youji721005 少し南だけど、市内の出石蕎麦食いたいなあ。」
何シテル?   06/17 17:49
私がみんカラへ投稿している内容の無断転用はお断りします。 ラジオ小僧の成れの果て、最近の投稿内容は、アマチュア無線関係が多いです。 モールス通信メインで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Synology Surveillance Station Device License 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 19:36:07
6m&DOWNコンテスト終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 21:22:06
46回目のENG/OIL交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 20:01:08

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
私の通勤車です。
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
バイクが乗りたくなったので、大き過ぎない原付二種の中から乗り易そうなネイキッドモデルを購 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん の 車 です。
ローバー その他 ローバー その他
アマチュア無線機材や無線関係やアンテナDIY、電子工作などおたくネタはこちら。 宴会の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation