• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gankun33の愛車 [ローバー その他]

整備手帳

作業日:2019年7月11日

USB外付けHDDから出てきたWDのHDDのIntelliPark無効化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
TV機器の移設に伴い、接続していた録画用USB-HDDを点検していました。
本機は、ロジテックのHDDケースから出てきたものです。
今は、WD BLUEに統合された WD Greenの2TBです。
2
3万時間を超えているので異常が発生しておらず、優秀です。
電源投入回数は、22回と少ないので、TVに繋いでまわりっぱだったのかな。
3
WDのHDDは省エネルギーのため、IntelliPark機能を持っています。
タイマーを持っていて、アクセスが無いとヘッドを退避して空気抵抗を減らして消費電力を下げるそうな。

このHDDもDOSプロンプトを管理者権限で起動して専用ソフトで確認すると8秒のタイマーが設定されていました。
4
しかし、これが、HDDの寿命にも影響を与えるという話もあるので、自分は入手した時点で設定ソフトを使ってタイマーを無効にしています。今回は、組み込み製品なので気が付いておらず、遅ればせながらやりました。

/D がタイマー削除オプション 0がDrive番号です。

その後
/RでReportを出力させ、Drive0のタイマーが禁止されたのを確認すれば、終了です。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NASのメモリー拡張

難易度:

NASのメモリー拡張

難易度:

NASのRaid拡張

難易度:

FTDX10のファームウエアアップデート

難易度:

PoEカメラ の 設置

難易度:

Wifi 監視カメラ の 撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いよいよ検査室へ」
何シテル?   06/24 13:18
私がみんカラへ投稿している内容の無断転用はお断りします。 ラジオ小僧の成れの果て、最近の投稿内容は、アマチュア無線関係が多いです。 モールス通信メインで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Synology Surveillance Station Device License 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 19:36:07
6m&DOWNコンテスト終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 21:22:06
46回目のENG/OIL交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 20:01:08

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
私の通勤車です。
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
バイクが乗りたくなったので、大き過ぎない原付二種の中から乗り易そうなネイキッドモデルを購 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん の 車 です。
ローバー その他 ローバー その他
アマチュア無線機材や無線関係やアンテナDIY、電子工作などおたくネタはこちら。 宴会の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation