• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かせっちの"健ちゃんストリーム" [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2022年4月30日

ミラー型ドライブレコーダー装着。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ミラー型ドライブレコーダー装着にお義兄さんがGW前に交換依頼です。電源取るだけなら簡単ですが、配線隠がしんどいです(笑) 4K映画にしたみたいです。
2
12時予定が14時に来られ電源も買っておいたと言われてびっくりしました。ヒューズボックスがノーチェック(汗)
3
ググってヒューズボックス確認。配線も逃がすので足元のパネルを外してあります。緑丸のあたりにクリップ2個です。
電源は22番の空きを使用。IGN電源でした。老眼でもう見えない(笑)
4
電源線はヒューズボックスからゲッツ。
アクセサリー電源じゃなくイグニッションオンで入ります。22番が空きで楽勝。配線取廻しはしんどかった(汗)
5
フロント廻りは配線だけですが楽勝でした。
Aピラー経由で運転席側ルートを通しました。
リア配線は結構ぎりぎりになりそうでしたので運転席側ルーフ経由でリアまで。
6
蛇腹で大苦戦。2名で引っ張りなんとか突破。シリコンスプレー用意すれば良かった(汗)
あとはハッチバック上部に両面テープとプラスねじ固定できっちり嵌めてあります。
7
リアカメラ位置も決まり。ど真ん中にすると熱線の縦ラインが気になりますが、お義兄さんは真ん中希望で気にならんとのことでセンターへ設置。
8
バックランプ配線を勘違いで1回間違えてブレーキ線に(汗)
速攻直しましたので、リアカメラも完成です。
9インチフローティングナビにミラー型ドラレコと画像関係が進化したのでしばらく乗るそうです。
ということで、5回目のミラレコ装着かんりょうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

202404068安心·快適点検

難易度:

備忘録)ドライブレコーダーの交換

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-BOX+カスタム シートヒータークッション装着。 https://minkara.carview.co.jp/userid/186100/car/3128001/6665732/note.aspx
何シテル?   12/11 18:18
いまはデリカD:5! 昔は、俗称SWEC「深夜のペンキマン」(笑) 塗りはおまかせ。 お金は無いなりに、楽しむDIY♪ お得意は、ケミカル関連!苦手は電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マッドフラップ取り付け 其の1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 21:59:55
グリルマーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 15:51:18
リニューアル フロントアンダーカウルの断熱 フロントアンダーカウル摘出編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 19:29:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 DELICA999 (三菱 デリカD:5)
3/16車両完成で車体番号決定、3/24登録車両です。3/30ディーラー到着。 DOP装 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
H20年式 デリカD:5! 7人
ホンダ N-BOX+カスタム ヨメっちカスタムターボ (ホンダ N-BOX+カスタム)
令和3年5月29日にn-boxプラスカスタムGターボパッケージのスロープ付き福祉車両中古 ...
トヨタ カローラ 銀河鉄道SP (トヨタ カローラ)
2021年1月28日登録 会社の 営業車です。 WxBハイブリッドで9インチDOPですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation