• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月20日

なかなか手ごわいぞ! ルノーメガーヌ(笑

やっと落ち着き・・・いつもの場所にゴニョしに行ってきましたぁ♪

今回の目的・・・付近。。。(笑




本来・・・これを取り付ける予定で・・・本国から取り寄せたにも拘らず・・・
『KW Ver3』


付きません!!・・・ガックリ。。。
めげずに頑張って探してくださいね!!・・・I田さん!!

もう1つのゴニョはこれでした♪

『SPRINT BOOSTER』

AUDIやMINIにも装着してそのレスポンスUPは確認済みなので・・・迷わず購入♪
今回のは手元のスイッチで感度を3段階に換えれる優れものです♪

流石にアクセルを踏み込んだ際の初期のモサッと感がなくなりましたね♪
すぐにターボONな感じになりました♪

で・・・更なるゴニョ・・・というか・・・工作のお時間(笑


ロールバー&バケットシートにカラ-ホイールとくりゃぁ・・・ラリーカー!!でしょう???
マッドフラップを作ってもらいましたぁ♪


気分はWRCカーです♪


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/20 20:44:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アリエクから、オーディオ機器届いた ...
別手蘭太郎さん

キャンプに行きました。🎄⛺🎄🚙
brown3さん

喜多方朝ラーオフ
PON-NEKOさん

量産を急ぐための不正…本当に大丈夫 ...
伯父貴さん

【カルマンギア グルメ】 23st ...
{ひろ}さん

情報過多…?
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年7月20日 23:07
観に行きたかったです~!
昨日肩透かしを喰らった人も居たんですよ(笑

せっかく取り寄せた脚も付きませんでしたかふらふら

足元を選ぶなんて、シンデレラみたいですねブティック

リベンジはいつでしょうか?
その時は野次馬で押し掛けます!あっかんべー
コメントへの返答
2010年7月21日 21:17
月曜日に行ってみたんですが予想以上にお客さんが多くてパスしちゃいました。。。

というか本来は火曜日取り付けだったんで
もしかして暇だったら取り付けてもらえるかなぁ~と淡い期待をして行ったんでね(笑

リベンジするときはまたお知らせしますね(^_^)v
2010年7月20日 23:09
あら~もう脚の交換ですか?
やる事が早っ!

マッドフラップつけるんなら
いっそのことダートにおろしちゃいましょう!
車高挙げて、タイヤを替えて・・・

マジ、面白そう。
コメントへの返答
2010年7月21日 21:19
1000km弱ですが・・・
あの突き上げは結構なもんがありますね(笑

上げるか下げるか???

これなら両方できるでしょ!!
2010年7月20日 23:19
こんばんはです☆
早くも素敵な計画が進行中ですねぇ♪
それにしてもこの黒赤のコントラストは実車をすごく見てみたいです^^
コメントへの返答
2010年7月21日 21:21
最初は赤いホイールが妙に気になってしょうがなかったのですが。。。

ホイールもOZくらいしか選べない状況です(笑

と思っているうちに見慣れてきたら・・・違う発想が♪(笑
2010年7月20日 23:25
かっこいい〜。
でも一番かっこいいマッドフラップの取り付け方はステーをフェンダーに直リベット打ちですよ〜。
コメントへの返答
2010年7月21日 21:23
どうも~♪

ステーをフェンダーにリベット打ち???

ステー使わずに直リベット打ちの部分があります。なんか分かる画像ありますかぁ?
2010年7月20日 23:40
脚は、フロント・リア共にNGでしたか?
DASS用じゃなかったりして。
是非探し当てて、KWで乗り心地の良いR26Rに仕上てください。
コメントへの返答
2010年7月21日 21:26
DASSって何ですかぁ???

今回はストラットケースの太さが違っておりました。。。。

まだ腰痛は出ていません(笑
2010年7月20日 23:46
いろいろ進んでいますね(^^)
マッドフラップは意外でした〜

でも、カッコいいですね♪
コメントへの返答
2010年7月21日 21:27
ノーマルは1~2週間乗れば満足します(笑

マッドラップは・・・いつものように思い付きです(笑
2010年7月20日 23:59
ブレーキ周辺が只者じゃない感がします。

KWは残念でしたね。

良い足ですよねKW。

赤いマッドフラップがイカシテます!
コメントへの返答
2010年7月21日 21:29
ブレンボもアルミで出来ているそうで・・・非常に軽いそうです♪

マッドフラップ・・・かなり街中では注目されちゃいますね~(笑
2010年7月21日 0:00
これでダム周辺のターマックをガンガン攻められますね(爆

にしても希少車種だけに部品探すのも一苦労ですね
コメントへの返答
2010年7月21日 21:30
やっとこれで『ダム調査隊』に参加できますね♪

難攻不落な車ほど・・・燃えちゃいます(笑
2010年7月21日 6:01
来週って…コレだったんですね☆
何シテル見て~大阪から○ルフ行こうか?とちょっと本気で考えました(笑)
コメントへの返答
2010年7月21日 21:31
コレだったんですよ~!!
しかし意外な結末でした(笑

そのうちATOMでお披露目???
あれ今月ATOMどうなったんかな??(笑
2010年7月21日 10:27
>>気分はWRCカー
何でも形からが大切です(笑)
派手だけどオサレですよ!

色々とゴニョゴニョしてますね~
「SPRINT BOOSTER」ってとても気になります。
えっぽさんの実証済みって事は間違いないですね☆
早速検討したいと思います♪
コメントへの返答
2010年7月21日 21:33
形から入るの・・・得意です♪

学生時代も『陸サーファー』でしたから(爆

「SPRINT BOOSTER」いいですよ!!
値段も以前から下がったみたいですね♪
費用対効果抜群です♪
2010年7月21日 10:42
ダハハ、早いですね~♪
昨日はお邪魔したかったんですけど、多忙な時間を過ごしていて行けなくてスンマセン。。。

スプリントブースターって、やっぱ効果あるんですかね?
ウチの愛機も初期動作のモッサリ感があるんで、解消されるのかなぁと。。。
コメントへの返答
2010年7月21日 21:37
やっぱ・・・ノーマルでもすごいオーラを発してしますが・・・何かが足りないかと・・・(笑

「SPRINT BOOSTER」いいですよ!!
モッサリ感は絶対に無くなります♪
2010年7月21日 11:10
えっぽ財閥恐るべし・・・@_@;
進化し過ぎちゃうとランデブーできなく
なくのでホドホドにしておいてください(笑)
コメントへの返答
2010年7月21日 21:38
ガハハ。。。

ノーマルエンジンに慣れたら次はECUです♪
まだまだですけどね♪
2010年7月21日 12:31
更にカッコ良くなってるな~♪

サスを本国から取り寄せてもダメとは。弄り甲斐がありそうですね。(^^;
コメントへの返答
2010年7月21日 21:40
第一段階は一応終了♪

それこそ伊吹山とかに走りに行きたくなりますね♪
2010年7月21日 12:54
WRCカーになっちゃいましたねw
素晴らしい♪
コメントへの返答
2010年7月21日 21:41
オフ会の時にはヘルメットとつなぎ着て行きます(笑
2010年7月21日 20:13
このマシーンはターマックとグラベル両方で最速を狙ってますね~。
もう、東海北陸地方の山々に響き渡るエギゾーストノートが聞こえてきましたよ!

あ、RS4のスプリントブースターはS4用で良いのでしょうか?(適合表になかったので・・。)
コメントへの返答
2010年7月21日 21:44
ナビに付いているDVDでとりあえずラリー選手権のDVDを流してみようかな(笑

RS4消えていますね~!
基本カプラー形状が同じならOKですけどね♪

○ルフさんに聞いてみてね♪
2010年7月21日 20:51
なんかイロイロやってますね~(笑)
お、えっぽさんダートも行っちゃうんですか!?
コメントへの返答
2010年7月21日 21:45
性懲りもせずに。。。。(笑

昔、うちの裏山でよく練習してました(笑

プロフィール

「どなたか、Newdefender90のリアシートの後ろの段差を無くす為のボックスがどこで手に入るか?知っている方いませんでしょうか?」
何シテル?   05/27 21:12
車歴 カローラレビン【TE71】→スカイラインRSターボ【DR30】→スカイラインGTR【BNR32】→AUDI RS4【ブラックスタイルリミテッド 4WD】-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

暗いバックランプを明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 19:50:56
ランドローバー 純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 20:54:27
Powerful UK HSX Extended Rear Bumper Cover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 17:40:24

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
110から乗り換えました
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー ローンチエディション110
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
007ボンドカー
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
HSE LUXURY ダイナミックパック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation