• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんべぇの愛車 [日産 ラフェスタ]

パーツレビュー

2006年3月21日

TEIN ベーシックワゴン  

評価:
3
TEIN BASIC WAGON
テインのベーシックワゴンを付けました。
アッパーマウントが付属されてなくて純正を
外してつけるタイプです。
とりあえず、テインの基準に合わせました。
前後指3本が何とか入るくらいまで下がった。
後、2センチ位落としたいな~。

装着後の画像です。
みんカラオフィシャルページ https://minkara.carview.co.jp/userid/721030/parts/

このレビューで紹介された商品

TEIN BASIC WAGON

3.92

TEIN BASIC WAGON

パーツレビュー件数:745件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

TEIN / TYPE RE DAMPER

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:25件

TEIN / BASIC COMPACT

平均評価 :  ★★★3.90
レビュー:241件

TEIN / TYPE N1 DAMPER

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:15件

TEIN / TYPE Gr.N

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

TEIN / RX1

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:80件

TEIN / STREET ADVANCE Z4

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:42件

関連レビューピックアップ

SATISFACTION CARBON CHAMBER AIR INTAKE

評価: ★★★★★

日産(純正) スタビライザーコネクティングロッド/リンク

評価: ★★★★★

日産(純正) ボルト 品番87850-8990A

評価: ★★★

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 706V

評価: ★★★★★

Meltec / 大自工業 セレクト式自動パルス充電器 スターター補助つき

評価:

Mobil Mobil 1 NA 0W-30

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2006年5月12日 21:00
はじめまして、同じハイウェイスターに乗っているんですが足回りで悩んでます、ベーシックワゴンタイプだと純正と比べどんな感じでしょうか???教えて下さい。
自分的には純正より硬くしたいし、でも突き上げが強くなるのが嫌なんですが・・・・。
コメントへの返答
2006年5月14日 1:52
はじめまして、TEINがお気に入りだったのと安さにつられてベーシックワゴンにしてみました(減衰力調整なしですが)。純正ではショップまでしか乗ってませんので比較が難しいですが、私は少しは硬くなっていると思います。突き上げもそう気になりませんよ。
2006年6月7日 1:44
こんばんは、足回りは結局TEINのベーシックワゴンに決めました(*^。^*) 楽しみです♪
コメントへの返答
2006年6月9日 9:37
こんにちは、ベーシックワゴン注文されたのですね。
妻がメインで乗ってますが、快適に乗っていますので
いいと思いますよ。
楽しみですね^^
2006年6月19日 20:00
どうも~(^.^)
取り付けして9日が経ちましたが非常に快適ですね~
純正より数段硬く締まった感じで、しかも純正時の嫌な所が消えてかなりいい気感じです!
高速とか山道で安心して走れますね~(^.^)
有難う御座いました。
コメントへの返答
2006年6月22日 19:55
お返事遅くなりました。
私は純正と比較が出来なかったんですが、やっぱり硬くはなってたんですね^^減衰力調整がないので、これくらいがあまりゴツゴツしなくて丁度いい硬さですね。

プロフィール

「ノートニスモ納車 http://cvw.jp/b/186182/39307734/
何シテル?   02/12 19:25
ノート・ハリアーに乗っている釣り好きなオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
念願のMINI購入
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2月12日納車
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
2006年3月まで乗ってました ダウンサス・ホイール・グリル変更 ターボ車だったので、 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
ハイウエイスター 2WD ホワイトパール (家族でお出かけ用) オプション  ルーフスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation