• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-cの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

メーター加工(スピードをタコ位置に移設編①)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
電球ソケットのコゲ対策&省電力化でLEDと
思いつきでスピードとタコの位置を入れ替えてレーシーにできないものか?から始まりました

5月頃にバラしてみた時
2
ヤフオクでS-MX前期のメーター(¥1000)を購入しバラバラに!

スピードメーターの本体は使いパネルはいらないので針は抜いてあります
注)ただ引っこ抜くだけでは壊す可能性大です
3
これはタコのパネルです
こいつをスピード計本体に付けます

アルコールなどで塗装を取るとこうなります
オド&トリップ部分はくり抜いてあります
4
こんな感じでスピードパネルの上にタコパネルを載せて

針穴&ネジ穴を合わせてオド&トリップ部分を開けました
5
スピードパネルを縮小プリントしてタコパネルに大きさを合わせました

カッティングシートの上に置いて切りました
これが細かい作業で根気も必要で発狂しそうになります(爆)
6
気合で切り抜きました

チョー大変です!
7
この切り抜いたカッティングをタコパネルに貼ります

細かい0の中の部分などの紛失に注意と位置ズレに気を付けて貼ります
8
パネルはクリアなので裏面をペーパー掛けしてボカしてあります

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール交換

難易度:

320,000km

難易度:

インターナビ撤去 社外ナビ取付 リヤモニター配線加工

難易度: ★★

備忘録

難易度:

ステアリングカバー取付

難易度:

タービュランス GA-01 ①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年11月8日 16:02
まいど~♪

!Σ( ̄口 ̄;;
こまかすぎます( ̄_ ̄|||)どよ~ん
正に根気ですね(^-^;
コメントへの返答
2006年11月9日 0:15
カナーリ細かいです

このカッティング作業前で途中放棄してましたが、後に引けなくなりしょうがなく再開です
2006年11月8日 19:01
こりゃ真似できん。。。

無理だ(汗)
taka-cさんちにメーター送ろう。。。
コメントへの返答
2006年11月9日 0:18
お、送られても・・・(笑)

やすやさんのお友達の持ってるカッティングマシーンでやればもっと綺麗に出来るんじゃないですかねぇ?
2006年11月8日 21:19
こんなに苦労がいるのね

↑お二人に同感^^;

っていうか色んなパーツを
組むのって計画性がないと出来ないですよね

マネできません
ガクッ_| ̄|○lll
コメントへの返答
2006年11月9日 0:22
ちゃんとした計画性はあまりありませ~ん

なんとかなるだろうとやりながら考えるのが殆どです(爆)

プロフィール

「花粉…🤧」
何シテル?   03/03 11:49
レディースサイズなちっさいオッサン 個人的な記録用です すみませんが諸事情により現在フォローしてません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ]自作 メタルキャタライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 08:56:13
[ダイハツ エッセ]ダイハツ(純正) ヒーテッドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 20:28:21
ダイハツ純正(スリーボンド) , 液状ガスケット1282B (100g) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 12:49:54

愛車一覧

ダイハツ エッセ 銀ヤレ号 (ダイハツ エッセ)
やっぱりエッセだなーと言う事で箱換えです 検切れ青空駐車されてたっぽく結構ヤレてます ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
たまに借りる父親のタウンボックス 4WD AT NAの為、登らなさ走らなさに嫌気が差し ...
その他 その他 その他 その他
通勤快速仕様からポタリング仕様に変更 整備せずにそのまま乗るのはやめたほうが良いです ...
その他 その他 その他 その他
オクでフレーム購入し作成 晴れの日専用通勤号 コンポ&組立などkuro@s-works ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation