• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月05日

IC-7300 バンドスコープの拡大表示?

IC7300を使っていてもう少し液晶のバンドスコープが大きければいいのになぁと思いませんか?

何とか拡大表示出来ない物かと調べたところ、純正のリモートコントロールソフト(RS-BA1)で出来るとどこかで見掛けたので、用意しました。

RS-BA1は2つのソフトウエアから構成されていて、1つはRemote Utility、もう1つはRemote Controlです。

このソフトの想定されている使用方法はLANまたはWAN側からRemote Utilityでサーバー(サーバー機能内蔵機又は無線機を接続しているPC)に接続をしてから、クライアント側のPCでRemote Controlを使用し操作する物のようです。

初めはリモートで行うものとの先入観から、Remote Utilityで接続してからと思い、あれやこれややってみたのですが、サーバーへの接続でどこに接続させたら良いのか?分からなかったのですが、USBで接続されている状態ですと、操作しているPCが既にサーバーに接続できている状態では無いか?と気がつき、Remote Utilityを終了させてRemote Controlのみを立ち上げて接続設定することでうまく接続できました。



こんな感じです。

接続設定は以下の様にしました。



モデルは”IC-7300”を選択(最新のVer1.92にUPDATEしないと出てきません)
接続方法は”USB
Remote Utilityは”使用しない”(後から気づいたのですが、ここで選べたのですね)

CI-VのCOMポートは”5”(これは使用する方のPCにより変わると思います)
ボーレートは”115200”を選択(スピードを遅くするとScopeが表示できません)
CI-Vアドレス(無線機)は”94”(IC-7300の場合)
CI-Vアドレス(RS-BA1)は”E0

後は、PCの画面をバンドスコープとして使用する場合にはどちらでも良いと思いますが、”プログラム終了時に無線機の電源を切る”のチェックは外した方がソフト終了時に無線機側の電源が切れません。(リモート時はチェックを入れた方が良いと思います。)




ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2016/05/05 23:04:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025軽井沢ミィーティング前日
2.0Sさん

今日は土曜日(陳 珍小👲)
u-pomさん

田植え 詳しくは書けないけどいろい ...
urutora368さん

雨が降るってのに…
もへ爺さん

お願いしま〜す🙏
のりから めんたいさん

孫2号の運動会です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ローテーターをコントロールするインタフェース装置(RTC-59)組立 http://cvw.jp/b/1862852/45380889/
何シテル?   08/15 23:07
oztechです。 20代の時にアマチュア無線の電話級(現4級)を取得し友人達とスキーの行き帰りやゲレンデで連絡用に使用。文字通り『私をスキーに連れてって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

丸直 ゲルザブSS埋め込み加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 11:46:37
vol.01_洗車時の水滴跡がヒドいので純水器をつくってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 09:18:07
20201227 備忘録:フォグ&ウィンカー交換 その1(10894km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/27 05:43:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ (三菱 デリカD:5)
海岸の砂浜まで入れる車として選びました。
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウス30後期型 パールホワイトに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation