• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月03日

アマチュア局の工事設計書における記載の簡略について

総務省、関東総合通信局からのお知らせとして、下記手続きが簡素化されたようです。(遅すぎ。。。)

JT65等運用のための適合表示無線設備への付属装置追加手続の簡素化

 アマチュア局の分野におきましては、最近、いわゆるJT65やFT8等、送信機にPC(パソコン)を接続した新たなデジタルモードによる運用に係る申請が増加しています。
 これらの運用を行うために必要なアマチュア局の変更申請手続について、今般、従来からのいわゆるRTTYやPSK等を含めて一定の条件に合致するものについては、工事設計書の記載の一部を省略できる等の簡素化をすることとし、既に当局に到達している申請から簡素化を適用した対応を行いますので、お知らせいたします。
1 手続の簡素化の概要
【これまでの手続】
 JT65等の運用を行うために付属装置を追加する場合、送信装置が技術基準適合証明設備であっても、「16 工事設計書の欄(以下「工事設計書欄」といいます。)」(電子申請の場合も同じ)に「発射可能な電波の型式及び周波数の範囲」、「変調方式」、「終段管」及び「定格出力」の全ての事項を記載し、並びに「無線設備系統図」及び「付属装置諸元表」を添付して、手続を行う必要がありました。

【簡素化適用後の手続き】
 今後は、上記付属装置の追加にあたっては、工事設計書欄に「無線設備系統図」及び「付属装置諸元表」を添付して届出を行うのみとなります。この場合において、工事設計書欄には対象となる装置ごとの技術基準適合証明番号と付属装置の資料が添付してある旨の記載のみが必要となります。
2 適用にあたっての条件等
 本件に係る手続については、次の事項が条件となります。
対象となる送信装置が技適設備であって、かつ、既存のマイク端子(マイク端子相当のUSB等の端子を含みます。)にPC等を接続するものであること。
現段階におきましては、保証認定を必要とする場合の申請には適用されません。
※なお、従来どおり工事設計書欄に「発射可能な電波の型式及び使用する周波数の範囲」等を全て記載した申請も引き続きお受けいたしますが、この場合において、「13 電波の型式並びに希望する周波数及び空中線電力の欄(以下「指定事項欄」といいます。)」(電子申請の場合も同じ)の内容と矛盾のないようご留意ください。
3 一括記載コード(注)に含まれない電波の型式を使用する場合等の注意事項
 新たに付属装置等を接続して運用しようとする電波の型式が、既に受けているアマチュア局の免許状に記載されていない場合には、あらためて電波の型式の追加指定(免許状への追記)に係る申請を行う必要があります。
 該当する場合には、付属装置諸元表等の提出のほか、「指定事項欄」に必要な電波型式を記載した申請書の提出が必要となります。
 特に、次のような場合には電波の型式の個別の追加指定を受ける必要がありますので、ご注意ください。

【個別指定等が必要な場合(例:一括記載コードに含まれないもの等)】
1.9MHzでA1Aのみの指定を受けている場合であって、デジタルモードを使用する場合(第3級アマチュア無線技士以上の場合は3MA、第4級アマチュア無線技士の場合は4MA)
CWのA2A(本体がAM変調モード)を24MHz以下で使用する場合
デジタルSSTV等のG1Eを24MHz以下で使用する場合
第4級アマチュア無線技士でF2B(28MHz帯以上)を使用する場合
24GHz以上の周波数を使用する場合
(その他、上記以外でも個別指定等を受ける必要がある場合があります。)

下記、関連情報URLに具体的な手続き方法のPDFが置いてあります。
記載方法に関してはかえって分かりにくくなっているような気もしますが、もう少し分かりやすいチェック表をフローチャート形式で記載する等の必要が有る気がします。

最も、何も無いよりはよっぽどマシですけどね。
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2018/03/03 13:44:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ローテーターをコントロールするインタフェース装置(RTC-59)組立 http://cvw.jp/b/1862852/45380889/
何シテル?   08/15 23:07
oztechです。 20代の時にアマチュア無線の電話級(現4級)を取得し友人達とスキーの行き帰りやゲレンデで連絡用に使用。文字通り『私をスキーに連れてって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

丸直 ゲルザブSS埋め込み加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 11:46:37
vol.01_洗車時の水滴跡がヒドいので純水器をつくってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 09:18:07
20201227 備忘録:フォグ&ウィンカー交換 その1(10894km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/27 05:43:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ (三菱 デリカD:5)
海岸の砂浜まで入れる車として選びました。
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウス30後期型 パールホワイトに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation