• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vamotomoの"vamotomo" [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2022年1月7日

点火系の強化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
整備マニュアルとにらめっこしてて
ふとダイレクトイグニッションへの電源の見直し?強化が出来ないかなぁ〜?と
ダイレクトイグニッションに供給してる電源を強化するとイイのでは?
と思いました。
そこでイグニッションコイルブースターなるものを購入しました。
2
ダイレクトイグニッションに入ってる線3本のうち、黒はアース、白はイグニッション信号線ですから
黒白の線が電源なので、強化します。
とりあえずワニ口クリップでテスト
良好でした。
ちゃんとかかります(笑▽笑)
3
イグニッションブースターはこの位置にステーを加工して固定しました。
あとは配線ですが、本当は根元の分岐前でやりたかったのですが、20年以上たってる我がバモス
配線硬くてヤバイと思ったので、ダイレクトイグニッションのところで取ります。
4
黒白の線を切り、8ゲージの線をハンダ付けして取り出しました。
ちょいゴチャゴチャしてますが、防水は収縮チューブで行い取付け完了です。
5
上が車両側の電圧
下がイグニッションブースター通過後の電圧です。
成功ですね。
問題無く動作しております。
6
効果は有りますね。
多分乗ってる本人しかわからない程度ですが、レスポンスが良くなりました。
低回転のトルクがスコーーシ上がった感じです。
吹け上がりも良くなった感じします。
イイ感じっす。
OBD2の燃費も上がってました。
低速が良くなったからかな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

室内に雨漏り❓

難易度:

断熱&簡易デッドニング

難易度:

ホッとしています。

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月14日 7:53
おはようございます。

12Vを16Vにアップするパーツは3000円くらいで
出ています。

コイルやプラグの寿命は短くなりますが

トルクアップの効果は得られるみたいです。
コメントへの返答
2022年1月14日 10:42
コメントありがとうございます。
まあ、効率アップと寿命は反比例しますものね。
イグニッションブースターはAmazonでポチりました(笑▽笑)
2022年1月14日 9:28
私が、バイクのプラグを交換した時くらいの効果がありそうかも。
この時は、平面電極から針上のイリジウムプラグに変えたのですが。
やはり放電を強く安定させることが大切なんでしょうね。
コメントへの返答
2022年1月14日 10:40
コメントありがとうございます。
バイクは友人の何度かやったし、昔のプラグコードも定番ですからね。
この程度の電圧ならダイレクトイグニッションももつかな?と
効果は大きいですね。
プラグはNGKのプレミアRXにしてます。

プロフィール

「バモスの中古最近安くなってきたからかな? http://cvw.jp/b/1862903/46102802/
何シテル?   05/13 02:54
過去にVAMOTOMOってホームページ持ってたんですけどね。 まあ、基本なんでも自分でやります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マサ@RB1後期さんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 02:47:33
Forest roadさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 10:03:01
エブリィエース製作♪フェンダー・ボンネット取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 05:30:42

愛車一覧

ホンダ バモス vamotomo (ホンダ バモス)
平成12年バモスターボHM1に新車から乗っております。 最近ナンバープレートの分類番号2 ...
UDトラックス クオン UDトラックス クオン
ふそう からUDになって行きます。 私はまだですが今年中には乗り換え
三菱ふそう スーパーグレート 三菱ふそう スーパーグレート
トラクターヘッド エンジン 6R20 10670cc 4 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
友人の車です。 色々やっております。 これから備忘録としてのっけていきます。 タイヤホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation