• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vamotomoの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2021年11月1日

リアオーバーフェンダーサイズ変更塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアオーバーフェンダーサイズを変更します。
今回はカズクリエイションの軽自動車用50㎜に変更します。
とりあえず1000番ペーパーで足付けします。
2
プラサフを今回は吹かないので、ミッチャクロンを吹きます。
3
メタリックシルバーを吹きます。
4
キャンディーレッドに10%キャンディーブラックを入れて、少し深みのあるキャンディーレッドに仕上げます。クリアーは3回吹いて決めてます。
5
50㎜少し大き過ぎたかな?
今は35㎜のワイトレ入れてるので、45㎜に変更が必要かな?
色合い的にはフロントリップと同色にしましたのでいい感じで落ち着いたと思っております。
6
サイドステップの面だし途中なのでわかりにくいですが、以前より迫力が出ました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

至福のマリアージュ・ダイヤモンドテクニック リヤハーフスポイラー編

難易度:

弄りと維持り(備忘録)

難易度:

フロントリップスポイラー取付作業

難易度:

【備忘録:101331km】リヤストレーキ再作成

難易度:

大人の遊び。リアダウンフォース&整流

難易度:

至福のマリアージュ・カーボンボンネット編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月1日 11:31
おおーーー😲

カッコイイです👍、、流石ぁ😉

真似しようかなぁ、、どうしようかなぁ🤔

って、その位にカッコいいです🎉🎉
コメントへの返答
2021年11月1日 11:54
コメントありがとうございます。
付けるのなかなか思い切りいります(笑▽笑)
なんせボディに穴開けて取付けですからね。

プロフィール

「バモスの中古最近安くなってきたからかな? http://cvw.jp/b/1862903/46102802/
何シテル?   05/13 02:54
過去にVAMOTOMOってホームページ持ってたんですけどね。 まあ、基本なんでも自分でやります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マサ@RB1後期さんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 02:47:33
Forest roadさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 10:03:01
エブリィエース製作♪フェンダー・ボンネット取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 05:30:42

愛車一覧

ホンダ バモス vamotomo (ホンダ バモス)
平成12年バモスターボHM1に新車から乗っております。 最近ナンバープレートの分類番号2 ...
UDトラックス クオン UDトラックス クオン
ふそう からUDになって行きます。 私はまだですが今年中には乗り換え
三菱ふそう スーパーグレート 三菱ふそう スーパーグレート
トラクターヘッド エンジン 6R20 10670cc 4 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
友人の車です。 色々やっております。 これから備忘録としてのっけていきます。 タイヤホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation