ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [すらっち]
すらっちのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
すらっちのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年08月11日
久しぶりのアテンザとの対面
昨日の夜、出張から帰ってきました。
窓際だったのでちょっと写真に収めてみました。
帰ってきてバーグラーアラームが作動しおり、
バッテリーは干上がってないのを確認しました。
セルが回るだけの起電圧がなかったりして・・・
Posted at 2013/08/11 05:32:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| ビジネス/学習
2013年08月02日
1週間のお別れ
来週土曜まで、物理的にアテンザに乗れない状況になります。
最近やっとコーナーでの青だしが出来始めたところ(加速度一定の方ですが)、
忘れてしまわないかな・・・
Posted at 2013/08/02 09:18:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年07月23日
4thのその後とバックで・・・
普段走り慣れた通勤経路に戻ったこともあり、4点台後半に落ち着いてきましたが、減点要因がシフトアップ時やカーブでの緑減点がちょこちょこ発生しているのが判明しました。この辺りは3rdより判定が厳しくなったと感じています。未だにハンドル操作の青点灯の荷重移動が掴めていないので、克服には時間を要しそうです・・・
話題は変わり、会社の駐車場がちょっとした坂になっているのですが、半クラバックでまさかのエンストを経験。
やはりクリーンディーゼルの下はスカスカなのを実感(・∀・)
かつて中古で所有した超スカスカのスーパーチャージャー車を思い出しました。(バックギアでも緩い勾配で半クラ+アクセル必須・・・)
Posted at 2013/07/24 00:24:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
i-DM
| 日記
2013年07月21日
i-DM 4th
今日から4thへステージアップ。
結果、4.4→3.7→3.9→4.5→4.8(写真)→4.7。
課題は左折時のシフトダウンと、ハンドル捌きにありそうです。
発進減点も喰らってましたが・・・(^_^;)
しばらく、しっかりと特訓です。
Posted at 2013/07/21 20:17:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
i-DM
| 日記
2013年07月15日
やっぱりダメだこりゃ・・・
i-STOP、また本日から低速になると消灯する症状が再発です。
止まる度にアクセルをあおる操作の再開です(^^ゞ
Posted at 2013/07/15 22:27:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#アテンザワゴン
カーボン除去
https://minkara.carview.co.jp/userid/1862905/car/1418397/7264231/note.aspx
」
何シテル?
03/14 20:33
すらっち
すらっちです。 底をすらない運転技術を手に入れたい・・・
4
フォロー
4
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
i-DM ( 2 )
リンク・クリップ
CX5ディーゼルの劣化原因(検証済確定)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 05:45:18
ドンキホーテで購入 ハンドルカバー
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 07:39:41
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ アテンザワゴン
10年振りマニュアル回帰です。
トヨタ プリウス
プリウス、いい車です。 足は好きになれず変えてますが、 モードを使い分ければ意外と加速。 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation