• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲジマユゲのブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

サヨナラ、2台目と3台目。。。

サヨナラ、2台目と3台目。。。こんばんわm(_ _)m

最近、サブカーであるクレスタのATをMTに換装して直6NAをブン回してみてぇ・・・とかワケの分からない事をぬかしているマユゲです(*ノω・*)テヘ

ATじゃ何か物足りない気がするんです💣
いえ、不満はありません💣💣

さて。

今年になって、HA7アクティが県内の北にある町に嫁いで行き、今でも現役を貫いてる一方、親父の知り合いのオバちゃんが中古の軽トラ探しているって事でカー○ンサーを駆使して良さげなHA7アクティ(狙ってません、たまたま良いタマがコレでしたw)を探し当て、最近納車になった等、何故かこーゆー系のネタが多い今年。

そんな今年、かつて自分めの足として乗っていた2台が相次いで(?)引退してしまいました。。。

4月。


H4年式ミラバンPit・4WDの5MT車。
以前ブログでupした、15万円ミラ💣
H21年2月から乗り始め(当時17年落ち!)H23年5月まで、その間4万㎞走ってました(笑)
台数で言えば3台目ですね。後述するL250Sミラが中々悲惨だったので、繋ぎとして買ったのが、即メインカーになりイジり始めたと言う。。。

自分めの後には、よく行くショップの代車として使用後、最後のオーナーに。その最後のオーナーは親父と一緒に働いていた人で、たまに家にミラで来てました。
そしてラインオフから26年経った今年4月。自分めの通勤ルートにある自動車整備工場に見た事あるミラがあると思ったら、地元でも最後の1台であろうダークブルーの、本来は無いサイドの赤いストライプが目印のL200前期ミラ。

とうとう、引退したんだねぇ。。。
翌日には姿を消していました💣
個人的にはミラと言えばL200系。古さから相次ぐトラブルには手を焼かされましたが、中々面白い1台だったかと(笑)
今は笑い話になりますが、当時はかなり頭悩ませてました。

それからしばらく経った、9月。

初代車・L500SミラTR-XXから乗り継いで2台目となった、L250Sミラ。

周りからは『またミラかぃっ!!』とか『青っ!!?』とか散々突っ込まれて2台目(笑)
初年度登録がH16年3月と購入時は3年落ち・1万7千㎞程の中古。。。グレードはLの5MTでした。

本体52マソ、諸費用やら登録やら車検取って80マソ弱位だったよ〜な。

しかし、買ってから少し経って。。。

メンテナンスノートがまっさら。
オイルが変にドロドロ。。
エンジン吹けない。。。
ルーフのモールが走行中に『ペロォ〜〜〜っン🎵』と剥がれる。。。。
 
しかも・・・止まりそう💣
値段の割に思い切り状態は悪かった(゜o゜;

正に、『お値段以上、ニ○リ🎵』では無く『お値段以下の、ミィ〜ラ🎵』になってました💣💣💣
エンジンの状態も悪かったので、同じエンジン(EF-SE)のL700系より明らかに走りが悪かった。。。
しかも、そんな状態のミラで最後の参加となった〘ダイハツチャレンジカップ〙に出走。無事に走り切り帰って来るも、その後更に絶不調に💣

結局、我慢して乗ってたモノの車検が切れる前に上記の3台目へバトンタッチ。
ソレから2年は倉庫代わりにして荷物満載にしてたと言う。。。この辺り、当時新車バリバリだった140前期フィールダーに浮気しそうだったんですよね。。。
震災があったのと、夏場はエアコンが効くからって事で車検を取って乗り始めるも結局翌年(2012年)、車検半年残して欲しかった140フィールダーに乗り換え
、ミラは次のオーナーに行き。。。
そして、ミラを購入した店とも所有権解除を持って縁を切り。。。

・・・・・6年後。
譲り渡してジャスト6年後。

いよいよ廃車にするとの事で、前オーナーである自分めも最後のお別れして来ました。。。ラインオフから12年半。最初のオーナー→自分め→最後のオーナー(先輩)の3人で走った総走行距離は。。。

13万6651㎞。
1万7千㎞でスタートし、確か7万8千㎞で譲り更に6万㎞弱走り。。。

最後に、預けた所の敷地内で少し動かして。。自分めが購入した時より劣化が進んで居たのは仕方ないですね。
しかし、ダイハツのEF系エンジン音が懐しいw
KFエンジンのL275Vミラにコテンパンにやられたのを思い出した(笑)
代車でL275に乗ったらNAでもトルクが太くて走りやすいエンジンでした。EFはブン回さないとンガッグッグッ・・・💣

納車1ヶ月半で、バックし過ぎ→ぶつけて割ったテールがそのままでした💣

自分めが乗っていた時から塗装劣化もあり、リアフェンダーにはサビが浮いていましたが・・・この時点でクリアーも剥がれてました。。。

コレも懐しい、2ndで購入したL250Vとのコラボw
バンの方が1年古かったですが、エンジンはバリバリ調子良かったww

この画像が最初で最後のコラボ画像でした。白い方はオーナーが変わっても現役バリバリだそう。

今はもう解体されたかと思います。

この2台目も3台目も自分めが乗っていた事に変わらないので、最後に。

改めて、お疲れ様でしたm(_ _)m

(在りし日の3台目)













Posted at 2018/09/30 16:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「全オフ前からフィールダーの調子悪くて、月曜日の休みにエンジンコンディショナー吹いたら元に戻ってて驚く(笑)
※スロットルバルブが見事に黒かった※

試しにミラにも吹いてみたら・・・。

白煙ヤヴェくて爆笑🤣
そして、白煙を直に吸ってしまいゲホゲホっ!!💣」
何シテル?   10/10 20:42
ゲジマユゲと言います。免許取って15年間、ダイハツ・ミラのMT車を3台、トヨタ・カローラフィールダー2台乗り継いでいます。たま~にトヨタ・クレスタ(GX100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

オートライトの調整をしてみた😲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:15:14
雨模様の中でも楽しいひと時✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:47:34
『2024年F.O.L全国オフ会』にいってきたww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 07:22:04

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー ヒルダ2号車 (トヨタ カローラフィールダー)
2017年2月19日。当初144フィールダーの車検を通す予定でディーラー行きましたが・・ ...
ダイハツ ミラ 銀ナマコ (ダイハツ ミラ)
ミラを呼び込む体質、健在(爆) いつもお世話になってるショップのスタッフさんが乗ってい ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
2024年2月現在で、27年落ちの前期型2.0スーパールーセント。 自分で2オーナー目で ...
ダイハツ ミラ 黒ミラ (ダイハツ ミラ)
H13年7月に、自分めの最初の愛車になりました。 H9年式ダイハツミラTR-XXアヴァ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation