• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲジマユゲのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

契約しました(≧▽≦)

こんばんわm(_ _)m

スマホ嫌いなクセにスマホを使っている自分めです(-.-;)

自分めにとっては8割不満なので来月にガラケーに戻ります。スマホは2年縛りがあるので通信onlyになって貰います。


初っ端からこんなんですがw

今日、頼んでいたダイハツ・ミラを契約して来ました!

何とか資金を貯め込んで、やっと契約書にサイン(^。^;)

後は車検受けて、ナンバーを登録し、任意保険を付ければ
、来月頭にも納車出来るとの事。

お店の人達も親切だったので安心して購入出来ました~!

最後に、実際に運転席に座ってシフトノブを動かしたりアクセルやクラッチ踏んだり空吹かしてみたり。

・・・・っつーか、フツ~はチェックしてから契約書にサインするだろっ!って突っ込みは無しでww

・・・・・やっぱり5速マニュアルの操作感が滅茶苦茶シックリ来ますwwwww

ATよりMTに乗っていた期間が長かったからかなぁ~?

後は納車ですが、引き取りに行きます。

車でも1時間半掛かる道を、バスと列車を乗り継いで行きます!!

早くも納車が楽しみです( ´艸`)

・・・・・っが!!!

引き換えにフィルの車高をノーマルに戻さなければならない状況になってしまいました(泣)

先日、フィルを親に貸したらクレーム出てしまいましたorz

確かに買う時はノーマルで乗るって言ってましたが、スポイラー付けたら・・・・ねぇ(^^;)

やりたくなっちゃうってのが人じゃない?

とか言うワケ分からん言い訳している自分めでした(汗)
Posted at 2014/01/25 19:04:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月21日 イイね!

買い換える?

こんばんわm(_ _)m

ゲジゲジが這いつくばって居るようなマユゲだから『ゲジマユゲ』と言う、自分めです(-.-;)

自分めながらに相っ変わらずボキャブラリーねぇ~なぁ~w
なんて思ってしまいます・・・(゚o゚;

去年の8月に親のマークⅡの車検を受けて、暫くは何ともなかったのですが・・・。

最近になって、持病のクーラント漏れが出てきてしまいましたorz

21万㎞越えてもエンジンはまだまだ調子がイイと言っても、ラインオフから20年近く経ってるので、周りの老朽化も隠せないと感じています。親が言うには乗り心地も悪くなってるとか。

KYBのニューSRスペシャル(ショック)入ってるから少し硬く感じるだけだと思うんですが?
購入して納車された17年前も同じ事言ってましたよね、アンタ・・・。

と思いながら、ゴムブッシュ関係もガッチガチに固くなってるのもあると思うので尚更硬く感じるかは分かりませんが、確かに段差越えたりすると足廻りからゴトゴト音します。

そんなこんなな状態なので、買い換えも視野に入ってる様なのです。

候補を聞いたら・・・・・。



・・・・・CROWN・・・・


クラウンっ!?(゚ロ゚屮)屮

17系のクラウン(ロイヤルサルーン)が欲しいのだとか。

確かに数年前にもクラウンにするかなぁ~?的な話しはありましたが、まだ欲しいって思ってた事にビックリですよ(゚o゚;

しかし、まだ車検取ったばかりだしなぁ~(-o-;)

2月の頭にマークⅡの定期点検あるので、その時にクーラント漏れを調べてもらってから決めようと言う話になりました。


マークⅡ手放すんなら、自分めが引き取って保存しようかな?とか思っています(^^;)

Posted at 2014/01/21 22:50:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月06日 イイね!

ミラバン捕獲。

いらっしゃいませm(_ _)m

3日の朝に配達行ったら、お客さんが休み→日にちを3日と4日を間違えていたと言う、新年早々ヴォケをブチかましてしまった自分めです。初っ端からこんな事じゃ今年1年この先思いやられますな(-.-;)

それはさておき・・・・。

去年12月に書いたブログで、L250Vミラバンの5MTを探してもらっている事を書きましたが・・・。

ブログを書いた2日後に中古車屋さんから1通の封筒が。

開封したら、画像と見積書が入ってましたっ!

思っていた以上にあっさり見つかってしまったw

しかし、年末の激務ゆえ休みも無い為年内に行けなかったのです。

そして・・・今年に入って4日に遂に現物と対面する事が出来ました~っ!

そのブツは、H15年式・白・2駆・5MT・8万㎞走行のL250VのAタイプ(グレード)でした。
バンなので、装備もエアコン・パワステ・ラジオだけの、まさに軽自動車!って雰囲気プンプンでしたw
同じL250だった前車・ミラLタイプ(セダン)とはまるっきり正反対!同じなのは3気筒SOHCのEF-SE型エンジンと、ダッシュボード周りってところしか思い浮かびません(爆)エンジンも吹かしたところ、前のより吹けてました。

結局、本契約は自分めの都合で後日になりましたが購入する事が決まりました。乗れるまでにはまだまだ時間がかかりますが・・・ミラから外したパーツが残ってるので、それらを再利用して、自分め仕様を妄想ブッ立ててます。

よく考えたら、車が白装束っぽくなってる様な・・・気のせいですねっ(笑)
Posted at 2014/01/06 22:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月02日 イイね!

謹賀新年っ!

挨拶が遅れてしまいましたが、新年、明けましておめでとうございますっ!
こ~んな自分めですが、今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

今年に入った昨日、東京から帰省して来た友達2人と自分めの3人で飲みに行こうと言う話になり、市内の焼肉店に繰り出してました。久々に会った友達と飲めや食えやで盛り上がった挙げ句、ベロンベロン状態で帰宅(笑)
朝になってまさかの・・・!!

二日酔いっ!!!!

約10年振りに二日酔い(汗)

新年早々やっちまったなぁ~っwってカンジでした(-.-;)

結局、普段飲まない緑茶飲みまくって、みかん食いまくって夕方には何とか復活!

その後フィルを走らせて初売りにGo!!

初売りでゲットした戦利品(?)が↓



3代目JSBのニューアルバム、初導入のデジカメ(CASIO・EXILIM)、デジカメカバー、浄水器(東レのトレビーノ)のカートリッジをゲットして来ました(≧▽≦)
特にデジカメは30分は悩みまくってEXILIMにしました。これで今まではスマホやガラケーで撮ってたフィルをデジカメで撮る事出来ます(^_^;)

それにしても、家電量販店に行くと妙に購買意欲が掻き立てられるのはなぜでしょ?自分めだけかも知れませんが、色んなモノに目移りして大変ですw
次は我が家にはまだ完備してないウォシュレットや、テレビのスピーカー等を狙っています。

明日は1件だけ配達あるのでもう寝ますzzz
Posted at 2014/01/02 23:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「X(旧Twitter)で話題になっている、AI生成のフィギュア化に便乗してフィールダー(140系・160系)をプラモデル化したら想像以上にクオリティ高くてビビる🤣

こんなんあったら絶対欲しい逸品😍」
何シテル?   09/07 23:10
ゲジマユゲと言います。免許取って15年間、ダイハツ・ミラのMT車を3台、トヨタ・カローラフィールダー2台乗り継いでいます。たま~にトヨタ・クレスタ(GX100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 234
5 67891011
12131415161718
1920 21222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

オートライトの調整をしてみた😲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:15:14
雨模様の中でも楽しいひと時✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:47:34
『2024年F.O.L全国オフ会』にいってきたww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 07:22:04

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー ヒルダ2号車 (トヨタ カローラフィールダー)
2017年2月19日。当初144フィールダーの車検を通す予定でディーラー行きましたが・・ ...
ダイハツ ミラ 銀ナマコ (ダイハツ ミラ)
ミラを呼び込む体質、健在(爆) いつもお世話になってるショップのスタッフさんが乗ってい ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
2024年2月現在で、27年落ちの前期型2.0スーパールーセント。 自分で2オーナー目で ...
ダイハツ ミラ 黒ミラ (ダイハツ ミラ)
H13年7月に、自分めの最初の愛車になりました。 H9年式ダイハツミラTR-XXアヴァ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation