• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲジマユゲのブログ一覧

2019年01月08日 イイね!

新春・W×Wプチオフ2019🎍

新春・W×Wプチオフ2019🎍こんばんわm(_ _)m

スマホを買い替えて1ヶ月少々、未だに操作に馴れず誤タップだらけのマユゲです。。。
不具合も結構有ったけど、前のエクスペリアXZの方が断然薄く軽く使いやすくて良かった。

さて。昨日1月8日㈫!
盛岡のアップガレージで、140フィールダーのみん友《こーだい.》さんとプチオフしました!大体11時半位から開始w

最近プチオフする時の定番の場所ですね!
こーだい.さんの140フィールダーは前期フェイス→後期フェイスにリフレッシュ!
しかもTRDフロントスポイラーやボンネットダンパー、タワーバーなども盛り込まれて来ました(^^)

いやぁ〜、前に乗っていたアレにクリソツw
ソコに、突然の営業掛けられた(・・;
いやぁ〜、イイ度胸ッスね、マヂで(--)。

水を使わない洗車&WAX【FW1】ってモノらしくて、実演販売していて本日が最終日とか。
サービスって事で。。。


ヘッドライト、サイドミラーをやって貰う!

なるほど、確かにキレイになってる( Д ) ゚ ゚
何でも、ボディやミラー、ガラスやダッシュボードなどにも使えるんだとか。
コレで2,400円!
後日売り場が出来るらしく、まだ買ったばかりのバリアスコートもあるので今回は保留w

しかし、気になりますね。

その後、バリアスコートが気になっていたとの事で・・・こーだい.さんにバリアスコートを使用させて見るw
「スゴイ!キレイになってる(*´∀`)」

※自分めは決してWAKO'Sからの回し者ではありません※
ふむふむ。次は決まりだな(笑)

その後、アップガレージとイエローハットを所謂ウィンドウショッピング(爆)
LEDバックランプ以外、特にコレだっ!!ってモノは無かった。

お昼が過ぎて、お腹空いたので移動。

そう言えば、今日はミョーにフィールダーが大量発生していた気はしましたが。。。

信号待ちで、140(こーだい.さん)の右隣に160フィールダー、こーだい.さんの後ろに160(マユゲ)の3台。しかも、全部スーパーホワイトⅡ。
コレだけでも滅多に無いですが、更に少し経ったら今度は140・160・140(ブラック)と3台列をなしてました。
やっぱり大量発生していたっ!?
画像撮れなかったのは残念。。。

目的地の《こだわりのとんこつらーめん佐々木家・盛岡南店》にて。

《辛旨ヒ〜ハ〜らーめん》を喰らうっ!!
濃厚な豚骨ベースの中に、ピリッと軽くパンチの効いた辛さが超クセになりそぅw
次回来たら大辛だなww

メニューに有ったTKG(たぶんTまごKけGはん)が激しく気になる(笑)
因みに、麺の硬さや味の濃さとかも3段階ずつ位あるので、好みで《チューンドラーメン》出来る様です。

某S玉の隊長、今度北東北に来たらご一緒にどうですか??

腹ごしらえの後は、とある公園へ移動したものの、平日にも関わらず駐車してる車が多い事。サ○タージュ(?)してエンジン掛けっぱで寝てるのも結構いたw
いつもより多いとか。

そして、ココからお馴染み〘MT車布教洗脳活動〙タイムへ突入っ!
自分めが嘗て、S玉のL隊長&某F島のTさんによって洗脳活動された様に、そのお二方から引き継いで今度は自分が洗脳活動(爆)
実は自分めの私用にもお付き合い頂いた今回は、通常よりスペシャル版でお送り致しておりました(笑)

しかし今の時代、MT車を選ぶ方ってホント少なくなっているので、こーだい.さんの様にMT車の運転が大好きと言う若い方はとても貴重です!
ホント、楽しんでいるのがよ〜っく分かります(笑)
自分めも、免許取った時は家にMT車が無く、マユゲ専用ミラターボ買うまでは、親の90マークⅡ(AT)乗り回していて、MTは友達のL200ミラをたまに運転する程度だったのでMT車欲しくてヤキモキしていたのを思い出しました。
公園に戻り、今度は自分がこーだい.さんの140を試乗。140乗りだった2年前までのマユゲ、ココに復活w
しかも、先日譲渡した70ノアG'sのシフトノブを早速装着!懐かしく、シックリ来るww

降りてから2年近くになりますが、140に乗っていた頃の感覚は未だ健在です!

・・・140フィールダー、また買おうかな(爆)

コチラもスペシャル版でお送り致しておりましたw
佐久オフの時に付いたと言うタワーバーも味見、おぉっ。コレは効いてる( Д ) ゚ ゚
タワーバーって付けた事ないのですが、こんなに効くとは思わなかった!
コレも押さえたいパーツの1つになります(^^)

プチ試乗会を終えた後は再度移動。


雪化粧の煙山ダムのダム湖をバックに・・・。

フィールダーを撮るっ!!

顔面を少〜し寄せて・・・。

別の角度から・・・。

撮るっ!!
残念ながら、数年前に閉館してしまったと言うマース矢巾(前・パストラルバーデン)に顔向けて・・・。

フィルケツを撮るっ!

それにしても、オシャレな建物なのに勿体無い。。。
こーだい.さんに「近くに行ってみますか?」と聞かれましたが、何か出そうなので止めておきましたw
何か、デカい廃墟って色んな物体が出そうなイメージがありますからね(^_^;)←チキン(笑)

そして、少しお話して下ります。

後ろから、こーだい.号を撮るっ!(停車してます)

そして、麓で解散となりましてそれぞれ帰路に就きました。

途中休憩挟んで。。。
遠野市宮守(旧・宮守村)の《清流とわさびの里・道の駅みやもり》駐車場から。。。

ライトアップされた、JR釜石線の宮守川橋梁(めがね橋👓)を撮るっ!
ライトアップされためがね橋をバックにしてフィールダーを撮りたいな。。。

この後出発し、アチコチ寄って帰宅したのは20時頃でした(笑)

改めて。。。
今回プチさせて頂いた、こーだい.さん。楽しい時間を過ごさせて頂きありがとうございました(^^)
また宜しくお願い致しますm(_ _)m














Posted at 2019/01/09 23:02:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月06日 イイね!

遅ればせながら、2019!

遅ればせながら、2019!こんばんわm(_ _)m

朝っぱらから惣菜パン🍞を2個も食ったら胃もたれして、ついさっき復活したマユゲです。

さて、ご挨拶が遅くなりましたが。。。

新年、明けましておめでとうございます🎍

昨年はみん友になって頂いた方、オフ会等でお会いした方、イイね!をポチして下さいました方など、大変お世話になりましたっ!!

今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m!

はて。

そんな自分、12月31日〜1月3日までの4日間お休みを頂いておりました!
と言っても、31日は仕事納めで帰宅したのが午前4時頃。

仕事中、ホント眠かった(笑)

帰宅して、10時位まで寝てました。
その後、1年間の感謝と労いを込めて。。。

洗車・車内掃除機掛け。
何か、平成最後の大晦日なのに曇ってましたね。。。空まで平成の終わりを惜しんでいる様でした。
そして、毎年過ごしている祖母の家🏠に行くべく準備していると弟からメールで、『最終バスに間に合わなかった!』とヘルプライン。田舎シティなので、普段でも1時間に1本のバスが特別ダイヤの為夕方で最終!

急遽、〘お兄やん号〙を臨時便で出しました。
迎え→配達(爆)→そのまま祖母家に行き、19時前に到着。

2018年の最終距離:27,706km
昨年も東北オフ会や全国オフ会、プチオフ会よく走ってくれました!来年も宜しくっ!!

そして、紅白歌合戦視ながら夕飯食べて。。。
今年は、フィル'Sも付いて来て祖母家で突発的

〘出張!フィル'S BAR🍸2018〙

を開店してました(爆)

そして、『の〜んでの〜んで飲んでの〜んでの〜んで飲んで・・・!』と言わんばかりに飲むっ!!久しぶりにかっ喰らったw

年明けて元日3時まで飲んでいたので、翌日は二日酔い(爆)と前日の寝不足が祟って頭痛で寝てしまって1日棒に振ると言う、数年前と同じく史上最ももったい無い元旦を過ごしてしまうと言う(・・
復活したのは夕方でした。。。

2日。日の出暴走!!

・・・ではありません!寝ぼけてました(笑)
午後から活動を開始w

10月の一関オフ会で、みん友のtakku@たーさんから頂いたLEDウインカー。

年末に自宅に着弾したヴァレンティ簡単ハイフラキャンセラーと共に装着し。。。


ウインカーのLED化が手に入った(笑)
後はバックランプですね。

3日。この日が一番活動的(笑)
まず、自宅おトイレのお掃除をしてました。何せ築35年OVERの古いアパートメントなので、壁面の汚れもキレイにして、初売りの為、日産シルビアのグレード名(k's)みたいなネーミングの家電量販店へ、目的のモノを捕獲っ!

新年最初に購入したモノが、カーパーツでは無くまさかのトイレ🚽パーツ(爆)

TOTOウォシュレット!

車SNSであるみんカラに、まさかのコレをupする日が来るとは思わなかった(笑)
ところでコレ、車で言うとエアロパーツになるんでしょうか?(謎爆)

まぁ、車もイジリたいのは山々ですが、住環境も良くしたい願望もあったので(^_^;)
実は数年前にキッチンの排水管がブローして修理ついでにトイレの配水管を修理して取り付け可能になったのですが、何せ35年以上前のモデルのトイレなので、型番不明で探るのが大変だった・・・。そもそもINAXになる前のヤツ(ina)だったので資料少なく、随分時間食った(・・;
結果、10年くらい前までと結構最近まで作られていたモノと判明してから更に紆余曲折あってやっとこの時にありつけ。。。

掃除しながらの取り付けで、2時間位で完了w

INAX(ina)とTOTOウォシュレットのコラボで、クルマで言うニコイチ(爆)トイレの完成(どバカ)!
メーカーが違うので不安でしたが、無事にピッタリ(^o^)
コレを《チューンドベンキ》とか《エアロベンキ》とか言っていたバカがコレ打ってます←アフォw

ひと仕事終えたら、今度は地元カローラ店へ。

先月から調子悪くなっているフィールダーを整備入庫です。。。
症状を伝えて、整備スタッフの方が試乗→コンピューターに掛けて・・・。

結果、原因不明だったモノのエアフローセンサーが真っ黒だったとか。
140フィールダーの時と同じ。。。
洗浄してもらいコンピューターもリセットしてもらって、その時は良かったのですが。

翌日、見事元通り不調に😒

分かったのは、昨日病院に往復80km位走ったのですが、その時は調子が良かったです。
冷え切った後に乗ると調子が悪くなりました。
今日はプラグを診てもらいましたが。。。

通常でした。(左から2番目が少し錆びてましたが(・・;)

ショップに向かっている時は不調、しかし帰りは調子良くなってるので謎ですね。
プラグでは無いとすると、スロットル辺りが怪しい?或いはエアフローセンサーの更に向こうが怪しい??謎が謎を呼んでるので、近々また相談に行きます。。。

って事で、以上が自分の年末年始でした。

最近は何してる?でも書いてる通り荒れ荒れな状態ですが、長く乗ると言って買い替えた以上乗らなければ行けないので、直らなくても乗ります(;_;)

まだまだフィールダーでやりたい事も多いのでね。

何から何とカオス感ハンパなく、長くなりましたが。。。

(画像にアプリで描いて落書き風に)

今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m


2019.1.6  ゲジマユゲ














Posted at 2019/01/06 22:53:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「@ぐれ58 さん。日野純正のブルーリボンも随分減りましたね🤔
こちらでは昔(モノコック車時代)はいすゞ車の他に日野車もいましたが、気がつけば居なくなってました。
それから20年以上経って、隣町の営業所に入ったブルーリボンシティHVが現れた時はビビりました(笑)」
何シテル?   07/19 18:32
ゲジマユゲと言います。免許取って15年間、ダイハツ・ミラのMT車を3台、トヨタ・カローラフィールダー2台乗り継いでいます。たま~にトヨタ・クレスタ(GX100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

雨模様の中でも楽しいひと時✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:47:34
『2024年F.O.L全国オフ会』にいってきたww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 07:22:04
台風🌀渦中プチオフミ、台風🌀過ぎて突然オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 07:44:51

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー ヒルダ2号車 (トヨタ カローラフィールダー)
2017年2月19日。当初144フィールダーの車検を通す予定でディーラー行きましたが・・ ...
ダイハツ ミラ 銀ナマコ (ダイハツ ミラ)
ミラを呼び込む体質、健在(爆) いつもお世話になってるショップのスタッフさんが乗ってい ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
2024年2月現在で、27年落ちの前期型2.0スーパールーセント。 自分で2オーナー目で ...
ダイハツ ミラ 黒ミラ (ダイハツ ミラ)
H13年7月に、自分めの最初の愛車になりました。 H9年式ダイハツミラTR-XXアヴァ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation