• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲジマユゲの"ヒルダ2号車" [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2017年4月30日

今更の、1号車から2号車への引き継ぎ・車内篇w

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
こんばんはm(_ _)m
引っこ抜いた髭の様な整備手帳にようこそ。

ヒルダ2号車こと、161カローラフィールダーに乗り換えて1ヵ月半になりました。
超今更感がパないですが、ココで前車ヒルダ1号車(144カローラフィールダー)から引き継いだパーツをupします。

作業自体は納車1週間位にはやっていましたが、仕事等で中々挙げれずにいたと言う言い訳をしておきます(笑)
2
車内です。
コムテック製レーダー探知機、クラリオン製カーナビ共に移植しました。何れも144フィールダーからの使い回し品です。レー探、ナビ共にモデルは古いですが日常使用なら差し支え無いです。特にレー探は長野オフの際には最も活躍してくれたパーツの一つですw
ナビは基本使いませんが、移動中のカラオケBOX化には必須アイテムです💣

そして、存在が地味ながらもゴミ箱も移植ですが、コチラは初代車・L500ミラターボを購入直後に鎮座しているので(使用歴15年超!)有る意味、長老的な存在です。写ってはいませんが、ワイドなルームミラーも引き継いでいます、
3
ダッシュボード・運転席側下部。

パナソニック製ETC。160系にはETCのユニットを納めるスペースがあるので(驚)、こちらに収納。しかし、トヨタ純正品では無いので隙間が出来てしまいました(汗)

ETCの下には一度付けたら超クセになってしまった、OBDに接続するだけの車速感知ドアロックユニット。
作動は問題ないのですが、144の時はワイヤレスキー操作でロック・アンロックの度にハザードが5回点滅していましたが、161だと・・・ハザード点滅がない代わりに・・・ヘッドライトが5秒位点灯してしまうと言う、ハザードよりコチラが目立つ仕掛けが・・・(;´∀`)

因みに、LEDヘッドライト&コンライト付き車です。。。
4
ルームランプ。

144に2月に取り付けたのですが、その2月に乗り換えを決めたので、10日程しか使用していなかった、YOURS製LEDバルブ。

160もルーム・マップランプユニットは同じなので、難無く再利用w

しかし、ラゲッジランプは違うので再利用出来ず(;_;)

LEDルームランプで馴れると、純正豆電球バルブは暗いです(;´∀`)
5
同じく今年1月に購入した、TRD風(ヤ○オク仕入れ品)ネックパッドと同シートベルトカバー。

すんなり付きました。後部座席には以前使っていたメーカー不明ネックパッドを付けています。
6
会社の同僚から、使わないからあげると言われて、新車購入祝い(?)として頂いたD.A.Dのバイザーカバー(中古)。コレだけテカっています💣

メガネホルダーも144から引き継いでますが・・・滅多に使いません(笑)

取り敢えず車内篇はココまでですが、まだまだ付けてないのもありますので、ソチラは時間を見ながらやって行きます。

閲覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キーレス修理

難易度:

シガーソケットのヒューズを交換した

難易度:

エアコンパネルLED球交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

令和7年第三回エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連休最終日は飲んで終わり(笑)

久々に長く休んだ為か、明日から仕事行くのダルい🤣」
何シテル?   08/17 19:04
ゲジマユゲと言います。免許取って15年間、ダイハツ・ミラのMT車を3台、トヨタ・カローラフィールダー2台乗り継いでいます。たま~にトヨタ・クレスタ(GX100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートライトの調整をしてみた😲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:15:14
雨模様の中でも楽しいひと時✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:47:34
『2024年F.O.L全国オフ会』にいってきたww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 07:22:04

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー ヒルダ2号車 (トヨタ カローラフィールダー)
2017年2月19日。当初144フィールダーの車検を通す予定でディーラー行きましたが・・ ...
ダイハツ ミラ 銀ナマコ (ダイハツ ミラ)
ミラを呼び込む体質、健在(爆) いつもお世話になってるショップのスタッフさんが乗ってい ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
2024年2月現在で、27年落ちの前期型2.0スーパールーセント。 自分で2オーナー目で ...
ダイハツ ミラ 黒ミラ (ダイハツ ミラ)
H13年7月に、自分めの最初の愛車になりました。 H9年式ダイハツミラTR-XXアヴァ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation