• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type-16sの愛車 [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2023年7月27日

アイドリングストップキャンセラー取付(2023.07.27)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アイドリングストップキャンセラーを購入したので、説明書を見ながら作業していきます。
2
運転席右側のエアコン吹き出し口を、付属の内装はがし及び養生テープを使用して傷つかないように外していきます。
3
外れた状態です。
VIEWボタン等がある内装は、引っ張れば、一部が外れますのでコネクターが見えるくらいまで外します。
4
引っ張ったところですが、赤まるで囲ったコネクターが確認出来たら、これを外します。
5
外れた状態です。
製品側のメスと接続します。
6
接続した状態です。
後は、製品側のオスとスイッチ側のメスを接続します、
7
接続できました。あとは、外した逆の順序で元に戻すだけです。
8
元に戻しました。
幸い内装に傷がつかなかったので良かったです。
9
エンジンをかけて、機能するかどうか確認しましたが、始動直後に「OFF」のランプが光っているのが確認できましたので成功です。

また、点検等でアイドリングストップがで
きる状態にするには、7秒間長押しして、エンジンを切り、もう一度始動すればOKです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ビューモニター エンジン始動後の自動表示

難易度:

マニュアルミッションオイル交換

難易度:

エンジンオイル

難易度:

オイル添加剤

難易度:

スイッチ押し太郎でオートブレーキホールド化

難易度:

コメリ商品で洗車しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月20日 06:38 - 20:41、
193.20 Km 14 時間 2 分、
4ハイタッチ、バッジ25個を獲得、テリトリーポイント200pt.を獲得」
何シテル?   05/20 20:41
type-16sです。よろしくお願いします。 呼びにくいと思いますので「タイプ」・「16(イチロク)」などなどご自由にお呼びください。 ドライブの範囲が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レーシングサービスワタナベ Eignt Spoke F8F Type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 21:43:40
マツダ(純正) ルーフレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 08:46:55
AutoExe Premium Tail Muffler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 23:54:01

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
NDロードスターから乗り換えになります。 元々はMAZDA3を買うつもりでしたが、試乗 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
初原付です♪ 自転車か原付を買うか迷っていたのですが、長ーく使うことを考えた結果、原付 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
元々、オープンカーを買うつもりはなかったのですが、モーターショーで現物を見て一目惚れ。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
10周年記念車(No.43)です。この車はオープンカーの楽しさを教えてくれた車でした。A ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation