• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もび?の愛車 [BMW X3]

整備手帳

作業日:2017年10月20日

サブコン【Racechip One】取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
日常使いでは、トルクが太いおかげで、エンジンパワーに不満はほとんどありませんが、慣れてしまうともうちょっと欲しいな~と思うこともあり、レースチップを装着することに。
2
説明書に従い、コモンレールデリバリパイプパイプについているコネクターにレースチップ専用ハーネスを割り込ませんます。
3
エマジェンシーコネクターを使って、テスト中。
もちろん、問題なし。
4
テスト中!

エマジェンシーコネクター、なくしちゃいそう・・・
後ほど、スペアを作りま~す。(材料はたぶんあるはず!)
5
レースチップ本体を隠す予定でしたが、エンジン周りに隠す場所が無いため、堂々と取り付け!

ABSユニットに両面テープで取り付け。落下防止のため、最後にタイラップで固定します。
6
エンジンルームが高く、幅も広いので左右のフェンダーからも作業しなければなりません。
フェンダーカバー、買ったはずなんだけど見当たりません;;
仕方が無いので、養生フィルムをべったり貼って養生しました。
7
雨の中で試運転しましたが、劇的な変化は感じらませんでしたが、エコプロでの発進時のもっさり感は減ったと思います。
天気がいい時に色々と試してみようと思います。
関連情報URL : http://racechip-japan.com/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

42万キロ超えたBMW X3がまたまた雨漏り!原因特定・DIY処置しました

難易度:

HIDバーナー交換

難易度:

サービスリセット

難易度:

車検のお見積もり。

難易度:

シュアラスタータイヤワックス

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月20日 23:16
インプレもお願いします!m(_ _)m
コメントへの返答
2017年10月24日 15:08
燃料増量のみなので劇的な変化は感じらませんでしたが、エコプロ時の発進のもっさり感は減って乗りやすいかと思います。
燃料増量+ブースト圧と比べて、エラーが出にくく、車両に優しいのではないかと思います。

天気がいい時に色々と比べてみようと思います。

プロフィール

「[整備] #モンキー125 ステンレスメッシュホースに換装 https://minkara.carview.co.jp/userid/1863794/car/3591048/7822721/note.aspx
何シテル?   06/06 23:34
もび?です。よろしくお願いします。 BMWを降りて、国産車に戻りました。 ・快適&実用性重視な「NーBOX」 ・遊び車「ナイショ」 実用性を重視...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ CT125] ヘッドライトを社外品(中華製^^;)に交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 09:28:54

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年2月に契約。 今後を考えて、楽しく車ライフを楽しめる車として選んだのがジムニー ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
20年ぶりのモンキー 125ccのタイランドホンダ製 ドカもタイランド製だったので、品 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車です。
ドゥカティ スクランブラー デザートスレッド ドゥカティ スクランブラー デザートスレッド
10年ぶりのドカ。 生産は、タイランドですが、しっかりとした生産体制が組まれている多し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation