• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーぼぅ@アクセラの"Camino de Esperanza" [マツダ アクセラハイブリッド]

白兎さん伊豆来訪②伊豆クレイル乗車②

投稿日 : 2020年04月06日
1
2号車売店では様々なお土産が売られております

運転をしなければ

アルコール…何ていうのもオツなのでは…

2
演奏用に使われる

BOSEのライブスピーカー

…これ発表会見に行ったなぁ

新宿のヒルトンで新製品発表でやったんですよね

まさかここでお目にかかれるとは
3
ニューサマーオレンジジュースを調達して
4
熱海~小田原間の国道は

一本しか道が無く

休日の渋滞は不可避であります

あとは箱根を遠回りで

しかも高額な有料道路を通るか…

我々は高みの見物でしたが

今は、全然空いてるのでしょうけど…
5
熱海駅でのんびり停車

ちなみにビュースポットの根府川駅では

3本電車に抜かれていかれますww
6
思えば、スーパービューもこの世代ですけど

(制御が一緒だったような)

このスタイルは色褪せませんね

かつては130kmで常磐線をかっ飛ばして居たわけですが

様になっていたのではないかと

昨今の特急車両は

オプションでお湯が出そうな…ポット?(!)みたいな形が多いような
7
今でこそファンシーなデザインになりましたが
8
よくこの車両をチョイスしたなぁと思ってしまいます

それはそれで様になってますけどね

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月6日 20:16
こんばんは(^^)
ポット!?
笑ってしまいました(^^)

確かに‥

近鉄特急の『ひのとり』も、こんな形です。
なぜなんでしょうね(・_・?)

車の運転好きですが、列車の旅もしたいです‥楽チンでしょうね~☺️
コメントへの返答
2020年4月7日 23:18
おーちゃん2号さん、コメントありがとうございます。近鉄特急のひのとり、デビューしましたね。今までの近鉄特急のイメージを刷新したモデル…真に気になります。ひのとりは尖った形ですけど
とかく、JRの最近の特急(西、東日本)は従来の国鉄特急の形を現代風にアレンジしてると思います。その結果ポットのような形に(;´∀`)私は最近通勤で車に乗っているので、電車の旅をしないと元気が出ませんww

プロフィール

「愛車と出会って6年! http://cvw.jp/b/1864639/48316655/
何シテル?   03/16 22:34
たーぼぅ@アクセラです。よろしくお願いします。 現在“はてなブログ”でも記事を書いています。 ***みんカラでのお友達申請に関して*** 基本どなたでもウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リニア鉄道館⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 10:58:22
愛知旅行② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 23:33:04
鈴鹿サーキットパレードランオフに行ってきました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 02:16:38

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド Camino de Esperanza (マツダ アクセラハイブリッド)
前愛機が限界になったため 程度の良いアクセラハイブリッドに乗り換えました。 前車が希望を ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
父の車ですが、私もよく使います。希少5速MT
フォード レーザー セダン フォード レーザー セダン
愛車の最終投稿です どんだけ乗ったんだ… マークⅡが天寿を全うしたので ちょうど社会人に ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
私が物心付いた時に親が乗っていたのが AE86でした 真夜中の国道を 爆走してました 写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation