• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーぼぅ@アクセラの"Camino de Esperanza" [マツダ アクセラハイブリッド]

ラブライブの聖地沼津①

投稿日 : 2020年09月07日
1
皆様、こんばんは。

つい最近まで仕事でのスキルアップのため

家での通信教育と通学を行っており

ここの所毎週土曜日は缶詰状態でした

またそのうち2回は沼津まで出向き

医療的なことを行って来ました

その際、久しぶりに沼津の南口に降り立ったわけですが

あまりの寂れぶりに愕然としました
2
そのため、今回はプライベートにて

沼津の南口に降臨…の前に

ラブライバー御用達の阿蘭陀館へ
3
此の日は13日であります

…お察しください
4
このお店、
渡辺曜女史の家のモデルとなったそうで
5
思いっきり推しております
休みだったのが辛すぎ
再度リベンジをキメるしかありませんね
6
市内に移動してきました

阿蘭陀館から市内までは

意外に距離がある

そして同じ車あるある
7
南口に降り立つのは

実は遡ると中学以来だったりします。

当時は真ん中にある黄色い派手なビルが

「宝塚ビル」と言いまして

一つのビルに

パチンコ、ボウリング

映画館(最小30人収容)(大きいと100人収容)等が4館

あり、娯楽の殿堂的なビルだったんです

それも北口にシネマサンシャインが出来たので

映画館は堪らなかったでしょう

全て閉館、現在はパチンコのみの営業と成っています

写真奥に楽園と言う看板がありますが

かつては西武デパートでして

週末は賑わって居たんですよ
8
茶色いビルが写って居ますが

ここもかつてはシネコン(?)でした

最も、建物自体建て替えられていますが

ここは3階に降り立つと

冷たい風が吹き抜けていました

実はスケートリンクがあったんです

それと映画館が数箇所

先程の西武も然りですけど

かつて南口は

西武の別館(旧館)=解体

同新館(本館)パチンコ屋の「楽園」が入居

富士急デパート=?

ニチイ=??

マルイ=新規テナントはいる

長崎屋=速攻潰れた(泣)

と、かなり立派な駅前で

北口とはだいぶ隔たりがありました

北口だと高校が多いのと

イトーヨーカドーがあった程度

転機は北口にコンベンションホール

「キラメッセぬまづ」が出来たこと

元来南口は海に近く

人口増は望めない感じでしたが

北口は山方面で高速道路

大動脈の国道一号等が通っております

土地はかなりあり発展の要素はあったわけですね

そして北口と南口を往来できる道ってすごく限られているんです

高さも然りです

そのためしょっちゅう渋滞してるし

ここから南口の衰退が始まりました

先に触れた様にデパート関係はほぼ全て撤退しました

北口では、一号線沿いにでかいショッピングモール

「ららぽーと沼津」が出来ました

北口ではビジホが沢山建ちました。

それでも南口では

「ラブライブ」を切り札として

頑張っております

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月7日 21:09
沼津西武百貨店のクロワッサンが美味しかった思い出!
昔はマルイでも買い物楽しみましたが、沼津は頑張って欲しいですよね!
コメントへの返答
2020年9月7日 23:43
H@KEさん、コメントありがとうございます。富士急には銀座ライオン等のお店が入ってましたね。
親が熱海の長崎屋に努めていた関係上長崎屋が速攻で無くなったのは悲しかったです(T_T)
2020年9月7日 22:12
こんばんわ〜!
これはコメントせずにはいれませんでしたw

ちなみに「阿蘭陀館」ではなく「欧蘭陀館」さんです(^^)v

欧蘭陀館さんは基本的には月曜日が定休日になるのですが、たまに祝日休み等もとられるので調べてから行った方が良いですよ!
Twitterで見れます∩^ω^∩

今では曜ちゃん家としてラブライバーな方が訪問される聖地となっていますが、普通に一般の方や地元の方も来られてます!

僕は「曜ちゃん家のハンバーグ」ばかり食べてますが、一般メニューとしてはグラタンも美味しかったですよ♪

また行けると良いですね(*> ᴗ •*)ゞ
コメントへの返答
2020年9月8日 2:02
なおっきさん、コメントありがとうございます。欧蘭陀館ですね。一発変換で出ないのが泣けます…ウチからは1時間10分くらいで行けるので、是非リベンジをしたいと思います。沼津って伊豆半島や静岡県東部の行政を担う街なんです。例えば免許の更新センターも沼津にありますし、BKアクセラくらいの時は伊豆ナンバーは無くて「沼津」ナンバーでした。でも、東伊豆からは峠越えをしないと行けない罠がありまして、峠を超えない同じ距離の神奈川の小田原に行きがちだったりします(;´∀`)

プロフィール

「愛車と出会って6年! http://cvw.jp/b/1864639/48316655/
何シテル?   03/16 22:34
たーぼぅ@アクセラです。よろしくお願いします。 現在“はてなブログ”でも記事を書いています。 ***みんカラでのお友達申請に関して*** 基本どなたでもウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リニア鉄道館⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 10:58:22
愛知旅行② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 23:33:04
鈴鹿サーキットパレードランオフに行ってきました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 02:16:38

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド Camino de Esperanza (マツダ アクセラハイブリッド)
前愛機が限界になったため 程度の良いアクセラハイブリッドに乗り換えました。 前車が希望を ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
父の車ですが、私もよく使います。希少5速MT
フォード レーザー セダン フォード レーザー セダン
愛車の最終投稿です どんだけ乗ったんだ… マークⅡが天寿を全うしたので ちょうど社会人に ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
私が物心付いた時に親が乗っていたのが AE86でした 真夜中の国道を 爆走してました 写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation