• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サポドラの"MTえっしぇたん" [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2020年8月23日

吸気温が気になって...

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これ、INKBIRDってメーカーの温湿度レコーダ。
何が凄いって? それはレコーダの部分。良くあるUSBタイプの温湿度レコーダは小さくて便利ですが、このINKBIRD の温湿度計は、Bluetoothでスマホと通信できるんです!
そしてリアルタイムで表示できるんです。
2
セット内容はこんな感じ。本体、センサーケーブル、クッションスポンジ。
本体のみでも測定可能で、付属のセンサーケーブルを接続すれば、センサー先端部の温度が測定可能。湿度については本体での測定値になります。
3
裏側のフタを開けて、単4電池を入れます。
電池寿命は1.5ヶ月(スペック)だそうですが、実際は使ってみなことには。
4
本体裏にマグネットが仕込まれていて、金属部に吸着しますが、ちょっと弱め。ケーブル無しなら垂直部に取り付くかも。

今回本体ごとエンジンルームへ取り付け。防水性能はスペックになかったので、希薄(汗)

この位置から、運転席(車内)との通信は問題ありません。
5
外部センサーはエアクリーナー付近へ。
駐車時、停車時、走行時の吸気温度を採取予定。
6
通常の通信画面はこんな感じ。

画像は停車アイドリング中....

このアプリは複数のユニットを登録できるので、後々増設予定。
7
実際に取り付け中から、エアコン吹出口で遊んで、エンジンルームに取付けている間から、試しに走行している間の温度をとったデータチャート。

ロギングのサンプリングレートは10secから120minで、今回のデータは10sec。

駐車中は10min程度、走行中は10secで遊ぶ予定。
サンプリングレートを変更する場合、過去データが消去されるので、その前にcsvでデータ出力可能です。

これから、エアダクトなどでどの様な変化をするか色々遊びたいと思います♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検終了

難易度: ★★★

ワイパーラバー交換

難易度:

トップカウル補修

難易度:

BRIX取付け

難易度:

最近の出来事

難易度:

洗車6回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月24日 12:49
イイですね。

私は外気温と室内温と電圧が測定できる時計をつけてます。
外気温センセーをエンジンルーム内の吸気口近くまでコードで引っ張ってます。
近頃、日中、信号待ちでは65度以上ですね。
しばらく走ると、40-45度です。
コメントへの返答
2020年8月24日 19:47
私も近日中に電圧計は付けたいなと思っています。
温度の推移は、しばらくデータどりしようと思いますが、面白いおもちゃです♪

プロフィール

「やーーーん めっちゃ嬉しい☺️
ディーラーでOKもらえたwww」
何シテル?   08/06 18:48
サポドラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 10:28:11
パッソ純正(Xイロドリ、H21.10:KGC10) キャリパー・ローター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 16:40:25
235からの235さんのダイハツ エッセカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 19:45:26

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
2023年3月18日納車♪ 納車初日に600kmドライブ www まぁ、いじる予定は無い ...
ダイハツ エッセカスタム MTえっしぇたん (ダイハツ エッセカスタム)
新章始まる... ついに手に入れたMTえっしぇたん。 出会いは突然にジモティ(笑) ...
ダイハツ エッセカスタム えっしぇ (ダイハツ エッセカスタム)
あたしのオモチャ エッセたん♪ 皆様の様に色々やりたいですが、 懐的に現状維持が精一杯( ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8って今回で3回目の商品改良かな? ※グレード増除く 2017年初期型発売開始。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation