• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホリカワの愛車 [ボルボ V60]

パーツレビュー

2013年7月2日

ボルボ(純正) ハンドリングリミッター取り外し  

評価:
5
ボルボ(純正) ハンドリングリミッター取り外し
Koyuさんよりグッドなタイミングで、ベリーグッドな情報を頂きました。
ちょうどブレーキパッドとスペーサーの取り付けを月末にDらーにお願いしていました。
6月中旬発注だったんですが、ERSTのブレーキパッド在庫切れw
2週間遅れが幸いしました。(笑)

なんでもRデザインはホイールが8Jで太い為にリミッターはC型ではなくO型。
しかもC型より厚みもあるとのこと。
よって作業も脇から抜けず、軸をむき出しにしないと抜けないらしく大変だったらしいです。
おまけにフロントトーイン調整もしないとのこと。(説明聞いてもよくわかりませんがw角度のなんちゃらとかww)

プラス、
ステアリングアームアウター交換とかww(これもよく分かりませんww)

自宅車庫、会社駐車スペースへ切り返しもなく一発で駐車OKとなりました。
大変満足しとります。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

トヨタ(純正) / ステアリング

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:287件

REAL / ALL LEATHER ガングリップタイプ

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:394件

AutoExe / スポーツステアリングホイール

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:633件

DAMD / Styling Effect SS362-D

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:73件

トヨタ(純正) / ウッドコンビステアリング

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:419件

Modulo / Honda Access / ステアリングホイール 本革製

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:51件

関連レビューピックアップ

YOKOHAMA ADVAN APEX V601 235/40R19

評価: ★★★★

ASTRO PRODUCTS オイルフィルター

評価: ★★★★★

Fluke Forest DRB-24A バックアップ電源

評価: ★★★★★

ERST DOWN SUSPENSION

評価: ★★★

ノーブランド(Ali) サングラスホルダー

評価: ★★★

VOLVO純正 デジタルミラー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月2日 21:18
わたしも外しましたが、同じタイプでした。Rデザインはこのタイプなんですね。取り外し作業は後付けされた方より、確かに手間取っていました。(大変だったらしい) ハンドル操作は楽になりましたね♪
コメントへの返答
2013年7月9日 21:15
実はあっきーさんとV40試乗中、作業途中のDらーから電話ありました。
「Rデザインはスペーサー入れてもタイヤ当たりますよ。何かあれば保証も効かなくなりますし、ほんとリミッター外します?」と。
hajikun-7さんブログ記事を覚えていたので、
「はい!外してください」と返事しました(笑)。
作業大変⇒作業時間長い⇒工賃もいろいろありました。
ここでは詳しく書けませんがww
2013年7月2日 21:56
小回り性能解放?おめでとうございます(^_^)/

後付けタイプより大変なんですね! でも、8Jで太いから?っていうのはちょっと謎ですね。

そもそも私も、8Jアルミに納車時に変更していたために勝手に装着されていたので、同じだと思うのですけど、何が違うんでしょーね?

何にしてもめでたしめでたし!
コメントへの返答
2013年7月3日 12:51
ありがとうございます^^/
メカ的なことはよく分かりませんが、大変だったみたいです。
約1時間で終わる予定が、1泊2日になりましたからw(朝10:00持込でホントは夕方引取りで済んだんですが、1泊しても良いと言うのでお言葉に甘えました)

運転席に座ってハンドル目一杯切ったときにも実感として前と違うのが良く分かりますよね。
2013年7月8日 23:54
初めまして。

後付ステアリングリミッターの解除とは、かなり、作業が異なるのですね。

ボルボ V60さんとhajikun-7さんのプログ見て、r-designでも作業できるんだと思い、先週末、MyVCへ依頼したのですが、作業開始後、ステアリングアームアウターの件で、アームアウターを取り寄せ交換するか、アームアウターを止める汎用バンドを入手して取り付けるか等の話となり、再調整中になりました。

v40は、アルミ幅が細くなるオプション選んで、回転半径下げるようなプランもあるのにv60T4r-designは、手間がかかるのですね。 後から、追加料金を言われそうで怖いですけど...。

でも、小回りが利くほうが運転しやすいので、早く、作業してくれないかな。

情報ありがとうございました。
コメントへの返答
2013年7月9日 8:08
こんにちわ。

こちらのDラーでもリミッターの取り付けはあっても取り外しはお初とのことでした。
色々ありましたが、解除後は快適&悠々楽々の取り回しになり大満足してます。
v60y2013wさんも必ずや実感できると思いますよ^^/

そそ
作業工賃の見積は
作業前6800円、作業後約20000円
最終的には
一緒にブレーキパッド、スペーサー、電源ソケット取り付けなどを依頼していたので、いろいろ調整して頂き?????円
(Dラーにここだけの話にしてください。と言われてまして・・・^^;)

保証に関してはタイヤが当たれば保証が効かないと言われましたが、今回は合ってないので問題ないとのことです。

プロフィール

「[整備] #ロードスター エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1865618/car/3249369/8294502/note.aspx
何シテル?   07/11 14:17
ホリカワです。宜しくお願いします。 NDロードスターSSP ポリメタルグレー 還暦を迎えるにあたりボルボV60からMR-Sに乗り換えて1年あまり。 年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「北関東ロードスターミーティング 2024 in とちぎ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 22:55:15
[マツダ ロードスター] ハイマウントストップランプ スモーク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 17:47:58
[マツダ ロードスター] テールランプ交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 09:20:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター Sスペシャルパッケージ(MT_1.5) ポリメタルグレー 【オプショ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
今でも大好きなクルマ
ボルボ V60 ボルボ V60
良いクルマでした。 約8年乗りました。
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
嫁車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation