• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月26日

RC350試乗

RC350試乗 2014年10月23日に発売されたばかりのRC350 L packageに試乗してきました。

RCってなに?
RCはISとGSの中間に位置する 2ドア4シータークーペです。
V6 3.5リッターのRC350 I4 2.5リッターハイブリッドのRC300hがあります。それぞれ、ベースグレード、走りに特化したFスポーツ、内装が豪華なLパッケージが有ります。
ライバルとしてはBMW4シリーズクーペ メルセデス・ベンツCクラスクーペ AUDIA5クーペが挙げられます。

RC350の美点!

・2GR-FSEがよい
 ダウンサイジングが流行っている中でV6 3.5リッターNAを搭載。直4では感じられないマルチシリンダーならではの質感。IS350でも感じたが、吸気音が素晴らしい。
・乗り心地がよい
 スポーツクーペを謳っているにも関わらず、十分な乗り心地でした。踏切のいなし方なども完璧。重厚感が有りました。
・デザインがカッコよい
 ISに比べてエグさが薄れ、フツーにカッコイイと思えるようになりました。特にリアが気に入っています。
・小回りが効く
 最小回転半径が5.0mの仕様も!遂にメルセデスを抜いたか。


RC350の欠点・・・
・ATがだるい
 変速スピードはBMWにほんの少し及ばず。低負荷時のレスポンスが激悪。アクセルを抜いているときはトルコンで滑らせているかのように回転数が下がります。いざ、アクセルを踏むと、タコメーターの針がピョンと戻ってきます。この感覚はセーリングモードに近いです。
・車体が重い
 RC350の車重が1690kg。GS350と同じ車重ですね。RC300hの車重はなんと1740kg! この車重でスポーツ走行はちょっと・・・。普段使いの重厚感とトレードオフでしょうか。
・後席が狭い
 身長170弱の私でも少し頭が当たるので、4シリーズよりは狭いかと。足元はまずまず。
・燃費が悪い
 街乗りでリッター7キロいかないくらいです。NAのマルチシリンダーなら仕方が無いですが。
・シートベルトに手が届かない
 クーペであるにもかかわらず、シートベルトが自動で出てこない。


まとめ
 レクサスから久しぶりにクーペが出てくれてとても嬉しいです。スタイリッシュに乗る高級な高速専用マシーンとして使うのであれば、オススメできます。ちょっとコンビニへという用途にはRC350は持て余しますし、仮に峠を流すにしても、車重、車幅の制約によりかなりのマージンを強いられると思います。
 RC350のFスポーツであれば、専用シャーシと共に後輪操舵のLDHが装備されるので、非常に興味深いところです。全国のスカイラインや首都高をドライブするには、非常に気持ちよく駆け抜けられると思います。
 もうちょっと上の世代の人が乗る車なのかなと感じました。
ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2014/10/26 01:57:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さぁどうなるか?😓
伯父貴さん

0823 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

賄賂を頂きました
どやちんさん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

シュアラスター公式より
ノリキンスカイウォーカーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本当にいいクルマ http://cvw.jp/b/1866243/44257921/
何シテル?   08/07 15:18
気がついたらC63AMGと981ボクスター6MTの2台体制となっていました。欲望には素直ですが、踏ん切りは悪いほうです。 エンジン音で車を選んでいます。あと、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

brembo GTキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 18:16:10
ゼロワン駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 19:08:49
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 19:01:55

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ぼぶくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
986を手放してから早1年 981に戻ってきました 時代の流れを感じる
AMG Cクラス セダン ごんかび (AMG Cクラス セダン)
AMG謹製の自然吸気エンジン。 たかがDセグメントクーペに、6.2L V8を押し込んでし ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
連れの初めてのマイカーとして購入。王冠のエンブレムが素敵です。 クラウンでたくさん練習し ...
BMW 4シリーズ クーペ 灰音 (BMW 4シリーズ クーペ)
セダン→クーペにしました。 M4GTSのテーマカラーと同系統のミネラルグレーが気に入って ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation