• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pino310のブログ一覧

2014年02月19日 イイね!

DIYをはじめよう。vol.2

DIYをはじめよう。vol.2こんばんは!

 以前アンビエントライトについて書きましたが、パーツは純正で存在することがわかりました。
 しかし、328i sport では配線自体が存在するのかわからなく、パーツだけ買って取り付けられないのではお金を溝に捨てるようなもの。

 なので、まずは配線の存在を確認しようと思います。

 とまあ思い立ったものの取り外し方が全くワカラナーイ!F30ではまだまだドアの内張りを剥がしている人は少ない様子。。ドアのグリップすら外し方がワカラナーイ!
 
 ということでまずは人柱になってみよう♪ということで2時間ほど経過




とりあえずにここまで出来ました。ちなみに写真はドアの内張りの裏側です。

寒いし手は痛いしなんだかなぁ><
でもここまでできたのは結構満足かも^^ちゃんとこれから元に戻せればね・・・。


先ずはご報告まで!
後日詳細をアップしたいと思います。
Posted at 2014/02/19 23:48:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年02月16日 イイね!

DIYをはじめよう。vol.1 (修正 2/24)

DIYをはじめよう。vol.1 (修正 2/24)









 こんばんは!

 もうすぐ大きな山も超えることだし、黒子でもDIYを始めようかと思っています。
 
 先日、友人のEクラスで首都高をドライブする機会があったのですが、さすがEセグメント!内装が豪華というか、雰囲気が違うというか・・。
 BMとメルセデスの違いなのか!?でもCクラスの時はあまり感じなかったから、コレがDセグとEセグの違いなのかっ!?なんて考えてしまいました。そういえば、乗ったことないけど5シリーズってどんな感じなんだろう。見ないで3シリに決めてしまったなぁ。(多分後悔はしていないっ。( ー`дー´)キリッ)

 車内の雰囲気は、使っている材質からくるものなのでしょうか?AMGパッケージ(?)装着車両でしたが、デザインはF30の方が気に入っているます。
 乗ったのが夜だったので、照明の使い方が一番印象に残りました。Eクラスは間接照明(?)の使い方が非常に上手で、なんとも言えない雰囲気を醸し出していました。

 さすが本家はすごいですね。色まで3色に変わっちゃうなんて。

 

雰囲気だけならLEDのテープをつければなんとかなるかな?と思い調べてみると、3シリーズにも純正仕様で付いているじゃないか!!!(ただしsport等は除く)その名も「アンビエントライト」。名前は一緒だ。
 BMW公式ページにもしっかりと記載されていました。もっと早く気づくべきだった。

 Real Oemなどを巡回して情報を集めていますが、パーツは自体はそんなに高くないようです。
 ただし、配線等の関係からちゃんと付くのだろうか??

 当面はアンビエントライトをつけることを目標に頑張ろうと思います。黒子初のDIY♪


修正2/24
Bピラー以外はsportにもアンビエントライトが付いていたことが発覚しました。詳しくは、「アンビエントライトの結末 壱」「アンビエントライトの結末 弐」に載っています。
お騒がせしてしまい、申し訳ありません。

 

Posted at 2014/02/16 01:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「本当にいいクルマ http://cvw.jp/b/1866243/44257921/
何シテル?   08/07 15:18
気がついたらC63AMGと981ボクスター6MTの2台体制となっていました。欲望には素直ですが、踏ん切りは悪いほうです。 エンジン音で車を選んでいます。あと、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

brembo GTキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 18:16:10
ゼロワン駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 19:08:49
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 19:01:55

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ぼぶくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
986を手放してから早1年 981に戻ってきました 時代の流れを感じる
AMG Cクラス セダン ごんかび (AMG Cクラス セダン)
AMG謹製の自然吸気エンジン。 たかがDセグメントクーペに、6.2L V8を押し込んでし ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
連れの初めてのマイカーとして購入。王冠のエンブレムが素敵です。 クラウンでたくさん練習し ...
BMW 4シリーズ クーペ 灰音 (BMW 4シリーズ クーペ)
セダン→クーペにしました。 M4GTSのテーマカラーと同系統のミネラルグレーが気に入って ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation