• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pino310のブログ一覧

2014年07月16日 イイね!

新型アクセラ XD 6MT 試乗記

新型アクセラ XD 6MT 試乗記こんにちは。

写真を整理していたら、ゴールデンウィークに碓氷峠にいった写真を発見しました。
 
ちなみにその時ののビークルは新型アクセラ XD 6MT!ワタシ的には旅行よりクルマが本題だったので報告したいと思います。(かなり時間が経っているため、かなり記憶が曖昧になっているので事実と離れてしまうこともあると思いますが、ご了承願います。)

以前に同じディーゼルモデルであるX3 20dやガソリン車ですがワタシの可愛い愛車「黒子」とも比べていきたいと思います。


最初に結論言っちゃいますね。
新型アクセラは非常に興味深い車です。300万を超えてくるプライスがネックですが、FF者をミッションを操ってスポーツドライビングをしたい人には自身を持ってオススメできます。

まずはスペックから、

 
アクセラはCセグメント、国内ならばインプレッサや有名所でいうとゴルフと同じクラスですね。
3シリーズはDセグメントなので、全長は一回り違いますね。しかし全幅はほぼ一緒。最近はどんどん車幅が広がってきて、日本では運転しにくくなったと感じています。世田谷の水道道などを通るときはすごく苦労しそうですorz。次のデミオは5ナンバーでくるでしょうから、アクセラとデミオの間でかなり差が出ることになりますね。
ちなみにX3と3シリを比べると、ホイールベースは一緒なんですね。ということはシャーシは同じ?なのでしょうか。X3の方が幅も高さもあるので、かなり大きく見えました。


エンジンスペックを比較してみます。
AXELAのほうがX3より200cc分排気量があるので、最高出力、最大トルク共に優っています!と言いたいところだったのですが、最高出力はX3の方が大きい??最大トルクはAXELAの方が勝っており、最高出力の発生回転数もAXELAの方が高い。ということは、X3よりAXELAのほうが高回転でのパワーの落ち込みが大きいと言えます。
328iとくらべてトルクはなんと2割増し、馬力は7割程度です。ディーゼルとガソリンではパワーバンドが違うので単純に比較はできませんが、トルクで負けたのはちょっとショックです><

 
次にエクステリアを比較してみましょう

次からは真ん中に停めよう。うん。

 
正面像です。
結構イカツイ顔をしております。グリルがかなり大きいので、この角度からはあまり好きではありません。グリルの中の赤いラインはXDのみに付いているそうです。デザイン的に必要だったか?と聞かれると微妙ですが、赤いラインが入ったAXELAに乗っている人は走り好きと見分けることができます。「気合入ってるなー」っと他人の車ですが同じ走り好きとして嬉しくなりますね。
 


側面像です。
なめらかなラインが何本も見られますね。ATENZAのラインも好きでしたが、AXELAもなかなかイイのではないでしょうか。ウインドーのラインはリアに向かってかなり上がっていますね。後部座席に載っていたらちょっと閉塞感があるかも。
ホイールも18インチとかなり大きめ。このクラスでも18インチつけてくるんだなぁ・・・。
標準でリアはスモークガラスでした。この辺がやっぱり気配りですね。
 
 
  
 

 

リアです。
左右2本出しのマフラーはいいですね。それだけで高級感アップです。
リアデザインは「ぽてっ」としてますね。実物を見るとなかなか良いのですが、写真の腕のせいでかっこ良く見えずに残念。 

 
ボディーカラーは広告などで使われるソウルレッドプレミアムメタリックではなく、ジェットブラックマイカでした。新型AXELAはクロ系だと小さくこじんまりして見えてしまうので、シロ系がオススメです。


金曜日に大きなヤマがあるので、今日はここまで。続きは明日にします。
 
 
そうそう、このブログを書いていて一番驚いたのは、googleのIMEを使っていて「そう」まで入力して「ソウルレッドプレミアムメタリック」が予測変換されたことでした。
Posted at 2014/07/16 15:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

「本当にいいクルマ http://cvw.jp/b/1866243/44257921/
何シテル?   08/07 15:18
気がついたらC63AMGと981ボクスター6MTの2台体制となっていました。欲望には素直ですが、踏ん切りは悪いほうです。 エンジン音で車を選んでいます。あと、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

brembo GTキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 18:16:10
ゼロワン駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 19:08:49
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 19:01:55

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ぼぶくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
986を手放してから早1年 981に戻ってきました 時代の流れを感じる
AMG Cクラス セダン ごんかび (AMG Cクラス セダン)
AMG謹製の自然吸気エンジン。 たかがDセグメントクーペに、6.2L V8を押し込んでし ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
連れの初めてのマイカーとして購入。王冠のエンブレムが素敵です。 クラウンでたくさん練習し ...
BMW 4シリーズ クーペ 灰音 (BMW 4シリーズ クーペ)
セダン→クーペにしました。 M4GTSのテーマカラーと同系統のミネラルグレーが気に入って ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation