• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pino310のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

おっきいけどちっちゃいクルマ?

おっきいけどちっちゃいクルマ?みなさんも耳にしたことがあると思います。
「よくできたクルマは、一回り小さいクルマのように感じる」って

これって、本当なんでしょうか??


結論からいえば、ウソでしょう。
だって、EセグメントのクルマがDセグメントのクルマとまったく同じように運転できるわけ無いでしょう?物理的に、縮まないし(笑)。

では、何がそう思わせるのでしょう?



私は、取り回しの良さにあると思います。


クルマの取り回しは、
「運転席からの見切りの良さ」
「自分の意志通りにクルマが動くこと」

にあると考えています。

さて、640iグランクーペは以上2点を満たしているのでしょうか??

未だに6erの大きさに四苦八苦していますが、去年乗ったワイドなクルマと比べてみました。クルマの特性はサイズ(ホイールベース・トレッド比)、車重、パワーが分かれば大体予想できると思うので、付け加えておきました。おまけとして、最小回転半径も付け加えてあります。


まず、BMW M2


4475×1855×1410
1580kg
370ps
5.6m


このクルマはキャビンは小さいですが、フェンダーが広がっているタイプ。全長の割に、かなり幅広なクルマです。6GCとの幅の違いは4.5cm。
最初はリアフェンダーがプリプリ膨らみすぎていて焦りましたが、2シリーズゆずりの見切りの良さもあり、とても運転しやすいスポーツクーペでした。
試合用のランニングシューズを履くような一体感があります。



523dツーリング

4920×1860×1480
1860kg
184ps
5.5m


一気に大きくなって、Eセグメント。523dツーリング。
これでも6GCより小さいんですね。長さ-90mm、幅-40mmなり。
5シリーズはアイポイントが高いため、ボンネットの先までよく見通すことができます。
また、四輪操舵システムであるインテグレイテッド・アクティブ・ステアリング」により、最小回転半径が抑えられていることも特徴でした。
少し独特なコーナリング特性でしたが、最終的に伊豆スカイラインで気持ちよく流せるほど、意外な走りが味わえます。
Nike Air Force1のような、マラソンはできないけど毎日履ける靴って感じです。


640iグランクーペ

5010×1895×1390
1870kg
320ps
5.5m



このクルマもBMWの例にもれず、繊細なハンドリング特性を持っていました。エンジンも貴重な直6を搭載しており、パワーの絞り出し方もエレガントでした。

では、なにが良くなかったのか?


それは、ズバリこれ!

ん。よくわからないですか?

では、これ!!

はい、分かりましたね!
「わからん!って」良い写真が見つからずにすみませんでした><

上の写真で運転席に座ったことを想像してみて下さい。
低い車高に天地方向に短い大きく寝かされたフロントガラス。ふたつ前の写真でも分かりますが、すぐ左上にはミラーが・・・。
そうです、このクルマは左側の死角がとても多い!
運転席から見て
右:見える
前:見える
左:見えん
すごく左:やっと見える(分かりにくい)

結局、見切りが良くないんですね。

実際に5erと並べてみると、

こんな感じ。(チルトアップ時)

着座位置の低さと、フロントウインドウの傾斜具合が分かります?
エクステリアは非常にカッコよいです!しかし、このカッコよさがいつまでもクルマを大きく感じさせ、私を苦しめているんですね。
高価で歩きにくい靴は買わないので例が出てきません。イメージではインテリお兄さんが履いているような、先っぽの尖った靴・・・かなぁ。

ちなみに、6GCの最小回転半径は3erと殆ど同じ。
なので、Uターンもなんのその。狭い駐車場も一発で決まるし、意外と小回り効くんです。

とはいっても、横幅1.9mという事実は如何ともしがたい。
4m道路で対向車が来た場合など、本当にすみませんという感じです。


まとめとして、6GCは
「小回りは効くけど、取り回しの良くないクルマ」
という不思議な称号をゲットしましたとさ。
Posted at 2017/01/29 19:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本当にいいクルマ http://cvw.jp/b/1866243/44257921/
何シテル?   08/07 15:18
気がついたらC63AMGと981ボクスター6MTの2台体制となっていました。欲望には素直ですが、踏ん切りは悪いほうです。 エンジン音で車を選んでいます。あと、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
151617 18 19 20 21
2223242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

brembo GTキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 18:16:10
ゼロワン駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 19:08:49
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 19:01:55

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ぼぶくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
986を手放してから早1年 981に戻ってきました 時代の流れを感じる
AMG Cクラス セダン ごんかび (AMG Cクラス セダン)
AMG謹製の自然吸気エンジン。 たかがDセグメントクーペに、6.2L V8を押し込んでし ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
連れの初めてのマイカーとして購入。王冠のエンブレムが素敵です。 クラウンでたくさん練習し ...
BMW 4シリーズ クーペ 灰音 (BMW 4シリーズ クーペ)
セダン→クーペにしました。 M4GTSのテーマカラーと同系統のミネラルグレーが気に入って ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation