• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pino310のブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

ETCと赤キップ

カード入ってなかった・・・orz

PAに止めるときでも、防犯のためにETCカードを抜いています。→入れ忘れ。
しかも東名接続だったので、警告音もなし。やってしもうた。

ちなみにその後の東名は、何事もなく通れました。
むしろ停めてくれたほうが、その場で払えてよかったのに・・・><

意外と細かいことが気になってしまう、今日このごろ。



そう言えば、今日9号線でパトカーを発見。
100キロ以上オーバーしてそうな車が捕まっていましたが、普通のクラウンでもあのスピードで抜けられるんだなぁ・・・。
「回転灯がついていないパトカーは、3倍速く動けるぜ☆」(意味不)
100キロオーバーだと、罰金とかどのくらいになるんでしょ?

そんなこと考えてるから入れ忘れるのか!ふぅ

みなさま、お気をつけあそばせ

ではノシ
Posted at 2016/10/17 02:36:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月15日 イイね!

New 5シリーズとEUナンバー

New 5シリーズとEUナンバーこんばんは

ついに発表されましたね。New5シリーズG30。

大好きな車のフルモデルチェンジはこれが初めての経験。発表の日には、若干ドキドキしました(笑)
私が車に興味を持ったのが、わりと最近でしたので、気がついていたときには3シリーズも現行F30になっていました。それに、7シリーズに自分が乗っている姿は想像できないorzですからね。

デザインはスモール7シリーズって感じでいいですね。むしろ、何処が違うかわからないくらい・・・。
先代F10とも大きく変わらないので、受け入れやすいと思います。

話は変わりますが、NewEクラス。あれを受け入れるには時間がかかりそうです。
物心がついた頃にはEクラスクラスは丸目4灯でしたので、そこがなかなか・・・。
今思えば、初めて買ってもらったラジコンは「CLK DTM」でした。Eクラスクーペのドイツツーリングカー選手権モデル。幼心によくわかりませんでしたが、とりあえず銀色で目が4つある車がカッコよかった!ライトも光りましたし!!

3シリーズF30が出たときにも、ヘッドライトがグリルに初めて繋がったモデルだったので、世間(ユーザーね)には騒がれたようです。
そんなに騒ぐことか??と思っていましたが、自分の中での認識が変わる(アップデートされる)ということは、結構受け入れ難いものだったのかもしれません。

時代に取り残されないようにがんばろーっと^^(すでにwin10→win7に戻しましたが、なにか?)




公開されてから気がついたんですが、弁当箱(ACC用レーダー)の場所が変更されてますね。(この弁当箱がF30のMスポ以外では大いに外観を残っていたことは言う間でもあるまい。)

具体的にはちょっと上方移動。
自然な感じとなっております。

(今気づいたけど、グリルが7シリより下すぼみな気がする!)


ん?ちょっと待てよ。


横長のEUナンバーだからあの隙間(キドニーグリルと弁当箱の間)に収まるけど、日本の縦長ナンバーだったら収まらなくない?
レーダーの発信機にナンバーをかぶせるとは思えないので、アルファみたいに横にずらすとか?まさか、キドニーグリルに重ねる??おいおい


こんなことを考えていると、日本はいつまで独特な(縦長な)ナンバープレートをつけているのかと思います。
今や、国内専用車なんてKカーと極一部しか車種がないのだから、諸外国と統一したほうが、輸出入としては効率がいいのではないでしょうか?そうすればデザイナーの方々ももっと自由な作品が作れるだろうに・・・・。


(個人的にはaudiのナンバープレートはアウト)

残りのナンバーも少なくなってきているようだし、そろそろ変更されてもいい頃合いではないでしょうか??


ではノシ


画像はAUTOCAR,WEBCGより
Posted at 2016/10/16 00:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月14日 イイね!

マッサージをしながらサーキットでも

マッサージをしながらサーキットでもこんばんは

先週の話ですが、TotoBMWのサーキットイベントに行ってきました。

ステージは例年通り本庄サーキット。今年は渋滞で3時間もかかった・・・。とほほ。

去年はコガネムシ色のM4でしたが、今年はM6グランクーペというなんとも大きな車。全長5mを超えるFRセダンで全長1km程のショートサーキットを攻めるとは、なんとも不釣り合いな。何れにせよ、毎年若造に良い車を充てがってくれる担当者様に感謝です。

もちろん、マッサージチェアで観戦していたわけではありませんよ?


今年のクルマ。うん、でかい。まじか。



ちなみに、2016モデルのM6に乗るのは初めて。以前乗ったF06の装備されていたカーボンブレーキは省かれていましたが、多種多様なオプション?がついておりました。

その中でも一番気になったのは、シート横の緑色のボタン・・・。初めて見たぞ?
なにやらローラーの絵が書いてある・・・。

これって、まさか、「マッサージ機能?」

人生初のマッサージチェアは、本庄サーキットにて(笑)そして、そのまま本コースへ。


いい燃費だ(笑)V8 4.4Lでサーキットをぶん回してるにしては、結構健闘しているとも言えるかな。

結論から言えば、M6GCはよくできた車ですね。2000万近い車に乗ってみて、良い車と言うのはありきたりな感想ですが、本当に良い車!我が愛車と比べても、とても同門の出とは思えないです。

先導車としてプロレーサーの方が速度を調整しながら誘導してくれましたが、素人がプロから離される気がしないと言えば分かるでしょうか?(合わせていてくれたら申し訳ないっす。)実は、みん友さんから事前レクチャーを受けていたのは内緒!ありがとうございました。

そんなこんなで、マッサージをされながら、プロに離されることなくサーキット終了。快適、しかも恐ろしく速い。こんな車が存在するなんて、M4とはまた違う次元だなぁと。

時間があれば、また詳細を
ではノシ



Posted at 2016/10/15 02:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月12日 イイね!

今年のライセンス

今年のライセンス今年もあと2ヶ月、サーキットライセンスが届きました。(更新遅っ)

A級ライセンスまでとったがいいけど、公式戦に出ることはないですね・・・。

審判員(コース 時計 技術)も今年から外してしまったし・・・。


2016のカードはカッコいいですね!いや、写真がじゃなくて、デザインが・・・。

本当は国際C級くらいまで取ってみたかったのですが、JAF公式戦に出るには車両規定などが何かと多くて骨が折れる・・・。消火器くらいなら積めるけど、キルスイッチってどうやってつけるん??

時間ができたらまた挑戦しようかな^^
Posted at 2016/10/12 22:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月11日 イイね!

最近の(でもないけど)いじり

最近の(でもないけど)いじりたまに写真に写り込んではいましたが、グリルのDIYをしていました。1年以上前のことですが・・・。

A45 AMGが登場する前、ビビッときたEdition1の画像。

カッケー


画像はネットより


黒子はブラックサファイア(黒)なので、炭素系のモディはしづらい・・・。
差し色系で考えていたところ、sportのテーマカラーの赤がいいかなと

最初はキドニーグリル内の全面にカッティングシートを貼りましたが、それではあまりにも主張が強い。

そこで、

こんな感じに。
ルーバーの間だけシートを貼ることにしました。

我ながら会心の出来だ。ふははは

side view

分かる人にしかわからないくらいがちょうど良いかなと^^

実際に装着すると、こんな感じ



控えめな感じでバッチグーです!
しかし、あまりに控えめすぎて分かりにくいのが難点><でもこのくらいでないと連れが白い目をするので・・・orz


そんなこんなで、この前、某ららぽーとで同じようにグリルが赤い328i sportを発見、そして驚愕!!同じような趣味を持っている方がいて、嬉しくなりました。


ちなみに、最近STIでも同じことをしている様子。

スバリストなので、嬉しい気持ちもある反面、同じようなクルマが増えてきてちょっと複雑な気分です。

ではノシ
Posted at 2016/10/11 23:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「本当にいいクルマ http://cvw.jp/b/1866243/44257921/
何シテル?   08/07 15:18
気がついたらC63AMGと981ボクスター6MTの2台体制となっていました。欲望には素直ですが、踏ん切りは悪いほうです。 エンジン音で車を選んでいます。あと、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
234 5678
910 11 1213 14 15
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

brembo GTキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 18:16:10
ゼロワン駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 19:08:49
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 19:01:55

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ぼぶくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
986を手放してから早1年 981に戻ってきました 時代の流れを感じる
AMG Cクラス セダン ごんかび (AMG Cクラス セダン)
AMG謹製の自然吸気エンジン。 たかがDセグメントクーペに、6.2L V8を押し込んでし ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
連れの初めてのマイカーとして購入。王冠のエンブレムが素敵です。 クラウンでたくさん練習し ...
BMW 4シリーズ クーペ 灰音 (BMW 4シリーズ クーペ)
セダン→クーペにしました。 M4GTSのテーマカラーと同系統のミネラルグレーが気に入って ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation