• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pino310のブログ一覧

2018年04月07日 イイね!

なんでワイパーは泣くのか?

なんでワイパーは泣くのか?都内の某ラーメン屋にて
86はカッコいいなぁ。時代の違いを感じる今日このごろです。

納車されてから1年経ちました。

納車された時からワイパーのビビリが気になっていました。
だんだん拭きムラも出てきたし、あまり良く前も見えないしで踏んだり蹴ったりでした。

Porscheは高速域でもワイパーを上手に作動させるため、フロントガラスへの押さえつけを強くしているからビビりやすいとか
フロントガラスが曲面を描いているため、全体をうまく撫でるのは元から無理な話だとか。
方方からの迷信を信じて、そういうものだと信じ込んでいました。

そう言っても前は見えん!ガマンの限界!!
オリジナルのままを維持しようと思っていましたが、消耗品別!というかタイヤは納車日に変えていたしね。
ということで、遂にワイパーの初交換を決心しました。

ではノシ
Posted at 2018/04/07 01:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | 日記
2018年04月02日 イイね!

20年前、クルマ、ウラガワ

20年前、クルマ、ウラガワこんばんは

初ポルシェセンター(PC)にて初お立ち台に上ったボブ君です。

その時一番驚いたのがコレ↓


アンダーフロアが完全にフラット!

さすが、アウトバーンで鍛えられている国のクルマですね。90年代にも関わらず空力を考慮して、アンダーパネルが付いているなんて驚きです。可変ウイングも付いてますしね。

TOYOTA MR-Sにもしばらく乗っていましたが、フロントがリフトする速度域と、高速安定性が段違いですね。峠の楽しさはMR-Sの方が上回っていますが、フォーカスする速度域が異なっていることに起因するためでしょう。

Boxsterは普段エンジンを見ることができないので、初めて目視しました。



確かに水平対向6気筒のようです。

ミッション周り

下から覗いた印象では、今まで丁寧に扱われてきたんだなという感じでした。


オイル漏れ等も見つかりませんでした。オイルパンはデカイのか小さいのかは私にはわかりません。

走りに魂心を注いでいるPorscheの作品に感動した1日でした。

ではノシ
Posted at 2018/04/02 20:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Porsche | 日記
2018年04月02日 イイね!

初めてのPC

初めてのPCウインカー修理のため、初めてのポルシェセンター(PC)に行って参りました。
部品は注文してから3日ほどで入荷し、直ぐに作業を始められました。



メカニックのカウンセリングを受けた後、ステアリングコラムの交換作業に入りました。作業自体は3時間ほど。車を預けたまま「みなとみらい」地区でランチ&散策を楽しみました。
ストレスなくウインカー&ハイビームが使えるようになり、これからも走行距離が伸びて行きそうです!
ではノシ
Posted at 2018/04/02 01:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月31日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!3月27日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

オリジナルを保っています。
レーダーをつけました。

■この1年でこんな整備をしました!

タイヤを交換しました。Advan NEOVA AD08R
帆を交換しました。
ステアリングコラムを交換しました。
ワイパーを交換しました。BOSCH
オイルを交換しました。WAKO'S
ブレーキパッドを交換しました。
バッテリーを交換しました。
プーリー交換をしました。
ヘッドライトを交換しました。
バックランプを交換しました。
オーディオを交換しました。

■愛車のイイね!数(2018年03月31日時点)
92イイね!

■これからいじりたいところは・・・

クラッチ交換
サスペンション交換

■愛車に一言

次の10000キロもよろしく!
今年はサーキットに行くぞ^_^

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/03/31 13:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月25日 イイね!

50k

50k


ご無沙汰してます。
桜も満開となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

この度、986は走行距離50000キロを達成しました。明後日で乗り換えからちょうど1年、距離にして15000キロ。前オーナーが2年で3000キロペースだったのに比べると、かなりハイペースですね。車は乗ってナンボと思っているので、自分のスタイルは貫き通せているようです。

自動運転、電気自動車がもてはやされる現代ですが、もう少し90年代の内燃機関を味わいたいと思います。

これからもよろしくお願いしますノシ
Posted at 2018/03/25 18:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「本当にいいクルマ http://cvw.jp/b/1866243/44257921/
何シテル?   08/07 15:18
気がついたらC63AMGと981ボクスター6MTの2台体制となっていました。欲望には素直ですが、踏ん切りは悪いほうです。 エンジン音で車を選んでいます。あと、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

brembo GTキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 18:16:10
ゼロワン駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 19:08:49
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 19:01:55

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ぼぶくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
986を手放してから早1年 981に戻ってきました 時代の流れを感じる
AMG Cクラス セダン ごんかび (AMG Cクラス セダン)
AMG謹製の自然吸気エンジン。 たかがDセグメントクーペに、6.2L V8を押し込んでし ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
連れの初めてのマイカーとして購入。王冠のエンブレムが素敵です。 クラウンでたくさん練習し ...
BMW 4シリーズ クーペ 灰音 (BMW 4シリーズ クーペ)
セダン→クーペにしました。 M4GTSのテーマカラーと同系統のミネラルグレーが気に入って ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation