
SuperGTも終わり、ちょっとモータースポーツに熱が入り始めている今日このごろ。
車に興味があるうちに次の車を決めていきたいと思います。
方向性としては、今までに乗ったことがない車!?やっぱり走って楽しい車にしたいと思います。
温故知新
というわけで、今まで乗ってきた車を一度さらって新しい方向性を見つけて行きましょう。
一応、1000km以上走った車を挙げてみました。
スバル レガシィB4 BE A型
はじまりの車
AWD 水平対向2L NA 5速MT Sedan
車の楽しみを教えてくれた車。下手くそながらにも走ったり、ぶつけたり、弄ったり、またぶつけたり・・・。濃密な1年間でした。
今見るとフロントの車高が高い(笑)先輩から貰ったターボ用のビル足を無理やりDIYでくっつけたからかなぁ。
この頃が1番車との一体感がありましたね!
BMW 328i F30 my2012
最初のドイツ車
FR 直4 2Lターボ 8速AT Sedan
小さい頃、外車は危ないから近づくべからずと教えられていたにも関わらず、自分が乗ることになるとは・・・。
フロントが半分が無くなってしまったB4の教訓を生かして、とりあえず硬い車を求めてたどり着きました。E92クーペとも迷いましたが、新しいもの好きなもので(笑)
Mスポーツも設定がなく、320iすら販売されていない頃の初期モノだったので、マイナートラブルは日常茶飯事!?手が掛かった分、とても愛着がね^^
現行世代だけに装備は抜群!車がこんなに快適なモノだったとは。
サーキットでライセンスを取ったり、サス選びに迷走したり、夜な夜な野山を駆け回ったりと充実した毎日を送れました。
結局、1番長く乗った愛車です。
BMW M135i F20 my2012?
初めてのシルキー6
FR 直6 3Lturbo 8速AT hatchback
328i初回故障につき代車として来た車。その後も度重なる故障で我が家に来ています。また会ったな!みたいな・・・。
1シリーズのボディに320psのエンジンを押し込むという暴挙。
純粋に走りを楽しむだけなら現行BMWの中でベストじゃないでしょうか。
100km/hで高速を走るのが退屈な車でした。(笑)
BMW X3 F25 20d my????
初めてのSUV
AWD 直4 2L diesel 8速AT SUV
328iなんかのサービスキャンペーンでの代車。(リコールありすぎてもう覚えていません)
未だ雪の残っている群馬・栃木の山の中をかけてきました。
Mスポーツだけあって、SUVとは思えない身のこなし。AWDによる抜群の安定感でした。ディーゼルエンジンも燃費は抜群。家族向けのパッケージングですな。
高速でNCロードスターに加速で負けたのもいい思い出。ディーゼル遅っ(笑)
BMW 323i E90 my????
本当のシルキー6!?
FR 直6 2.5L NA 6速AT Sedan
初回車検時の代車。
またしてもスタッドレス装着だったので、真冬のいろは坂へGO!!雪の降りしきる中、バカッ速のE36と追いかけっこしたのもいい思い出。
M135iの直6も良かったですが、自然吸気の6気筒サウンドは格別。まるで金管楽器のような吹け上がりでした。
10年前の車だけあって、燃費も格別。この頃はハイオク180円時代だったので、あっという間に財布が空になったのを思い出しますorz
BMW ActiveHybrid3 F30 my2014
異次元のハイブリッド
FR 直6 3Lturbo 8速AT Sedan
328i修理での代車が多かったですが、今回はお願いしてモニターさせて頂きました。
直6に暴露されているうちに、だんだん欲しくなってきてしまったpino。
しかし、F30世代の前期型には純粋な直6は存在せず、ハイブリッドのみとなっていました。
エンジンとモーターが掛け合わさった加速はまさに異次元。燃費もそこまで悪くないのが高ポイント。ただし、1.8トンを超える車重は、もはや振り回せるレベルにはありませんでした。
旅行先で朝目覚めた時、初雪によってボディー下部が全て埋まったいたのも良い思い出><低速域はモーターによる繊細なコントロールができるので、そこまで苦ではありませんでしたが・・・ねえ。
ブログも長くなってしまったので、続きはまた今度に・・・。
それにしても328iは預けている時期が長かったんだなーと再確認しました。どんなものでも初期モノは見送りが正しいと思います(笑)
Posted at 2017/05/07 11:53:32 | |
トラックバック(0) | 日記