• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぃらうさのブログ一覧

2018年05月12日 イイね!

福井ツーリング

福井ツーリングブログのアップが遅れましたが先月GW明けに日帰り福井ツーリングを敢行。
早朝4時起きの5時に出発。
天気は快晴でしたがこの時期の朝は寒い!
途中の峠は気温9℃。
着込んではきましたが太陽が出るまではとにかく寒い!
何度か休憩、コンビニで軽く朝食をすませ約3時間で第一の目的地到着。



敦賀から今庄へつながる旧北陸線の隧道へ到着。
朝早いからか全く車の通りもなく私一人の状態。
おかげで昔の汽車気分を十分満喫できました。






その後は内陸に入りこちらへ。



竹田城跡と共に天空の城で有名?になった大野市の越前大野城に到着。
もちろん山の上なので軽く登山です。
お城は鉄筋コンクリートで再建されたお城ですが中には資料館にもなっており好きな人には
楽しめるのではないかと思います。


天守閣から大野市街の眺め。
こうやって見ると昔の城下町の雰囲気を残してますね。
丁度お昼時だったのね近くのレストランでご当地グルメのソースカツ丼・越前そばセットを頂きました。



まだ、お昼を回った所だったので更に足を延ばし九頭竜湖方面へ
道の駅九頭竜で軽く休憩し九頭竜湖を流しそのまま油坂峠を超えて岐阜県側へ。








ここまで来たらもう一ヵ所城攻めするぞと思いこちらへ。


郡上八幡城までやってきました。
こちらも当然途中から山登り(さすがに疲れてきた・・・。)

こちらも再建されたお城ですが木造で再建されたお城では日本一古いそうです(1933年再建)。


天守閣からの眺めは山と山のわずかな平地に町が凝縮されてます。案内板にはこの風景が魚の形に見えるそうです。言われてみれはそう見えるかな?



流石に日が傾き始めたのでここから帰るのですが自宅まで約250キロ!!!。
流石に下道はキツイので東海北陸道経由で近くまでフル高速利用。
途中伊吹PAで夕食ををしつつ結局自宅到着は22時!走行距離600キロ!
流石に疲れました。
翌日も休みでよかった(^^ゞ

Posted at 2018/06/26 09:50:24 | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「人も荷物も運べる便利車 http://cvw.jp/b/1866296/48597456/
何シテル?   08/13 16:23
tirausaです。 簡単な車弄りしかできませんし 暇な時しかうPできませんが よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フォロワー777名ありがとう御座います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 15:16:52

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
再び軽自動車に戻ってまいりました。 実用性も考えてこの車を選びました。 基本ノーマルです ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
長く頑張ってくれたパレットからの乗り換えです。 デュアルカメラブレーキサポート付き、S- ...
スズキ ジクサー スズキ ジクサー
ロンツー仕様にカスタムしてます😊
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
シグナスXからの乗り換えです。 予算が無かったので某オークションで現状車両を購入しメンテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation