• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月04日

R'z Factory HONDA circuit meeting @ YZサーキット東コース

R'z Factory HONDA circuit meeting @ YZサーキット東コース こんにちは。

土曜日はYZサーキット東コースで行われた普段お世話になっているお店主催のホンダ車限定走行会に参加してきました♪

友達誘って欲しいと言われたので7~8人?ご紹介しました😁

朝、美合PAで集合。
朝食を摂り次の合流地点の鞍ヶ池PAへ。


友達を待っているとおじ様から「私もS2000を持ってるんですよ!凄いね!これからツーリングですか?」と声を掛けられました笑

そんなこんなでYZサーキット着。
自分は3~4年ぶり?めちゃくちゃ久しぶりです!
結構初めての方が多くて、住宅地を抜けて山奥へ降りていく立地にビックリしていました笑

この日はS2000が23台と最多、FD2シビックが17台とまさかのS2の方が多い!


晴天にも恵まれ、圧巻です。
中古車価格が高騰しているこのご時世にこれだけの台数のS2000が集まって本気のサーキット走行もする機会なんてまずないでしょう!


関東から有名な方も来られていました♪
ただ午前中の枠でエンジンブロー…トラブルは付き物ですが遠征してこれは辛いですね😭



本日のゲストドライバーは栃木の超有名なお店、ARVOUの柴田選手。
SUPER GTへの参戦や、全日本ジムカーナにも出られていた事もあるプロのドライバーです!


さらにここYZサーキットをホームコースとするD1ドライバーの日比野選手!
練習機のS2000は物凄い姿でインパクトがありましたww

これがドリフトしてるとめちゃ目立ちますw


そして走行開始!
前走った時の印象では1コーナーの飛び込みがとても怖かったイメージだったんですが、GTウイングが着いたり、鈴鹿を経験したせいか全然怖くありません✌️
最終コーナーの立ち上がりの所の路面がイマイチなのか?リアが簡単に流れてスピン😇
でも楽しい!!!笑
2枠目、3枠目は友達を隣に乗せて走行。
2枠目に乗せた子は上手い方だったので色々教わりました🙏



お昼休憩の時にはコースオープンしてもらって撮影会!
タイミング良く左ハンドルの友達も到着したのでその子も誘ってコースイン。
サーキットなんて入った事ない!ととても喜んでました✌️


走ってる風に。


フェンダーの薄さがS2000らしくて好きです♪






4枠目は1人でコースイン。
何とかまとめてベストは37″56
たしか昔走った時はZ3で38秒ちょいだったので一応更新するも微妙…





友達とワイワイ追走!
黄色と白は速くてついて行けません😇
しょぼタイヤじゃ辛い…

ラストの5枠目はARVOUの柴田選手に運転して頂きました。
流石プロ、クルマの特性や癖を掴むのが早いです。
3周連続でアタックして最後に37″35をマーク。
0.15秒オーナーキルされました😇
やはりタイヤが残念だけど良いタイヤにしたらクルマの動きがかなり変わるだろうって言われました。
スライドするとロスが大きいので丁寧にトラクション掛けるようアドバイス頂きました🙏

僕のベストと柴田選手のベストの車載がこちら↓↓↓