• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

初めての足回り

初めての足回り 昨年の濱くりさんの紹介から、1年半以上たった9月、私にとって初めて足回りをイジリました。KONI FSD。皆さんのように濃くないのですが・・注文して入荷するまで1ヶ月超掛かりました。(長かった~)

交換して900km程走りましたが、簡単な感想を。高速の継ぎ目をイナスのは、最高ですね。その代わり、ある速度域で、大きなうねりを通過する際は、大きな上下動がありました。でも、これはある意味仕方ないですね。
諦めます。街乗りはとても快適です。快適をお求めでしたら、お勧めします。
ブログ一覧 | モディファイ | クルマ
Posted at 2009/11/10 22:47:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

0902 🌅💩◎🍱△🍎🍠 ...
どどまいやさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

きしゃぽぽ
Keika_493675さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

この記事へのコメント

2009年11月10日 22:56
バネはノーマルでしょうか。
シャコタンで快適を求めています。(無理?爆)
コメントへの返答
2009年11月11日 6:16
こんにちは。
はい、バネはノーマルです。よってシャコ長(?)になりました。太巻きさん号のようにカッコ良くしたいのですが
たまに山道を走る時があるので、標準車高より下げれないんです。
2009年11月11日 17:41
Yuki@さんのブログにコメント書くの何か凄いお久しぶり!とうとう脚いきましたね。

バネは?ってFSDって基本、ノーマルバネか、純正のロワリングバネ装着なんですよね。
コメントへの返答
2009年11月11日 22:02
スミマセン、ほとんどブログ休眠状態です。汗)

FSD,基本はノーマルバネみたいです。専用バネもあるようですが、対応車種が限られているようで。
私は、前述の理由で車高は標準車高までしか下げられないんです。何かいいバネあります?
2009年11月11日 21:48
私もYuki@さんと同じ感想です。
継ぎ目のいなしは完璧ですよね。マンホールの上もワザと走りたくなります。
140km以上ふわわkmでのハイスピード域も腰があり安定しています。
でも中低速域の上下の緩いウネった路面はイカンですよね。あとワインディングのロールも凄いです。
なんだかんだ言っても私は好きですが。。。(^v^)
コメントへの返答
2009年11月11日 22:16
あ!やっぱしJコバさんもそうですか?
継ぎ目のいなし感は最高ですよね!
Jコバさんはアイバッハスプリングなので安定があるのでしょうか?
自車は、ぬうわkmを超えると上下動が激しくなってきて、あれれ?という感じです。
2009年11月11日 21:56
間違いなく一番賢い選択をしていると思います。ワタシは地道にお安くあがき続けてますが全く這い上がれません(爆)
コメントへの返答
2009年11月11日 23:08
ご無沙汰しております。
>一番賢い選択
え~そうですかー?Q太さん、いろいろ試すことができるので、羨ましいです。
我家は今回のショック交換だけでも、もう大変・・
モンローよさげではないでしょうか?
2009年11月11日 22:33
あらら!Yuki@さんも足イッちゃいましたか!

バネだけ替えるというツワモノより少しは
マシでしょうが、高速クルーザーとしては、
ぬうわから安定度増さなきゃなんないのに
それじゃチト不安ですね。
コメントへの返答
2009年11月11日 23:21
イッテしまいました。生まれて初めてです。

ぬうわからぶわんぶわんですと不安ですし、残念でもあります。

パワーステアリング同様、高速になればなるほど硬くなるパワーショック?なるものができるといいんですけど。ダメかなー。
2009年11月11日 23:25
FSDはバネ交換しない方がいいみたいです、両方乗った人の感想聞くと・・・。
でもぬうわkmから「あれれ」とは以外です。自分のもそうなってるのかな~、鈍感なのかもしれません。

因みに鈍感な自分の感想ですが清八さん号とQ太さん号のモンロー脚は似ていてとっても腰がありしっかりしてましたよー。
コメントへの返答
2009年11月11日 23:48
基本はノーマルバネですよね。内部のバルブ切り換えは、ある程度ストロークが無いと切り換えられないみたいですね。
ぬうわkmからのぶわんぶわんは、ちょっと信じられませんでした。
2009年11月12日 14:40
ハイ!バネだけ替えてるツワモノです!

Yuki@さんのパサ、V6 4MotionだからCOXのバネがまだ入手可能かと。

ちょっとお高いですが、車高もほとんど下がらなくて、いい感じの予感!
コメントへの返答
2009年11月12日 15:10
情報ありがとうございます。
COXバリアブルレートスプリングですよね?今はCOX スプリングキットと呼ばれていますが。
実は、濱くりさんから一緒にこれも教えてはもらったのですが、落ち具合が気になり、止めました。
カタログではノーマル比ロワード値(Front/Rear)-10mm/-20mmと出ていますけど。

実際に装着の方がいて、確認できたら行こうかなと・・根性なしでスンマセン。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン ゴルフRヴァリアント カタログ・スペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 12:49:49
 
アイテックスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/23 14:29:54
 
VWManiacs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/22 23:03:00
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ゴルフ 8R ヴァリアントから8.5Rヴァリアントアドバンスに乗り換える事になりましたY ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ゴルフオールトラック2台乗り継ぎ、この度、ゴルフRヴァリアントに変わりましたYuki@で ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
2台目のゴルフオールトラックとなりました。 Golf Alltrack Meister ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
フォルクスワーゲンに戻りました。Yuki@です。よろしくお願いします。 Golf All ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation