• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@のブログ一覧

2007年08月15日 イイね!

地上デジタルチューナーその後(2)

地上デジタルチューナーその後(2)デジタルモードは、こんな感じです。とても鮮明な映りです。
ありゃ!たまたま、スピード違反取締りの番組をやってました。ヒンシュク買っちゃうかな?

一応チャンネルナンバーは消しましたが・・これ、まずいかな・・?
Posted at 2007/08/16 18:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナビ | クルマ
2007年08月14日 イイね!

地上デジタルチューナーその後(1)

地上デジタルチューナーその後(1)地上デジタルチューナー だいぶ前に取り付け完了していましたが特定ナビのオプションなので、皆さんには関心がないかな?と報告を躊躇っておりましたが。参考情報ということで見てやってください。

取付で一番苦労したのはアンテナです。
リヤウィンドウにニョキっと立てる外付けアンテナが一番良いのですが、私は感度より外観を優先させて車室内フィルムタイプ強電界地区用というのを取り付けました。場所はメーカー指定のフロントではなく、MMSのTVフィルムアンテナと同じ所です。

理由はフロントAピラー内張り脱着が困難な点(1度外すと再取付け不可になるようにしている)と、このアンテナはピラー本体にアースとして、シート(写真の銀色部分)の貼り付けが必要でAピラー内のエアバックには触りたくなかったという点です。Cピラーの脱着も大変でした。ベントレーのマニュアルを見ても分かりませんでした。悪戦苦闘して、やっと取り外しアンテナを取り付けました。

結果ですが
関東地区は東京タワーが地デジの発信場所(新タワー完成迄)な為アンテナをその方角へ垂直に当ててやれば、デジタルモードで受信可能です。平行になってしまうと、ワンセグモードでの受信になりました。また、走行中は大方ワンセグモードです。信号待ちで止まるとデジタルモードでも見れました。以上参考にしていただければ幸いです。

ご注意
私はアンテナをパナソニックさんの指定取付け箇所ではない所に取り付けています。上記の箇所では性能が出ません。自己責任で取り付けをお願いいたします。
 
Cピラーの脱着後、微かにカタカタ音が出てしまいました。無理な取り外しで取付けが甘くなってしまった様です。定期点検で調整をお願いする予定です。
Posted at 2007/08/16 18:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナビ | クルマ
2007年05月28日 イイね!

地上デジタルチューナー

地上デジタルチューナーブログ、ネタ切れで。やっとこ更新しました。
車載ナビに地上デジタルテレビチューナーを追加してみました。

まだ材料手配中で、来週あたり(ゲ!梅雨入り!)、取付け予定です。地上デジタルまだ放送エリアが限られているので、高速のサービスエリアで見るぐらいでしょうか。自宅のテレビは・・まだまだ、アナログです。2011年ギリギリまで、アナログかなぁ~?皆さん地上デジタル見てますか?
Posted at 2007/05/28 22:49:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーナビ | クルマ
2007年03月01日 イイね!

ソニーのカーナビが簡易型で復活

ソニーのカーナビが簡易型で復活カーオーディ、カーナビをバッサリ止めてしまったソニーが簡易型カーナビで復活するようです。
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Car/Nv-u1/
1.指一本で簡単操作!
2.どんな車にもつけれる!
3.地図は512MBの内蔵メモリーに収録。
4.バッテリー内蔵最大6時間 通常のドライブであればシガー電源を繋がなくても十分に使用。
5.ビーコンVICSに対応。
6.価格 59,800円

結構ニクイところを突いています。
あとは、ナビの実力がどれくらいあるかが気になります。
と言っても、買う予定は無いノデスガ・・。
営業車、セカンドカー用の乗せ換えには最適そうですね。
Posted at 2007/03/01 08:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーナビ | クルマ
2007年01月27日 イイね!

やっと入手できました

やっと入手できましたVW&パサートネタではないのですが。
昨年12月はじめに予約した2007年度版パナソニックナビ地図データ更新キットが、やっと届き、インストールをしました。それにしても1ヶ月以上待つなんて・・受注生産?気になりオークションを覗くと、あれれ、沢山出品されているんですね~。中には使用済み品も??
インストールは90分かかります。バッテリー上がりトラブル防止のためでしょうか説明書にはエンジンを掛けてインストール作業することを指示しています。初めて90分間もの長時間アイドリングをしました。ちょっと罪悪感も。
地図をチェックするとちゃんと替わっていました。(アタリマエですね)
地図もそうですが、一番変更が大きいのは昨年多かった市町村合併による市町村名の変更でしょうか。おかげで今年は快適に使えそうです。
Posted at 2007/01/27 22:07:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーナビ | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン ゴルフRヴァリアント カタログ・スペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 12:49:49
 
アイテックスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/23 14:29:54
 
VWManiacs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/22 23:03:00
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ゴルフ 8R ヴァリアントから8.5Rヴァリアントアドバンスに乗り換える事になりましたY ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ゴルフオールトラック2台乗り継ぎ、この度、ゴルフRヴァリアントに変わりましたYuki@で ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
2台目のゴルフオールトラックとなりました。 Golf Alltrack Meister ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
フォルクスワーゲンに戻りました。Yuki@です。よろしくお願いします。 Golf All ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation